| 表紙 |  |  |  |   | 
                                                    
                                | 会告 |  |  | 1 |   | 
                                                    
                                | 新名誉会員,創立 70 周年記念特別表彰者,一般表彰者のお知らせ |  |  | 2-3 |   | 
                                                    
                                | 日本鉄鋼協会編集委員会講演大会分科会委員 |  |  | 3 |   | 
                                                    
                                | 理事・監事ならびに評議員選挙について |  |  | 4 |   | 
                                                    
                                | 東京工業大学交通案内図 |  |  | 5 |   | 
                                                    
                                | 鉄鋼協会図書の割引販売案内 |  |  | 5 |   | 
                                                    
                                | 東京工業大学交通案内図 |  |  | 6 |   | 
                                                    
                                | 第 109 回講演大会日程表 |  |  | 7 |   | 
                                                    
                                | 第 109 回(春季)講演大会講演プログラム |  |  | 8-10 |   | 
                                                    
                                | 第 109 回講演大会会場担当委員一覧 |  |  | 10 |   | 
                                                    
                                | 第 109 回(春季)講演大会講演プログラム |  |  | 11-43 |   | 
                                                    
                                | 欧文誌(Trans. ISIJ)への講演概要(第 109 回大会)投稿案内 |  |  | 44 |   | 
                                                    
                                | The 109th ISIJ Meeting Programme |  |  | 45-62 |   | 
                                                    
                                | 286 フルフロートマンドレルミルにおけるロール回転数制御(継目無鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 今江 敏夫 / 山本 健一 / 岡 弘 / 高橋 善生 / 篠倉 恒樹 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 石川島播磨重工業(株) / 富士電機総合研究所(株) | S287 |   | 
                                                    
                                | 287 鋼管新熱処理炉の概要と最適加熱制御モデルの開発(継目無鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岸田 修一 / 藤原 高矩 / 山本 武司 / 村瀬 文夫 | 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 | S288 |   | 
                                                    
                                | 288 油井用鋼管の圧潰強度に及ぼす残留応力分布パターンの影響(継目無鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 遠山 健一 / 海老原 行彦 / 服部 圭助 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S289 |   | 
                                                    
                                | 289 油井管継手用設計・加工・測定・解析システム(継目無鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小園 東雄 / 荒川 勲 / 吉原 康広 | 新日鐵八幡 / 新日鐵八幡 / 新日鐵八幡 | S290 |   | 
                                                    
                                | 290 継目無鋼管のせん孔圧延における工具界面の挙動(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大貫 輝 / 松尾 征夫 / 川並 高雄 | 新日本製鐵(株)第三技術研究所 / 新日本製鐵(株)第三技術研究所 / 新日本製鐵(株)第三技術研究所 | S291 |   | 
                                                    
                                | 291 熱間潤滑油による圧延特性改善効果 : 幅大圧下圧延における熱間潤滑油の適用 II(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 倉橋 隆郎 / 広瀬 稔 / 高田 克己 / 中根 裕文 | 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 | S292 |   | 
                                                    
                                | 292 ハイクロム鋳鉄ロールの冷間圧延への適用結果(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鍬本 紘 / 古賀 洋一 / 堀内 豊 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S293 |   | 
                                                    
                                | 293 クロムメッキロールの実用化(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鍬本 紘 / 岩藤 秀一 / 古賀 洋一 / 出石 智也 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S294 |   | 
                                                    
                                | 294 ワーク・ロール粗度摩耗に及ぼす潤滑油粘度の影響 : 連鋳 Al キルド鋼の冷間圧延におけるワーク・ロール摩耗に関する実験室的検討第 4 報(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 尾崎 大介 / 鍬本 紘 / 岩藤 秀一 / 園田 栄 / 辺見 隆 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本パーカライジング(株) / 日本パーカライジング(株) | S295 |   | 
                                                    
                                | 295 市販冷間圧延用潤滑油の性能評価 : 冷間圧延用潤滑油の評価に関する研究第 6 報(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小豆島 明 / 高石 敏充 / 喜多 良彦 / 田中 政輔 | 横浜国立大学工学部 / 横浜国立大学工学部 / 大同化学工業(株) / 大同化学工業(株) | S296 |   | 
                                                    
                                | 296 鉄抽出工程の基礎的検討 : ステンレス鋼酸洗廃液からの酸及び鉄の回収 2(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 内野 和博 / 山本 公 / 小関 良広 / 井 完爾 / 畑 俊彦 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S297 |   | 
                                                    
                                | 297 鉄抽出設備の操業條件 : ステンレス鋼酸洗廃液からの酸及び鉄の回収 3(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 星野 実 / 渡辺 敏夫 | 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 | S298 |   | 
                                                    
                                | 298 防錆油水分離装置の開発(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 逢坂 忍 / 森山 義三 / 小松 孝晴 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S299 |   | 
                                                    
                                | 299 製鋼と圧延の同期化を図った生産管理システムの開発(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 石原 弘二 / 深石 隆雄 / 木村 柾太郎 / 岡田 寛 / 松原 光成 | トピー工業(株)豊橋製造所 / トピー工業(株)豊橋製造所 / トピー工業(株)豊橋製造所 / トピー工業(株)豊橋製造所 / トピー工業(株)豊橋製造所 | S300 |   | 
                                                    
                                | 300 製銑・製鋼・一次ミル一貫管理システムの開発(その 2) : 溶銑・溶鋼管理システム(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 政岡 俊雄 / 石川 博章 / 藤田 修 / 真田 耕治 / 木島 真人 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S301 |   | 
                                                    
                                | 301 製銑・製鋼・一次ミル一貫管理システムの開発(その 3) : 熱延システム(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中野 政昭 / 大島 哲也 / 柴田 忠夫 / 大垣 信行 / 栗原 健 / 増田 健一 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S302 |   | 
                                                    
                                | 302 製銑・製鋼・一次ミル一貫管理システムの開発(その 4) : 厚板システム(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 平部 謙二 / 内野 薫 / 岡田 敬介 / 村上 史敏 / 山本 崇博 / 広瀬 和博 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S303 |   | 
                                                    
                                | 303 厚板総合一貫生産管理システムの開発(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 成合 靖正 / 大田 友房 / 宍戸 茂 / 竹下 政則 / 河端 誠 / 北野 幸雄 / 角村 弘 / 上野 信行 | 鹿島製鉄所 / 鹿島製鉄所 / 鹿島製鉄所 / 鹿島製鉄所 / 鹿島製鉄所 / 鹿島製鉄所 / 鹿島製鉄所 / 鹿島製鉄所本社 | S304 |   | 
                                                    
                                | 304 棒線総合生産管理システムの概要 : 水島棒線総合管理システム第 1 報(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 近藤 徹 / 野田 昭雄 / 川西 肇 / 青木 勝男 / 井野 清治 / 早田 秋男 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S305 |   | 
                                                    
                                | 305 棒線工場への音声入力端末装置の適用 : 水島棒線総合管理システム第 2 報(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 川西 肇 / 井野 清治 / 石毛 稔 / 東 晴貞 / 冨沢 実 / 青木 光生 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S306 |   | 
                                                    
                                | 306 継目無鋼管冷間工場の一貫操業計画システム(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 樫 保夫 / 安田 秀一 / 外島 成留 / 森山 秀治 / 真鍋 卓見 | 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)鋼管製造所 / 住友金属工業(株)鋼管製造所 | S307 |   | 
                                                    
                                | 307 鉄道輸送プロコンの新設 : 福山製鉄所における鉄道輸送管理システム第 2 報(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松村 勝己 / 内野 薫 / 青木 太一 / 藤井 雅文 / 坪井 勇 / 藤本 信一 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)本社 / 福山臨海鉄道(株) | S308 |   | 
                                                    
                                | 308 光ファイバを用いたマイクロコンピュータネットワークシステムの鋼管精整ラインへの適用(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 伊賀 和博 / 桜田 和之 / 船生 豊 / 相山 茂樹 / 野沢 健吾 / 笠原 博二 | 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 | S309 |   | 
                                                    
                                | 309 品質操業情報解析システムの概要(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 井形 元彦 / 馬場 佐喜二 / 田中 清三 / 森本 哲也 / 下山 六津夫 / 野口 健二 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S310 |   | 
                                                    
                                | 310 福山第 5 号連鋳機-第 2 熱延設備直送圧延制御システム : 直送圧延システムの開発第 1 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大西 英明 / 福喜多 興二 / 松村 勝己 / 江種 俊夫 / 石坂 陽一 / 小沢 宏一 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S311 |   | 
                                                    
                                | 311 福山第 5 号連鋳設備の自動化システム : 直送圧延システムの開発第 2 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大西 英明 / 和田 勉 / 竹中 正樹 / 岡 良徳 / 木田 泰一 / 伊豆田 耕三 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)設備部 / 日本鋼管(株)設備部 | S312 |   | 
                                                    
                                | 312 新プロコンによる室蘭熱延工場の制御(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 若松 幸男 / 高橋 譲 / 中村 宏 / 辻 正行 / 松井 健一 | 新日鐵(株)室蘭製鐵所 / 新日鐵(株)室蘭製鐵所 / 新日鐵(株)室蘭製鐵所 / 新日鐵(株)室蘭製鐵所 / 新日鐵(株)室蘭製鐵所 | S313 |   | 
                                                    
                                | 313 仕上スタンド前エッジャーセットアップ制御システムの開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 久保多 貞夫 / 庄司 和正 / 尼崎 順三 / 松尾 勝次 / 芝原 隆 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S314 |   | 
                                                    
                                | 314 インライン・サイジングミル設置による板幅制御システムの開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 水野 博之 / 伊藤 象 / 小野 武 / 織田 和之 / 桑田 篤 / 加藤 正造 | 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S315 |   | 
                                                    
                                | 315 熱延粗バークロップ形状計の開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大西 英明 / 竹腰 篤尚 / 池上 一成 / 谷口 勲 / 小土井 章夫 / 荒木 達人 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S316 |   | 
                                                    
                                | 316 福山 2HOT ライン保温カバーの概要(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷口 勲 / 中村 丈人 / 小土井 章夫 / 寺内 琢雅 / 河本 安博 / 牟田 潔 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S317 |   | 
                                                    
                                | 317 熱延における蛇行検出器の開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 久保多 貞夫 / 武田 英 / 谷口 真一郎 / 三浦 寛昭 / 加藤 平二 / 佐藤 勲一 / 桑野 博明 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 石川島播磨重工業 / 石川島播磨重工業 / 石川島播磨重工業 | S318 |   | 
                                                    
                                | 318 ホットストリップミル用インラインロール研削装置の開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 勅使河原 敏 / 近藤 幸生 / 渡辺 克己 / 新城 昭夫 / 坂本 浩一 / 白井 康太 | 住友金属工業(株)本社 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 日本ステンレス(株) | S319 |   | 
                                                    
                                | 319 油圧幅制御装置による予成形圧延 : 幅大圧下圧延における高歩留圧延法の開発 I(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 広瀬 稔 / 高田 克己 / 中間 昭洋 / 渡辺 俊治 | 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 | S320 |   | 
                                                    
                                | 320 幅大圧下圧延における高能率圧下配分法の開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 広瀬 稔 / 高田 克己 / 塩田 恒吉 / 八木 俊二 | 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 | S321 |   | 
                                                    
                                | 321 幅大圧下圧延時の非定常部挙動(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橋本 肇 / 倉橋 隆郎 / 広瀬 稔 / 高田 克己 | 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 / 新日本製鐵(株)大分製鐵所 | S322 |   | 
                                                    
                                | 322 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンモデルの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質第 3 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 直井 孝之 / 成瀬 豊 / 渋谷 聡 / 広瀬 勇次 / 竹谷 昭彦 / 浦野 朗 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S323 |   | 
                                                    
                                | 323 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンセットアップシステムの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質(第 4 報)(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 竹谷 昭彦 / 広瀬 勇次 / 春日 弘夫 / 浜田 圭一 / 直井 孝之 / 登田 一郎 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S324 |   | 
                                                    
                                | 324 VC ロールによる熱延鋼板のプロフィル制御(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 長井 俊彦 / 武田 英 / 田村 詔八郎 / 益居 健 / 滝川 敏二 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)製鋼所 | S325 |   | 
                                                    
                                | 325 ワークロールシフト法によるエッヂドロップ低減(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 薮内 捷文 / 柴山 裕 / 川崎 隆正 / 宮井 康之 / 富田 省吾 | 日本鋼管(株)京浜製鉄所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 / 日本鋼管(株)設備部 / 日本鋼管(株)設備部 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S326 |   | 
                                                    
                                | 326 非対称自動板厚制御によるウェッジコントロール : キャンバー制御技術の開発 1(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河野 信博 / 畠山 哲郎 / 大力 修 / 浅野 博之 / 前田 稔 / 植村 和明 | 新日本製鐵大分製鐵所 / 新日本製鐵大分製鐵所 / 新日本製鐵大分製鐵所 / 新日本製鐵大分製鐵所 / 新日本製鐵大分製鐵所 / 新日本製鐵大分製鐵所 | S327 |   | 
                                                    
                                | 327 高炭素鋼の巻取温度制御(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 賀好 栄治 / 浅田 宏一 / 山崎 雅邦 / 篠田 研一 | 日新製鋼(株)呉製鉄所 / 日新製鋼(株)呉製鉄所 / 日新製鋼(株)呉製鉄所 / 日新製鋼(株)呉製鉄所 | S328 |   | 
                                                    
                                | 328 縦縞突起付き鋼板の圧延基本特性 : 熱延縦縞突起付き鋼板の開発第 1 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 升田 貞和 / 平沢 猛志 / 若月 晴夫 / 上林 武夫 / 梶田 道則 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S329 |   | 
                                                    
                                | 329 縦縞突起付き鋼板の製造と内面突起付きスパイラル鋼管への適用 : 熱延縦縞突起付き鋼板の開発第 2 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 升田 貞和 / 松村 弘道 / 上林 武夫 / 住田 好和 / 岡本 正輔 / 赤松 茂 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S330 |   | 
                                                    
                                | 330 福山 2HOT コイラー改造の概要(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷口 勲 / 中村 丈人 / 寺内 琢雅 / 兼本 博之 / 池上 一成 / 中森 広孝 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S331 |   | 
                                                    
                                | 331 厚板可変クラウンロールによる板クラウン平坦度制御(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 重松 健二郎 / 番 博道 / 岡本 茂藏 / 山本 康博 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 | S332 |   | 
                                                    
                                | 332 小波発生機構の定量的評価(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 重松 健二郎 / 山本 康博 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 | S333 |   | 
                                                    
                                | 333 高強度ミルスピンドルの開発と強度評価技術の検討(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 井上 紀明 / 中野 貞則 / 河内 登 / 浜田 一明 / 内藤 粛 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S334 |   | 
                                                    
                                | 334 厚板高精度シヤ : 厚板工場リフレッシュによる新精整ライン第 1 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 宮部 隆 / 平部 謙二 / 松田 正義 / 広瀬 和博 / 出水 勉 / 中川 紀元 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S335 |   | 
                                                    
                                | 335 厚板新精整ライン自動化システム : 厚板工場リフレッシュによる新精整ライン第 2 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大西 英明 / 福喜多 興二 / 平部 謙二 / 松田 正義 / 寺尾 精太 / 山根 孝夫 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S336 |   | 
                                                    
                                | 336 厚板新精整プロコンシステム : 厚板工場リフレッシュによる新精整ライン第 3 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 後藤 桂三 / 小川 旭 / 三島 孝太郎 / 寺尾 精太 / 大堀 真司 / 広瀬 和博 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S337 |   | 
                                                    
                                | 337 条切り材のキャンバー解析 : 厚板の制御冷却における形状制御(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 吉原 直武 / 神尾 寛 / 大尾 和彦 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S338 |   | 
                                                    
                                | 338 名古屋厚板制御冷却設備の概要(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 三宮 勝彦 / 宮川 弘 / 西川 徹平 / 鹿毛 和哉 / 岡 勝彦 / 保科 安男 | 新日本製鐵(株)設備技術本部 / 新日本製鐵(株)プラント事業部 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S339 |   | 
                                                    
                                | 339 クレーン用自動ハッカー着脱装置の開発(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西本 正則 / 戸叶 剛夫 / 上片野 純行 / 小林 隆光 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 三島光産(株)君津事業部 / 三島光産(株)君津事業部 | S340 |   | 
                                                    
                                | 340 福山 2HOT 加熱炉改造の概要(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷口 勲 / 中村 丈人 / 江田 尚智 / 出田 忠臣 / 池上 一成 / 河本 安博 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S341 |   | 
                                                    
                                | 341 ホットスキッドプッシャー型鋼片加熱炉用耐熱金物の開発(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高木 清 / 内藤 粛 / 河内 登 / 小橋 正満 / 平石 久志 / 山上 喜昭 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 久保田鉄工(株)素形材研究部 / 久保田鉄工(株)素形材研究部 | S342 |   | 
                                                    
                                | 342 棒線工場加熱炉の改造結果(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山本 満 / 佐々 仁孝 / 足達 恭輔 / 小橋 正満 / 人見 潔 / 飯田 永久 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S343 |   | 
                                                    
                                | 343 福山 2HOT 粗バー加熱装置の概要(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷口 勲 / 小土井 章夫 / 寺内 琢雅 / 兼本 博之 / 出田 忠臣 / 稲垣 道夫 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S344 |   | 
                                                    
                                | 344 回転炉床式連続コイル焼鈍炉 2 号機の設備と操業(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田村 美生夫 / 吉田 成 / 上田 修 / 山下 英明 / 坂口 諸平 | 川崎製鉄(株)阪神製造所 / 川崎製鉄(株)阪神製造所 / 川崎製鉄(株)阪神製造所 / 川崎製鉄(株)阪神製造所 / 川崎製鉄(株)阪神製造所 | S345 |   | 
                                                    
                                | 345 連続焼鈍炉の加熱炉最適板温制御(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岩城 正和 / 柴田 哲典 / 加藤 正造 / 芳谷 直治 | 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S346 |   | 
                                                    
                                | 346 三要素制御による低 O2 燃焼技術の確立(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松尾 正輝 / 三根 基良 / 原 久典 / 古閑 正治 | 新日本製鐵(株)広畑製鐵所 / 新日本製鐵(株)広畑製鐵所 / 新日本製鐵(株)広畑製鐵所 / 新日本製鐵(株)広畑製鐵所 | S347 |   | 
                                                    
                                | 347 高炉ガス専焼バーナの開発(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高島 啓行 / 鈴木 豊 / 上仲 基文 / 矢葺 邦弘 / 池内 祥晴 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 | S348 |   | 
                                                    
                                | 348 ロール冷却技術の改善 : 連続焼鈍法に関する研究第 4 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 伴 誠二 / 滝沢 謙三郎 / 伊藤 重晴 / 大蔵 峰樹 / 岩谷 二郎 / 藤村 裕一 | (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 | S349 |   | 
                                                    
                                | 349 棒鋼用浸漬冷却管とその冷却特性 : 制御圧延, 制御冷却のための温度制御技術第 1 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森高 満 / 高塚 公郎 / 平賀 範明 / 前田 征良 | (株)神戸製鋼所機械研究所 / (株)神戸製鋼所機械研究所 / (株)神戸製鋼所神戸製鉄所 / (株)神戸製鋼所神戸製鉄所 | S350 |   | 
                                                    
                                | 350 スケールによる熱伝達の不安定現象 : 鋼管の熱処理冷却技術に関する研究(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 村田 杏坪 | 新日本製鐵(株)熱工学研究センター | S351 |   | 
                                                    
                                | 351 ミル起動時の板破断発生メカニズムとその対策(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 崎本 勤 / 住谷 英治 / 繩田 康隆 / 本河 英彦 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 | S352 |   | 
                                                    
                                | 352 ハイクラウンコントロールミルのスポットクーリングによる板形状シミュレーションモデル(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 原 健治 / 松田 徹 / 竹添 明信 / 高木 一宇 / 三喜 俊典 / 高井 茂光 | 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神製造所 / 日新製鋼(株)阪神製造所 | S353 |   | 
                                                    
                                | 353 テーパーワークロール使用による冷延鋼板のエッジドロップの改善(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 片山 俊毅 / 鍬本 紘 / 岩藤 秀一 / 小島 昌幸 / 実川 正治 / 治郎丸 和三 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S354 |   | 
                                                    
                                | 354 冷間ワークロールシフト圧延によるエッヂドロップ制御(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 佐々木 健人 / 藤田 文夫 / 鎌田 正誠 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S355 |   | 
                                                    
                                | 355 調質圧延におけるブリキ原板の L 反り影響要因(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鶴 博彦 / 土井 公明 / 酒本 義嗣 / 的場 哲 | 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 | S356 |   | 
                                                    
                                | 356 酸洗ラインの自動運転システム(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 豊坂 秀夫 / 増野 豈彦 / 日高 貢成 / 高橋 憲男 / 茶野木 力 / 伊藤 俊之 | 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 | S357 |   | 
                                                    
                                | 357 新高速電解洗浄ラインの開発(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 古川 平三郎 / 柳 謙一 / 吉原 晃代 / 古沢 雄二 / 伴 誠二 | 三菱重工広島造船所 / 三菱重工広島研究所 / 三菱重工広島研究所 / 三菱重工広島研究所 / 神戸製鋼加古川製鉄所 | S358 |   | 
                                                    
                                | 358 フルハード材形状矯正用高速テンションレベラーの概要(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 太田 仁史 / 竹本 雅謙 / 小野 正男 / 武政 俊博 / 谷口 信行 / 猪谷 彦太郎 | 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 三菱重工業(株)広島造船所 / 三菱重工業(株)広島造船所 / 三菱重工業(株)広島研究所 | S359 |   | 
                                                    
                                | 359 横型ルーパーの新しい蛇行防止装置(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 倉橋 基文 / 今村 公平 / 福岡屋 俊郎 | 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)設備部 / 新日本製鐵(株)設備部 | S360 |   | 
                                                    
                                | 360 電縫管製造設備技術の開発(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鶴田 毅 / 向後 孝生 / 河野 義弘 / 置塩 健二 / 岩井 律哉 / 荻野 忠昭 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 | S361 |   | 
                                                    
                                | 361 電縫鋼管の成形荷重式の検討(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 栗山 幸久 / 伊丹 美昭 / 阿高 松男 / 長尾 武尚 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S362 |   | 
                                                    
                                | 362 電縫鋼管におけるフッククラックの発生機構(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橋本 裕二 / 斎藤 通生 / 広 紀治 / 阿草 一男 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S363 |   | 
                                                    
                                | 363 ステンレス鋼の抵抗加熱時の昇温特性 : ステンレス鋼の高周波電縫溶接現象(第 1 報)(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橋本 裕二 / 斎藤 通生 / 広 紀治 / 阿草 一男 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S364 |   | 
                                                    
                                | 364 ERW 鋼管溶接部の欠陥弁別法(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山口 久雄 / 藤沢 和夫 / 高橋 昭夫 / 阪口 和利 | 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 | S365 |   | 
                                                    
                                | 365 高炭素鋼 (0.6%C) 電縫鋼管の開発(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 吉澤 光男 / 武井 康示 / 木宮 康雄 / 藤原 隆義 / 榎本 邦広 / 木村 剣 / 住本 大吾 / 市原 弘久 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 | S366 |   | 
                                                    
                                | 366 小径 ERW 厚肉鋼管の成形特性(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 南谷 昭次郎 / 渡辺 修三 / 杉江 善典 / 豊岡 高明 / 井手 武 / 星 清政 | 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄技術研究所 / 山陽精機名古屋工場 / 山陽精機名古屋工場 | S367 |   | 
                                                    
                                | 367 パイプ矯正の理論検討(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 的場 哲 / 栗山 幸久 / 阿高 松男 / 長尾 武尚 / 大久保 富士雄 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S368 |   | 
                                                    
                                | 368 UO 鋼管タブ板切断装置の開発 : その 1 汎用ロボット適用技術の開発(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 井内 和義 / 上岡 正治 / 田辺 哲夫 / 山崎 訓由 / 広川 登志男 / 浅沼 真二 / 清水 信 / 石川 博章 / 古川 隆 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / (株)日立製作所 / (株)日立製作所 / (株)日立製作所 | S369 |   | 
                                                    
                                | 369 UO 鋼管タブ板切断装置の開発 : その 2 タブ板位置認識システムの開発(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 木下 健 / 岩橋 良雄 / 山崎 訓由 / 浅沼 真二 / 田辺 哲夫 / 大森 正勝 / 高木 陽一 / 喜多村 隆 | 新日本製鐵君津製鐵所 / 新日本製鐵君津製鐵所 / 新日本製鐵君津製鐵所 / 新日本製鐵君津製鐵所 / 新日本製鐵君津製鐵所 / 日立製作所 / 日立製作所 / 日立製作所 | S370 |   | 
                                                    
                                | 370 UOE 耳タブ製管法の開発と設備の自動化(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田中 輝幸 / 伊勢 典浩 / 宇治田 末富 / 福川 賀皓 | 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 | S371 |   | 
                                                    
                                | 371 分塊圧延予備成型プレスによるビレット圧延歩留の向上(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 工藤 孝之 / 沖 正海 / 草場 芳昭 / 吉田 達也 / 市沢 昭男 | 住友金属本社 / 住友金属本社 / 住友金属中研 / 住友金属和歌山 / 住友金属和歌山 | S372 |   | 
                                                    
                                | 372 幅狭スラブからの大型 H 形鋼の実機圧延 : 連鋳スラブからの大型 H 形鋼の圧延(第 2 報)(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森岡 清孝 / 井出 哲成 / 関水 信之 / 大浜 通洋 / 平沢 猛志 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 | S373 |   | 
                                                    
                                | 373 H 形鋼の堅ロール駆動によるユニバーサル圧延特性(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中内 一郎 / 平沢 猛志 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 | S374 |   | 
                                                    
                                | 374 縞付 H 形鋼の新圧延法の開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中山 勝一 / 野口 修二 / 大竹 章夫 / 草場 芳昭 | 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S375 |   | 
                                                    
                                | 375 軌条のユニバーサル方式ローラーガイド(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西野 胤治 / 久保田 直治 / 福島 輝彦 / 桑原 利範 / 田中 俊雄 | 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 | S376 |   | 
                                                    
                                | 376 形鋼ロール原単位削減対策(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 久恒 昌徳 / 安部 健次 / 横田 泰一 / 岩野 克也 | 新日本製鐵株式會社八幡製鐵所厚板条鋼部 / 新日本製鐵株式會社八幡製鐵所厚板条鋼部 / 新日本製鐵株式會社八幡製鐵所厚板条鋼部 / 新日本製鐵株式會社八幡製鐵所厚板条鋼部 | S377 |   | 
                                                    
                                | 377 あいまい理論を応用した形鋼の最適鋸断システム(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小園 東雄 / 東中 宏 / 杉本 雅彦 | 新日鐵(株)八幡製鐵所 / 新日鐵(株)八幡製鐵所 / 新日鐵(株)八幡製鐵所 | S378 |   | 
                                                    
                                | 378 棒鋼圧延における CAD の実用化(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森賀 幹夫 / 高橋 洋一 / 山口 喜弘 | (株)神戸製鋼所機械研究所 / (株)神戸製鋼所機械研究所 / (株)神戸製鋼所機械研究所 | S379 |   | 
                                                    
                                | 379 線材コイル単重 2 トン化(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中俣 伸一 / 平松 洋之 / 長谷川 隆三 / 飯岡 武雄 / 福地 雅夫 / 宮崎 紀行 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡 | S380 |   | 
                                                    
                                | 380 線材コイル集束技術の開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 雨川 哲也 / 平松 洋之 / 飯岡 武雄 / 小菅 泰夫 / 小日向 静夫 / 梅津 薫 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所:(現)本社 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 | S381 |   | 
                                                    
                                | 381 調整冷却設備利用による冷水直接焼入技術の開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森 俊道 / 大庭 哲哉 / 高橋 日出夫 / 福安 憲司 / 伴野 俊夫 / 安沢 典男 / 吉田 言 / 早稲田 孝 | 新日本製鐵(株)室蘭 / 新日本製鐵(株)室蘭 / 新日本製鐵(株)室蘭 / 新日本製鐵(株)室蘭 / 新日本製鐵(株)室蘭 / 新日本製鐵(株)室蘭 / 新日本製鐵(株)室蘭 / 新日本製鐵(株)室蘭:(現)本社 | S382 |   | 
                                                    
                                | 382 水島棒線工場のプロコンシステム(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 飯田 永久 / 鳥越 英俊 / 西島 真也 / 野田 昭雄 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S383 |   | 
                                                    
                                | 383 高速線材圧延におけるプロセス制御(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 池田 毅 / 小松 重之 / 小川 恭弘 / 野田 昭雄 / 金堂 秀範 / 小西 幸一 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S384 |   | 
                                                    
                                | 384 棒線工場圧延温度予測モデルの開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森 勝彦 / 青山 和雄 / 馬場 佐喜二 / 高取 誠二 / 新井 和夫 / 片岡 健二 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S385 |   | 
                                                    
                                | 385 テンションレベラーにおける歪解析の簡略解 : ステンレス鋼熱延鋼板のテンションレベリング効果 1(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 渡辺 敏夫 / 伊藤 正彦 / 山口 冨士夫 | 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 | S386 |   | 
                                                    
                                | 386 テンションレベラーにおける伸び率と形状矯正効果 : ステンレス鋼熱延鋼板のテンションレベリング効果 2(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 伊藤 正彦 / 渡辺 敏夫 / 高田 正和 / 善本 毅 | 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 | S387 |   | 
                                                    
                                | 387 連続鋳造オーステナイトステンレス鋼の as Cast 材熱間押出技術の開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高橋 常利 / 松村 省吾 / 沖中 忠之 / 岩松 一之 / 弘中 勝利 / 鈴木 正雄 | 新日本製鐵(株)光技術研究部 / 新日本製鐵(株)光技術研究部 / 新日本製鐵(株)光製鐵所 / 新日本製鐵(株)光製鐵所 / 新日本製鐵(株)光製鐵所 / 新日本製鐵(株)本社 | S388 |   | 
                                                    
                                | 388 ESR 処理した Ni 基合金の直接熱間押出(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田村 学 / 亀村 佳樹 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S389 |   | 
                                                    
                                | 389 放射測温における金属の放射率(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 水野 正志 / 近 啓作 / 宇津野 光朗 | 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 | S390 |   | 
                                                    
                                | 390 放射温度計の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 長坂 浩安 / 水野 正志 / 遠藤 敏夫 / 宇津野 光朗 | 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 | S391 |   | 
                                                    
                                | 391 ステンレス鋼板表面光沢測定装置の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 塩住 基仁 / 浅野 有一郎 / 相沢 均 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)阪神製造所 | S392 |   | 
                                                    
                                | 392 複合型表面検査装置の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中居 義之 / 池尻 宗男 | 東洋鋼鈑(株)下松工場 / 東洋鋼鈑(株)下松工場 | S393 |   | 
                                                    
                                | 393 リンク機構を有した高応答コイラーの診断技術(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 仲田 卓史 / 小沢 昇 / 中村 武尚 / 塚本 一利 / 川相 勇二 / 小川 武 | 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 | S394 |   | 
                                                    
                                | 394 ワークロールベアリング診断装置の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 下山田 光男 / 久保山 清 / 古賀 洋一 / 堀内 豊 | 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S395 |   | 
                                                    
                                | 395 圧延機用すべり軸受の AE 法による損傷診断の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 井上 紀明 / 山本 義之 / 佐藤 弌也 / 米山 隆雄 / 斉藤 秀俊 / 昼岡 修一 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / (株)日立製作所 / (株)日立製作所 / 日立エンジニアリング(株) / 日立エンジニアリング(株) | S396 |   | 
                                                    
                                | 396 レーザ距離計の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田村 洋一 / 山本 俊行 / 平本 一男 | 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)制御技術センタ | S397 |   | 
                                                    
                                | 397 スカーフ火花自動判定による表皮下介在物検出(第 1 報) : 熱間状態での火花観察装置の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 酒井 俊彦 / 松井 健一 / 大垣 一朗 / 松本 修二 / 尾崎 孝三郎 / 小山 朝良 | 住友金属工業(株)本社 / 住友金属工業(株)本社 / 住友金属工業(株)本社 / 住友金属工業(株)本社 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 | S398 |   | 
                                                    
                                | 398 鋼片熱間表面探傷装置(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 石渡 英房 / 山崎 順次郎 / 馬場 和史 / 三浦 隆義 / 柴山 卓真 / 秋野 好申 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S399 |   | 
                                                    
                                | 399 丸ビレット磁気探傷装置の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 石渡 英房 / 宇野 義雄 / 山崎 順次郎 / 中西 輝行 / 三浦 隆義 / 東岡 晃二 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S400 |   | 
                                                    
                                | 400 反射板式透過型 C スキャン超音波探傷(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高田 一 / 丸山 英雄 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川鉄計量器(株)計量器技術センター | S401 |   | 
                                                    
                                | 401 レールの内部検査用超音波探傷装置の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 牧野 由明 / 馬場園 浩二 / 内藤 修治 / 村井 純一 | 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 日本クラウトクレーマー(株) | S402 |   | 
                                                    
                                | 402 棒鋼の内表面欠陥の探傷装置(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 原田 征治 / 中村 啓司 / 本田 康之 / 宮田 謙一 / 城戸 安典 / 松原 紀之 / 広田 哲也 | 住友金属工業(株)小倉製鉄所 / 住友金属工業(株)小倉製鉄所 / 住友金属工業(株)小倉製鉄所 / 住友金属工業(株)小倉製鉄所 / 住友金属工業(株)小倉製鉄所 / 住友金属工業(株)制御技術センター / 住友金属工業(株)制御技術センター | S403 |   | 
                                                    
                                | 403 圧力容器用鍛鋼円筒胴の NDI 機械化(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 渡部 武徳 / 福高 善己 / 杉木 繁 / 小泉 省造 / 小石 想一 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S404 |   | 
                                                    
                                | 404 伸線材オンライン全断面検査システム(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山口 久雄 / 松原 紀之 / 松本 重明 / 仮屋 浩 / 中尾 信夫 / 米田 稔 | 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住友金属工業(株)制御技術センタ / 住金精圧(株) / 住金精圧(株) / 住金精圧(株) | S405 |   | 
                                                    
                                | 405 カピー割れ探傷機の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 三千彦 / 岩崎 尚 / 清水 誠二 | 愛知製鋼(株)技術開発部 / 愛知製鋼(株)技術開発部 / 愛知製鋼(株)技術開発部 | S406 |   | 
                                                    
                                | 406 電縫鋼管シーム部超音波探傷自動追従装置の開発(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大橋 兼広 / 船生 豊 / 近藤 広章 / 新玉 幹夫 / 銭場 敬 / 日和佐 淳 | 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 三菱電機(株)鎌倉製作所 / 三菱電機(株)鎌倉製作所 | S407 |   | 
                                                    
                                | 407 フローインジェクション-水素化物発生原子吸光分析法による鉄鋼及びニッケル基合金中の微量 As, Bi, Sb, Se 及び Te の定量(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松原 一夫 / 諸岡 錬平 / 谷口 政行 | (株)神戸製鋼所試作実験センター / (株)神戸製鋼所試作実験センター / (株)神戸製鋼所試作実験センター | S408 |   | 
                                                    
                                | 408 フローインジェクション・吸光光度法による Fe^<3+> の定量(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 猪熊 康夫 / 蔵保 浩文 / 落合 崇 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 九州電子金属(株) | S409 |   | 
                                                    
                                | 409 よう化物-TOPO・MIBK 抽出原子吸光光度法による微量鉛, テルル分析方法の検討(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤根 道彦 / 茂木 文吉 / 伊藤 清孝 | 大同特殊鋼中央研究所 / 大同特殊鋼中央研究所 / 大同特殊鋼中央研究所 | S410 |   | 
                                                    
                                | 410 ボルタンメトリーによる Sn^<2+> と Sn^<4+> の分離定量(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 猪熊 康夫 / 蔵保 浩文 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S411 |   | 
                                                    
                                | 411 ブロック試料打抜き・電解研摩による鋼中酸素と窒素の分析(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高橋 隆昌 / 近藤 隆明 / 瀬野 英夫 | 日本鋼管(株)京浜製鉄所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 | S412 |   | 
                                                    
                                | 412 鋼中微量炭素の分析 : 高周波加熱燃焼-赤外線吸収法(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 猪熊 康夫 / 楠元 佑児 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S413 |   | 
                                                    
                                | 413 鉄鋼試料のグロー放電発光分光分析法における介在物および熱履歴の影響(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 千葉 光一 / 小野 昭紘 / 佐伯 正夫 / 柴田 敬太郎 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)広畑製鐵所 | S414 |   | 
                                                    
                                | 414 超微粒子のプラズマトーチ導入速度と定量感度 : 超微粒子生成-プラズマ発光分光法による鉄鋼分析第 6 報(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小野 昭紘 / 千葉 光一 / 妹尾 健吾 / 佐伯 正夫 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S415 |   | 
                                                    
                                | 415 高純度ジルコニア及びジルコン中不純物の分析(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤本 京子 / 岡野 輝雄 / 松村 泰治 / 針間矢 宣一 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S416 |   | 
                                                    
                                | 416 全自動銑鉄試料分析システムの開発(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 斉藤 啓二 / 合田 明弘 / 畑 俊彦 / 杉原 孝志 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川鉄テクノリサーチ(株) | S417 |   | 
                                                    
                                | 417 蛍光 X 線分析における合金鋼の補正定量法(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 望月 正 / 秋吉 孝則 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S418 |   | 
                                                    
                                | 418 清浄鋼中の微細アルミナの粒度分布測定法(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 千野 淳 / 井樋田 睦 / 岩田 英夫 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S419 |   | 
                                                    
                                | 419 新 X 線マイクロアナライザーによる快削鋼分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 浜田 広樹 / 田口 勇 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S420 |   | 
                                                    
                                | 420 鉄鋼用 X 線断層撮影装置における分解能の向上(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田口 勇 / 田中 幸基 / 中村 滋男 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / (株)東芝府中工場 | S421 |   | 
                                                    
                                | 421 電界脱離型質量分析法による塗料用エポキシ樹脂の焼付け時の分子構造変化の検討(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小池 俊夫 / 藤岡 裕二 / 松尾 輝夫 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S422 |   | 
                                                    
                                | 422 冷延鋼板の表面付着油分の分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤岡 裕二 / 谷川 啓一 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S423 |   | 
                                                    
                                | 423 赤外反射率測定による金属板上の粉体塗布量の定量(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山崎 修一 / 大坪 孝至 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S424 |   | 
                                                    
                                | 424 二次イオン質量分析装置と走査型オージエ電子分光装置による深さ方向分析の比較(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 馬場 葉子 / 鈴木 敏子 / 清水 真人 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S425 |   | 
                                                    
                                | 425 フェライト系ステンレス鋼の空気酸化皮膜の二次イオン質量分析法によるサブミクロ成分構造解析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西坂 孝一 / 山本 満治 / 船木 秀一 / 鈴木 堅市 / 大坪 孝至 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S426 |   | 
                                                    
                                | 426 二次イオン質量分析法によるチタンの局所分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橋口 栄弘 / 前田 滋 / 鈴木 堅市 / 大坪 孝至 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S427 |   | 
                                                    
                                | 427 オージェ電子分光法による亜鉛-鉄界面の O 元素の分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 石田 英明 / 大場 光 / 出口 武典 / 片山 喜一郎 / 橘高 敏晴 / 丁畑 和昭 | 日新製鋼(株)市川研究所 / 日新製鋼(株)市川研究所 / 日新製鋼(株)市川研究所 / 日新製鋼(株)市川研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 | S428 |   | 
                                                    
                                | 428 光電子分光法による鋼板上スケールの形態分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山下 孝子 / 清水 真人 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S429 |   | 
                                                    
                                | 429 角度可変蛍光 X 線による被膜分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤野 允克 / 松本 義朗 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S430 |   | 
                                                    
                                | 430 リン酸塩皮膜のグロー放電発光分光法による定量的分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 正教 / 小島 隆司 / 鈴木 堅市 / 西坂 孝一 / 大坪 孝至 | 日本パーカライジング(株)技術研究所 / 日本パーカライジング(株)技術研究所 / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S431 |   | 
                                                    
                                | 431 グロー放電発光分光法によるチタンの表面分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橋口 栄弘 / 秋山 正行 / 鈴木 堅市 / 大坪 孝至 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S432 |   | 
                                                    
                                | 432 自動車用防錆鋼板の穴あき腐食に及ぼす乾燥と湿潤サイクルの影響(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 黒川 重男 / 市田 敏郎 / 本庄 徹 / 大和 康二 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S433 |   | 
                                                    
                                | 433 化成皮膜の電気化学的評価と塗膜耐水密着性(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 迫田 章人 / 若野 茂 / 西原 実 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S434 |   | 
                                                    
                                | 434 自動車用冷延鋼板のリン酸塩処理性および穴あき腐食に及ぼす P の影響(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高尾 研治 / 安田 顕 / 小林 繁 / 市田 敏郎 / 入江 敏夫 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S435 |   | 
                                                    
                                | 435 亜鉛めっき鋼板の加工後の塗装後耐食性(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 堀 伸次 / 大村 勝 / 渡辺 勉 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 | S436 |   | 
                                                    
                                | 436 高耐食性複合塗装鋼板の開発(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 津川 俊一 / 毛利 泰三 / 細田 博 / 小林 繁 / 市田 敏郎 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S437 |   | 
                                                    
                                | 437 塩水中におけるカチオン電着塗装鋼板の電気化学的特性(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤田 栄 / 清水 義明 / 松島 巌 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S438 |   | 
                                                    
                                | 438 極薄鉄めっきがリン酸塩処理性におよぼす影響(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 古田 彰彦 / 渡辺 勉 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 | S439 |   | 
                                                    
                                | 439 グロー放電発光分光法による種々のリン酸塩皮膜の分析(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 正教 / 梅原 誠一郎 / 鈴木 堅市 / 西坂 孝一 / 大坪 孝至 | 日本パーカライジング(株)技術研究所 / 日本パーカライジング(株)技術研究所 / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S440 |   | 
                                                    
                                | 440 ステンレス鋼の着色皮膜に関する分析(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 前釜 安孝 / 平山 恵一 / 中村 義一 | 防衛大機械 / 防衛大機械 / 防衛大機械 | S441 |   | 
                                                    
                                | 441 鉄亜鉛系合金めっきの耐食性向上の検討(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 一郎 / 延壽寺 政昭 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 | S442 |   | 
                                                    
                                | 442 塩化物含有複合めっき(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 一郎 / 和田 素直 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 | S443 |   | 
                                                    
                                | 443 電析鉄亜鉛合金の熱的挙動(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 木本 雅也 / 渋谷 敦義 / 若野 茂 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S444 |   | 
                                                    
                                | 444 電気めっきセル内の随伴流と流速分布 : Zn-Fe 合金電気めっき技術の研究第 1 報(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 川辺 正樹 / 鷺山 勝 / 登内 明 / 大久保 豊 / 安谷屋 武志 / 原 富啓 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S445 |   | 
                                                    
                                | 445 Zn-Fe 合金電着に及ぼす流速およびストリップ走行速度の影響 : Zn-Fe 合金電気めっき技術の研究第 2 報(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鷺山 勝 / 川辺 正樹 / 登内 明 / 渡辺 勉 / 安谷屋 武志 / 原 富啓 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S446 |   | 
                                                    
                                | 446 腐食環境中における Zn-Ni 合金電気めっき層の割れ挙動 : Zn-Ni 系合金電気めっき鋼板の耐食性に関する研究 1(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 池田 貢基 / 佐藤 広士 / 下郡 一利 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S447 |   | 
                                                    
                                | 447 光沢複合電気亜鉛めっき鋼板の光沢計による表面色調管理の検討(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西村 隆男 / 森下 智 | 東洋鋼鈑(株)下松工場 / 東洋鋼鈑(株)下松工場 | S448 |   | 
                                                    
                                | 448 電気めっき用長寿命不溶性陽極の開発(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 栗本 樹夫 / 嶋田 泰雄 / 野中 正 / 鈴木 信和 / 渋谷 敦義 | 住友金属工業(株)和歌山 / 住友金属工業(株)和歌山 / 住友金属工業(株)和歌山 / 住友金属工業(株)鹿島 / 住友金属工業(株)中研 | S449 |   | 
                                                    
                                | 449 鹿島, 電気亜鉛メッキ設備の概要(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中原 秀翼 / 津田 哲明 / 浅野 和夫 / 渋谷 敦義 / 片山 誠一 | 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)中央研究所 / 住友金属工業(株)大阪本社 | S450 |   | 
                                                    
                                | 450 防食被覆によるパンザーマスト埋設部の耐久性向上(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷川 健一 / 谷口 易之 / 三木 勝美 / 浅井 修一 | 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)建材開発技術部 / 北海道電力(株)工務部 | S451 |   | 
                                                    
                                | 451 ウレタンエラストマー被覆鋼管矢板の長期性能(第一報) : 被覆材料の長期耐久性(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 石田 雅己 / 高松 輝雄 / 鈴木 和幸 / 新藤 芳雄 / 大槻 冨有彦 / 田中 満生 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 | S452 |   | 
                                                    
                                | 452 ウレタンエラストマー被覆鋼管矢板の長期性能(第二報) : 海水中における長期防食性能(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高松 輝雄 / 石田 雅己 / 鈴木 和幸 / 新藤 芳雄 / 大槻 冨有彦 / 田中 満生 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 | S453 |   | 
                                                    
                                | 453 超音波共振法による塗膜/鋼材接着強度の非破壊測定法の検討(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 正二 / 川崎 博信 | 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター | S454 |   | 
                                                    
                                | 454 ポリエチレン被覆鋼材の防食性におよぼすエポキシプライマー硬化剤の影響(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 向原 文典 / 磯部 誠 / 栗栖 孝雄 / 中井 揚一 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S455 |   | 
                                                    
                                | 455 エポキシ塗膜の耐熱寿命予測(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 向原 文典 / 磯部 誠 / 栗栖 孝雄 / 中井 揚一 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S456 |   | 
                                                    
                                | 456 鋼管外面防食用ポリプロピレン樹脂の高温耐久性(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 新井 哲三 / 大北 雅一 / 吉岩 正則 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)大阪本社 | S457 |   | 
                                                    
                                | 457 鋼管内面粉体塗装における塗装条件管理技術の開発(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 古米 正 / 井上 誠 / 鈴木 洋一 / 大西 以徑 / 山内 重道 / 曽我 好孝 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 | S458 |   | 
                                                    
                                | 458 電子線硬化反応の研究 1 : 電子線硬化型モノマーの構造と塗膜特性の関係(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西岡 良二 / 上野 長治 / 岡 襄二 | 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター | S459 |   | 
                                                    
                                | 459 耐熱性プレコート鋼板の開発(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山地 隆文 / 下村 隆良 / 蛇目 達志 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S460 |   | 
                                                    
                                | 460 フッ素樹脂塗装ステンレス鋼板の性能(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岩倉 英昭 / 岡 襄二 | 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター | S461 |   | 
                                                    
                                | 461 水性ポリマーを塗布した電気亜鉛めっき系後処理鋼板の開発(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高杉 政志 / 渡辺 秋男 / 岡 襄二 | 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター | S462 |   | 
                                                    
                                | 462 二軸配向 PET フィルムの TFS への接着(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田中 厚夫 / 英 哲広 / 久保田 治則 / 乾 恒夫 | 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 | S463 |   | 
                                                    
                                | 463 薄 Sn メッキ鋼板特性に及ぼす微量 Ni メッキ前処理の効果 : 微量 Ni メッキ前処理を施した薄 Sn メッキ鋼板第 5 報(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 斉藤 隆穂 / 江連 和哉 / 兼田 善弘 | 新日本製鐵(株)広畑技術研究部 / 新日本製鐵(株)広畑技術研究部 / 新日本製鐵(株)広畑技術研究部 | S464 |   | 
                                                    
                                | 464 ぶりき原板用連鋳材の耐食性におよぼす鋼成分の影響(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河村 宏明 / 吉岡 治 / 松原 政信 / 根本 忠志 | 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 | S465 |   | 
                                                    
                                | 465 名古屋製鐵所 2 号溶融亜鉛メッキラインの品質向上対策(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 春日井 守 / 泊 修一 / 須原 道憲 / 三木 徹夫 / 大河内 敏博 / 長谷川 寿 | 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S466 |   | 
                                                    
                                | 466 亜鉛めっきスパングルの外観、結晶方位および不純物元素の分布 : 溶融めっき鋼板のスパングルの研究 1(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 福居 康 / 甲田 満 / 内田 幸夫 / 広瀬 祐輔 | 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 | S467 |   | 
                                                    
                                | 467 20∿30%Fe 高合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化加熱条件の検討(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 川辺 順次 / 木村 肇 / 岡野 忍 / 田鎖 和男 | 川崎製鉄(株)技研水島研究部 / 川崎製鉄(株)技研水島研究部 / 川崎製鉄(株)技研水島研究部 / 川鉄鋼板(株)本社技術開発部 | S468 |   | 
                                                    
                                | 468 亜鉛メッキ熱処理炉耐ビルドアップハースロールの開発(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 四阿 佳昭 / 西浦 徹也 / 三木 徹夫 / 森 英朗 | 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S469 |   | 
                                                    
                                | 469 合金化溶融亜鉛めっき層鉄濃度の連続測定法の検討(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 川辺 順次 / 藤永 忠男 / 押場 和也 / 安部 忠廣 / 榊原 信夫 / 高橋 俊雄 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川鉄鋼板(株)玉島工場 | S470 |   | 
                                                    
                                | 470 合金化溶融亜鉛めっき鋼板のクロメート反応性に及ぼす合金化度の影響(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 竹内 優子 / 中原 悠紀 / 木村 肇 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S471 |   | 
                                                    
                                | 471 溶融亜鉛めっきクロメート処理鋼板の耐食性試験(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 内田 和子 / 出口 武典 / 外川 靖人 | 日新製鋼(株)市川研究所 / 日新製鋼(株)市川研究所 / 製品科学研究所工業技術院 | S472 |   | 
                                                    
                                | 472 蒸着亜鉛めっき鋼板の合金化特性 : 蒸着亜鉛めっき鋼板の開発(第 4 報)(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橘高 敏晴 / 酒井 伸彦 / 富塚 雄二 / 築地 憲夫 / 森田 有彦 | 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 | S473 |   | 
                                                    
                                | 473 鋼の溶融亜鉛めっきによる溶融金属脆化割れに関する研究 : 鋼およびその溶接部の溶融亜鉛中での時間依存性破壊に及ぼす諸因子の検討(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 菊田 米男 / 荒木 孝雄 / 米田 理史 / 内川 啓 | 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 安治川鉄工建設(株) | S474 |   | 
                                                    
                                | 474 粒界偏析と粒界面上における Zn の濃度分布 : 低融点金属による鋼のわれに関する研究(第 5 報)(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 金谷 研 / 武田 鐵治郎 / 山戸 一成 / 山本 満治 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S475 |   | 
                                                    
                                | 475 Zn-Al 系合金めっき鋼板のサイクル加熱によるめっき層組織の変化(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 内田 幸夫 / 住谷 次郎 / 石川 半二 / 広瀬 祐輔 | 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 / 日新製鋼(株)阪神研究所 | S476 |   | 
                                                    
                                | 476 溶融 Zn-Al 合金めっき鋼板のめっき層組織の耐食性に及ぼす影響(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 喜安 哲也 / 安田 顕 / 小林 繁 / 久保 浩史 / 市田 敏郎 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S477 |   | 
                                                    
                                | 477 極低炭-0.2Ti 鋼の強度特性に及ぼす Si、Mn および Cr の影響 : 高強度アルミめっき鋼板の開発第 1 報(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山田 利郎 / 坂井 法保 / 川瀬 尚男 | 日新製鋼(株)呉研究所 / 日新製鋼(株)呉研究所 / 日新製鋼(株)呉研究所 | S478 |   | 
                                                    
                                | 478 高性能溶融アルミめっき鋼板の開発 (1) : 耐熱性におよぼす鋼成分の影響(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 樋口 征順 / 麻川 健一 / 藤永 実 / 山本 二三夫 / 丸田 昭憲 | 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 | S479 |   | 
                                                    
                                | 479 高性能溶融アルミめっき鋼板の開発 (2) : 高温強度におよぼす鋼成分の影響(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 樋口 征順 / 麻川 健一 / 大森 隆之 / 藤永 実 / 山本 二三夫 / 岡田 伸義 | 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 | S480 |   | 
                                                    
                                | 480 高性能溶融アルミめっき鋼板の開発 (3) : 耐食性におよぼす鋼成分の影響(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 樋口 征順 / 麻川 健一 / 大森 隆之 / 藤永 実 / 山本 二三夫 / 実原 幾勇 | 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 / 新日本製鐵(株)八幡製鐵所 | S481 |   | 
                                                    
                                | 481 2 相ステンレス鋼の衝撃特性(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大坪 宏 / 野原 清彦 / 中沢 正敏 | 川崎製鉄(株)技術研究所厚板特殊鋼研究室 / 川崎製鉄(株)技術研究所厚板特殊鋼研究室 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所厚板鋼管管理 | S482 |   | 
                                                    
                                | 482 2 相ステンレス鋼の高温および引張変形における相応力挙動(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷 昇 / 石田 毅 / 蒲地 一嘉 | 長崎総合科学大学 / 長崎総合科学大学 / 近畿大学理工学部 | S483 |   | 
                                                    
                                | 483 2 相ステンレス鋼の機械的性質におよぼす加工熱処理の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 亀村 佳樹 / 加根魯 和宏 / 服部 圭助 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S484 |   | 
                                                    
                                | 484 高純度フェライト系ステンレス鋼の溶接部靱性におよぼす合金元素の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大崎 慶治 / 福村 勝彦 / 神余 隆義 | 日新製鋼(株)周南研究所 / 日新製鋼(株)周南研究所 / 日新製鋼(株)周南研究所 | S485 |   | 
                                                    
                                | 485 高 Cr-高 Mo フェライトステンレス鋼の諸性質に及ぼす成分元素の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 真下 一夫 / 梅田 員由 / 芳賀 稔 / 佐藤 太紀 / 栗本 昭仁 / 関口 力 | 日金工研究部 / 日金工研究部 / 日金工研究部 / 日金工研究部 / 日金工研究部 / 日金工研究部 | S486 |   | 
                                                    
                                | 486 熱間圧延におけるフェライト系ステンレス鋼の表面割れ(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 肥後 裕一 / 篠田 研一 / 立道 拡登 | 日新製鋼呉研究所 / 日新製鋼呉研究所 / 日新製鋼呉研究所 | S487 |   | 
                                                    
                                | 487 19Cr-低炭素-0.4Nb 鋼の光輝焼鈍条件が表面酸化皮膜構造に与える影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 八代 利之 / 大橋 信昭 / 長田 英一 | 日本金属(株)技術研究所 / 日本金属(株)技術研究所 / 日本金属(株)技術研究所 | S488 |   | 
                                                    
                                | 488 Cr 系ステンレス鋼の熱間加工性に及ぼす炭素量の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 島田 鉄也 / 芦浦 武夫 / 山本 章夫 | 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 | S489 |   | 
                                                    
                                | 489 13Cr ステンレス鋼の低温割れと軟化挙動 : マルテンサイト系ステンレス鋼の特性 2(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 津村 輝隆 / 岡田 康孝 / 大谷 泰夫 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S490 |   | 
                                                    
                                | 490 Mn-Al 鋼の耐高温腐食性 : 高 Mn-高 Al 鋼のステンレス化に関する研究第 3 報(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 清野 恵一 / 山崎 桓友 / 草川 隆次 / 木村 勲 | 鶴岡工業高等専門学校 / 鶴岡工業高等専門学校 / 早稲田大学理工学部 / 新日本製鐵第二技研 | S491 |   | 
                                                    
                                | 491 オーステナイト系ステンレス鋼のシリコナイジングと耐水蒸気腐食特性(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 伊藤 英明 / 乙黒 靖男 / 斉藤 俊明 / 橋本 勝邦 / 大村 圭一 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター | S492 |   | 
                                                    
                                | 492 石炭だきボイラの火炎側腐食に及ぼす Si 添加の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山之内 直次 / 田村 学 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S493 |   | 
                                                    
                                | 493 Nb 安定型オーステナイト系ステンレス鋼の結晶粒度に及ぼす Nb, N 含有量と製造条件の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 遠山 晃 / 加根魯 和宏 / 服部 圭助 / 峯岸 功 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 | S494 |   | 
                                                    
                                | 494 逆変態によるオーステナイトステンレス鋼の結晶粒微細化(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷本 征司 / 高木 節雄 / 徳永 洋一 | 九州大学大学院 / 九州大学工学部 / 九州大学工学部 | S495 |   | 
                                                    
                                | 495 オーステナイト系ステンレス鋼単結晶の変形挙動に及ぼす N の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 武本 敏彦 / 星野 和夫 | 日新製鋼(株)周南研究所 / 日新製鋼(株)周南研究所 | S496 |   | 
                                                    
                                | 496 極厚オーステナイト系ステンレス鋼の機械的性質に及ぼす微量添加元素の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 片岡 義弘 / 狩野 征明 / 谷 豪文 / 朝生 一夫 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S497 |   | 
                                                    
                                | 497 既存高強度オーステナイト鋼の高温強度と組織(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 椹木 義淳 / 寺西 洋志 / 吉川 州彦 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S498 |   | 
                                                    
                                | 498 17-14CuMo 鋼における Cu の析出と高温強度(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 木村 秀途 / 南 雄介 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S499 |   | 
                                                    
                                | 499 SUS304 鋼厚板の板厚方向の耐力変動(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中沢 崇徳 / 鈴木 亨 / 坂本 徹 / 小松 肇 / 谷野 満 / 吉本 哲雄 | 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター / 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター / 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)八幡製鉄所技術部 | S500 |   | 
                                                    
                                | 500 急冷凝固した 18-8 ステンレス鋼のショット・ピーニング加工(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 舘 幹也 / 田 昌弘 / 甲斐 創 / 西 義武 / 矢島 悦次郎 | 東海大(院) / 東海大(院) / 東海大(院) / 東海大工 / 東海大工 | S501 |   | 
                                                    
                                | 501 ステンレス鋼熱延鋼板の MAG 溶接におけるフィラーワイヤーの効果(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 伊藤 正彦 / 三宅 敏敬 / 山口 冨士夫 / 佐々木 弘明 | 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄技術研究所 | S502 |   | 
                                                    
                                | 502 1Cr-1Mo-1/4V 鋼のクリープ曲線の関数表示(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 丸山 公一 / 及川 洪 | 東北大工 / 東北大工 | S503 |   | 
                                                    
                                | 503 1Cr-1Mo-1/4V 鋼の長時間クリープ曲線とクリープ寿命の予測(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 丸山 公一 / 及川 洪 | 東北大工 / 東北大工 | S504 |   | 
                                                    
                                | 504 1Cr-0.5Mo 鋼 (SCMV 2 NT) 及び 2.25Cr-1Mo 鋼 (ASTM A542) の長時間クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 門馬 義雄 / 清水 勝 / 金子 隆一 / 森下 弘 / 渡部 隆 / 田中 千秋 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S505 |   | 
                                                    
                                | 505 複合荷重下の 1Cr-Mo-V 鋼のクリープ疲労相互作用(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 八木 晃一 / 久保 清 / 金丸 修 / 田中 千秋 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S506 |   | 
                                                    
                                | 506 ボイラ管用 2.25Cr-1Mo 鋼の長時間クリープ破断とクリープ損傷評価(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 京野 純郎 / 今井 義雄 / 九島 秀昭 / 新谷 紀雄 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S507 |   | 
                                                    
                                | 507 ボイラーチユーブ用鋼材の経年変化および余寿命評価(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松崎 明博 / 増子 修 / 野原 清彦 / 岩崎 義光 / 南 正進 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 | S508 |   | 
                                                    
                                | 508 ボイラ用 1Cr 0.3Mo 継目無鋼管の熱処理条件と強度の関係(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岩崎 義光 / 小林 邦彦 / 南 正進 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 | S509 |   | 
                                                    
                                | 509 9Cr-2Mo-V-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす W の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小田 克郎 / 熊倉 政宣 / 池田 元樹 / 藤田 利夫 | 東京大学工学部 / 東京大学大学院 / 東京大学工学部 / 東京大学工学部 | S510 |   | 
                                                    
                                | 510 密度測定法によるクリープ損傷量の評価(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 貝瀬 正次 / 江頭 満 / 岸本 哲 / 新谷 紀雄 / 田中 秀雄 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S511 |   | 
                                                    
                                | 511 高温用 9Cr-2Mo 鋼大径厚肉材の機械的性質および高温性質(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 行俊 照夫 / 吉川 州彦 / 時政 勝行 / 岡田 康孝 / 大黒 貴 / 増山 不二光 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 三菱重工業(株)長崎研究所 / 三菱重工業(株)長崎研究所 | S512 |   | 
                                                    
                                | 512 高温用 9Cr-2Mo 鋼大径厚肉材の実用性評価(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大黒 貴 / 増山 不二光 / 藤村 浩史 / 紀 博徳 / 中西 睦夫 / 田中 健一 | 三菱重工業(株)長崎研究所 / 三菱重工業(株)長崎研究所 / 三菱重工業(株)長崎研究所 / 三菱重工業(株)長崎研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S513 |   | 
                                                    
                                | 513 高 Cr フェライト系耐熱鋼の長時間加熱に伴う組織変化(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 伊勢田 敦朗 / 寺西 洋志 / 吉川 州彦 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S514 |   | 
                                                    
                                | 514 9Cr-2Mo-V-Nb(低 Si)耐熱鋼のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性におよぼす N 量変化の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 朝倉 健太郎 / 藤田 利夫 / 乙黒 靖男 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 新日鉄第二技術研究所 | S515 |   | 
                                                    
                                | 515 高強度 12Cr 耐熱鋼の機械的性質に及ぼす Mo、W の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 劉 興陽 / 永井 秀雄 / 藤田 利夫 | 東京大学大学院 / 金材技研 / 東京大学工学部 | S516 |   | 
                                                    
                                | 516 13Cr-4Ni 鋳鋼の焼戻し脆性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岩渕 義孝 / 千葉 信男 / 竹之内 朋夫 | (株)日本製鋼所室蘭製作所研究部 / (株)日本製鋼所室蘭製作所研究部 / (株)日本製鋼所室蘭製作所研究部 | S517 |   | 
                                                    
                                | 517 高炉炉頂圧タービン用 12%Cr ロータシャフトの製造(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 戸部 俊一 / 宮田 克彦 / 大畠 正和 / 大野 勝信 / 内田 清 / 狩野 征明 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S518 |   | 
                                                    
                                | 518 SUS347 系鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効とニオブ含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山田 武海 / 関口 英男 / 東 祥三 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S519 |   | 
                                                    
                                | 519 SUS316 系鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす時効とモリブデン含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山田 武海 / 関口 英男 / 東 祥三 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S520 |   | 
                                                    
                                | 520 SUS304 鋼の高温低サイクル疲労強度に及ぼすひずみ波形効果(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山下 満男 / 北見 彰 / 和田 雄作 | (株)富士電機総合研究所 / (株)富士電機総合研究所 / 動力炉核燃料開発事業団 | S521 |   | 
                                                    
                                | 521 微小試験法による強度特性の評価 : 1. フェライト鋼への応用(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 朝倉 健太郎 / 駒村 聖 / 香山 晃 / 井形 直弘 / 藤田 利夫 | 東大工 / 東大工 / 東大院 / 東大院 / 東大院 | S522 |   | 
                                                    
                                | 522 微小試験法による強度特性の評価 : 2. 14MeV 中性子によるフェライト系ステンレス鋼の照射効果 : 2 低線量照射による組織変化(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 香山 晃 / 駒村 聖 / 朝倉 健太郎 / 井形 直弘 / 藤田 利夫 | 東大工 / 東大工 / 東大院 / 東大院 / 東大院 | S523 |   | 
                                                    
                                | 523 9Cr-Mo 系マルテンサイト/フェライト二相鋼の脆性延性遷移温度(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 井形 直弘 / 朝倉 健太郎 / 藤田 利夫 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 東京大学工学部 | S524 |   | 
                                                    
                                | 524 計装化シャルピー試験法によるテアリング・モジュラス (T) の測定(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小林 俊郎 / 山本 勇 | 豊橋技術科学大学 / 豊橋技術科学大学大学院 | S525 |   | 
                                                    
                                | 525 継手 COD に及ぼす微視組織の影響(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 土師 利昭 / 粟飯原 周二 | 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター | S526 |   | 
                                                    
                                | 526 鉄粉気送管 管内摩耗に関する実験(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 宝田 正昭 / 丸井 智敬 / 初谷 栄治 / 杉原 裕 / 鳥海 勉 / 宇田川 秀雄 | 川崎製鉄製鉄エンジニアリング技術部 / 川崎製鉄製鉄エンジニアリング技術部 / 川崎製鉄鉄粉・溶接棒部 / 川崎製鉄鉄粉・溶接棒部 / 川崎製鉄保全部 / 川崎製鉄保全部 | S527 |   | 
                                                    
                                | 527 被削性におよぼす硫化物形態の影響(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 木村 篤良 / 中村 貞行 | 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 | S528 |   | 
                                                    
                                | 528 連鋳硫黄快削鋼の被削性(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 佐藤 正 / 江口 豊明 / 手塚 勝人 | (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / (株)吾嬬製鋼所技術研究所 | S529 |   | 
                                                    
                                | 529 低炭素快削鋼の被削性評価法の開発 : 連鋳法による低炭快削鋼の被削性向上に関する研究第 1 報(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 片山 昌 / 今井 達也 / 鈴木 信一 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S530 |   | 
                                                    
                                | 530 構成刃先生成におよぼす工具一切屑界面の影響 : 連鋳法による低炭素快削鋼の被削性向上に関する研究第 2 報(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 片山 昌 / 今井 達也 / 鈴木 信一 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S531 |   | 
                                                    
                                | 531 被削性におよぼす MnS 量・寸法の影響 : 連鋳法による低炭素快削鋼の被削性向上に関する研究第 3 報(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 片山 昌 / 今井 達也 / 子安 善郎 / 大谷 三郎 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 | S532 |   | 
                                                    
                                | 532 浸炭焼入鋼の疲労破面に現われるモード II き裂形成に及ぼす金属組織の影響(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 増田 千利 / 西島 敏 / 住吉 英志 / 田中 義久 / 石井 明 | 金材技研 / 金材技研 / 金材技研 / 金材技研 / 金材技研 | S533 |   | 
                                                    
                                | 533 機械構造用鋼の ⊿K | 近傍における疲労き裂の進展に影響する 2, 3 の因子(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 青木 孝夫 / 中野 恵司 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S534 |   | 
                                                    
                                | 534 高周波表面硬化した鋼の疲労特性に及ぼす硬化深さと切欠形状の影響(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小沼 静代 / 古川 徹 | 新潟大学工学部 / 新潟大学工学部 | S535 |   | 
                                                    
                                | 535 鋼の疲労強度と硬さの関係に対する欠陥寸法の影響(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 増田 千利 / 田中 義久 / 西島 敏 | 金材技研 / 金材技研 / 金材技研 | S536 |   | 
                                                    
                                | 536 硬質焼結合金を拡散接合した炭素鋼の疲労強度(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 富士 彰夫 / 佐藤 義広 / 杉山 茂勝 / 北川 正樹 / 大友 暁 / 氏家 信久 | 石播技研 / 石播技研 / 石播技研 / 石播技研 / 石播技研 / 石播技研 | S537 |   | 
                                                    
                                | 537 2 輪車フレーム用高張力鋼管の疲労強度(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 篠崎 正利 / 角山 浩三 / 青柳 信男 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S538 |   | 
                                                    
                                | 538 ドリルパイプ実管回転曲げ疲労試験機の開発(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西 俊二 / 矢崎 陽一 / 神山 藤雅 / 西田 新一 / 羽根 弘 / 福村 卓己 | 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / (株)山本水圧工業所 / (株)山本水圧工業所 | S539 |   | 
                                                    
                                | 539 低 ⊿K 領域における腐食疲労き裂伝ぱ曲線の決定法(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松岡 三郎 / 升田 博之 / 下平 益夫 / 竹内 悦男 / 西島 敏 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S540 |   | 
                                                    
                                | 540 各種鉄鋼材料の低 ⊿K 領域における腐食疲労き裂伝ぱ特性(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松岡 三郎 / 下平 益夫 / 升田 博之 / 西島 敏 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S541 |   | 
                                                    
                                | 541 繰返し速度と疲労強度の関係 : 海洋構造物用高張力鋼の腐食疲労特性第 1 報(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西田 新一 / 浦島 親行 | 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 | S542 |   | 
                                                    
                                | 542 腐食疲労き裂伝ぱに及ぼすき裂長さの影響(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 升田 博之 / 松岡 三郎 / 下平 益夫 / 西島 敏 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S543 |   | 
                                                    
                                | 543 低合金鋼の腐食疲労寿命予測式の検討(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 増田 千利 / 阿部 孝行 / 西島 敏 / 蛭川 寿 | 金材技研 / 金材技研 / 金材技研 / 金材技研 | S544 |   | 
                                                    
                                | 544 腐食疲労におけるステンレス鋼不働態皮膜の繰返し破壊挙動(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小野 雅司 / 肥後 矢吉 / 布村 成具 | 東工大精密工学研究所 / 東工大精密工学研究所 / 東工大精密工学研究所 | S545 |   | 
                                                    
                                | 545 オーステナイトステンレス鋼のクリープ疲れ寿命, 余寿命予測(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山口 弘二 / 鈴木 直之 / 小林 一夫 / 金沢 健二 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S546 |   | 
                                                    
                                | 546 長時間クリープ疲れ試験機の開発(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山口 弘二 / 井島 清 / 田中 義久 / 佐藤 守夫 / 西島 敏 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S547 |   | 
                                                    
                                | 547 人工欠陥を有する 12Cr 系ロータ材の変動ひずみ条件下の高温疲労特性とき裂伝ぱ挙動(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森 時彦 / 豊田 裕至 / 太田 定雄 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所:(現)エンジニアリング事業部 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S548 |   | 
                                                    
                                | 548 引張特性による高温低サイクル疲労寿命の推定(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 金沢 健二 / 小林 一夫 / 山口 弘二 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S549 |   | 
                                                    
                                | 549 高温疲労き裂伝ぱにおける下限界の存在とその役割(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大路 清嗣 / 久保 司郎 | 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 | S550 |   | 
                                                    
                                | 550 方向性珪素鋼に対する酸化防止技術の開発 : 酸化防止剤の開発に関する研究(第 4 報)(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小田島 寿男 / 北山 実 | 新日本製鐵(株)広畑技術研究部 / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター | S551 |   | 
                                                    
                                | 551 Si-SiC 系酸化防止剤の酸化抑制機構 : 酸化防止剤の開発に関する研究(第 5 報)(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小田島 寿男 / 北山 実 | 新日本製鐵(株)広畑技術研究部 / 新日本製鐵(株)表面処理研究センター | S552 |   | 
                                                    
                                | 552 方向性電磁鋼板の特性におよぼす脱炭焼鈍条件の影響 (II) : 多重露点法と脱炭性との関係(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岩山 健三 / 吉冨 康成 / 黒木 克郎 | 新日本製鐵(株)第三技術研究所 / 新日本製鐵(株)第三技術研究所 / 新日本製鐵(株)第三技術研究所 | S553 |   | 
                                                    
                                | 553 電子線チャンネリングパターン法で解析した 3%Si 鉄の局所集合組織の特徴 : 電子線チャンネリングパターンによる集合組織の解析(その 3)(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 清水 亮 / 有吉 富雄 / 太田 国照 / 原勢 二郎 / 渡辺 忠雄 | 新日本製鐵(株)第三技術研究所 / 新日本製鐵(株)第三技術研究所 / 新日本製鐵(株)第二技術研究所 / 新日本製鐵(株)第二技術研究所 / 東北大学工学部 | S554 |   | 
                                                    
                                | 554 微量 Mo 添加珪素鋼の 2 次再結晶前の Goss 粒の分布状況(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 井口 征夫 / 前田 千寿子 / 伊藤 庸 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S555 |   | 
                                                    
                                | 555 ホールディングロード法による 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素助長割れ特性(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山本 寛 / 大塚 尚武 | 千代田化工建設(株) / 千代田化工建設(株) | S556 |   | 
                                                    
                                | 556 0.5Mo 鋼製装置溶接部の高温高圧水素損傷要因の調査 : 0.5Mo 鋼溶接部の水素アタックに関する研究第 1 報(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 千葉 隆一 / 大西 敬三 / 石井 邦雄 / 前田 啓吉 | (株)日本製鋼所材料研究所 / (株)日本製鋼所材料研究所 / 日揮株式会社材料研究部 / 日揮株式会社材料研究部 | S557 |   | 
                                                    
                                | 557 0.5Mo 鋼溶接熱影響部の水素アタックにおよぼす後熱処理の影響 : 0.5Mo 鋼溶接部の水素アタックに関する研究第 2 報(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 千葉 隆一 / 大西 敬三 / 石井 邦雄 / 前田 啓吉 | (株)日本製鋼所材料研究所 / (株)日本製鋼所材料研究所 / 日揮株式会社材料研究部 / 日揮株式会社材料研究部 | S558 |   | 
                                                    
                                | 558 ブラントテストによる圧力容器用鋼の材質変化(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 津山 青史 / 田川 寿俊 / 賀川 直彦 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日揮(株)技研・材料研 | S559 |   | 
                                                    
                                | 559 2 1/4Cr-1Mo 鋼の高温高圧下での水素の拡散挙動と水素侵食(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 今中 拓一 / 前田 洋一 | 川鉄技研水島 / 川鉄技研水島 | S560 |   | 
                                                    
                                | 560 高温高圧水素雰囲気下での音速測定と水素侵食(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 今中 拓一 / 三木 美智雄 | 川鉄技術研究所水島研究部 / 川鉄技術研究所水島研究部 | S561 |   | 
                                                    
                                | 561 Cr-Mo 鋼中の炭化物析出に及ぼす熱処理の影響(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 下村 順一 / 今中 拓一 | 川鉄技研水島研究部 / 川鉄技研水島研究部 | S562 |   | 
                                                    
                                | 562 耐水素誘起割れ極厚圧力容器用鋼板の特性(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 五弓 紘 / 山場 良太 / 岡山 豊 / 川合 亜之 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S563 |   | 
                                                    
                                | 563 溶接低温割れ感受性の低い焼準型 2 1/4Cr-1Mo 極厚鋼板の開発(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 塚本 裕昭 / 長江 守康 / 山田 真 / 瀧川 信敬 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 | S564 |   | 
                                                    
                                | 564 低 P 圧力容器用厚鋼板の開発(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 乙幡 徹也 / 松川 靖 / 中村 剛 / 寺口 彰俊 / 古澤 遵 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S565 |   | 
                                                    
                                | 565 低合金鋼における微量 B の有効利用の検討 : 極厚低合金鋼の高強度化に関する検討その 1(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 菊竹 哲夫 / 高石 昭吾 / 乙黒 靖男 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)中央研究本部 / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S566 |   | 
                                                    
                                | 566 高温反応容器用高強度 Cr-Mo 鋼帯の材質特性(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 乙黒 靖男 / 斉藤 俊明 / 橋本 勝邦 / 矢田 浩 / 松村 義一 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)薄板研究センター / 新日本製鐵(株)薄板研究センター | S567 |   | 
                                                    
                                | 567 熱延鋼板の強度・延性支配因子の検討 : 製鋼∿熱延材質制御技術の開発第 13 報(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河野 治 / 高橋 学 / 脇田 淳一 / 江坂 一彬 | 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 | S568 |   | 
                                                    
                                | 568 C-Mn 鋼の等温変態 : 製鋼∿熱延材質制御技術の開発第 14 報(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 脇田 淳一 / 河野 治 / 高橋 学 / 江坂 一彬 | 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 | S569 |   | 
                                                    
                                | 569 ホットストリップの組織体積率予測モデル : 製鋼∿熱延材質制御技術の開発第 15 報(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 脇田 淳一 / 河野 治 / 高橋 学 / 江坂 一彬 | 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 / 新日本製鐵(株)大分技術研究室 | S570 |   | 
                                                    
                                | 570 熱延直送プロセスにおける微量 Ti 添加効果(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 国重 和俊 / 長尾 典昭 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S571 |   | 
                                                    
                                | 571 極低温巻取 Tri-phase 鋼板の機械的性質に及ぼす第 2 相の影響(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橋本 俊一 / 須藤 正俊 / 三村 和弘 / 細田 卓夫 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所技術情報企画部 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 | S572 |   | 
                                                    
                                | 572 C-Mn 系フェライト-ベイナイト組織高強度熱延鋼板(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 橋本 俊一 / 須藤 正俊 / 三村 和弘 / 細田 卓夫 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所技術情報企画部 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 | S573 |   | 
                                                    
                                | 573 ホット・ラン・テーブル上鋼板温度の材質に及ぼす影響 : 冷却制御による熱延鋼板の材質制御の検討第 2 報(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 登坂 章男 / 森田 正彦 / 橋口 耕一 / 深井 真 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S574 |   | 
                                                    
                                | 574 Nb 添加高張力鋼板における伸びフランジ性の異方性(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松本 義裕 / 篠崎 正利 / 加藤 俊之 / 角山 浩三 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S575 |   | 
                                                    
                                | 575 油井管ケーシング設計システム(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小園 東雄 / 伊藤 薫 / 荒川 勲 / 杉本 雅彦 | 新日鐵・八幡 / 新日鐵・八幡 / 新日鐵・八幡 / 新日鐵・八幡 | S576 |   | 
                                                    
                                | 576 油井管の圧潰強度保証値の統計的検討(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 三牧 敏太郎 / 小笠原 昌雄 / 玉野 敏隆 | 新日本製鐵(株)鋼管研究センター / 新日本製鐵(株)鋼管研究センター / 新日本製鐵(株)鋼管研究センター | S577 |   | 
                                                    
                                | 577 耐 HIC 特性に及ぼす仕上温度の影響 : 連鋳材による耐サワー高靱性ラインパイプの開発(第 2 報)(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 伊藤 昭 / 竹沢 博 / 今野 敬治 / 星野 武弘 / 米園 史郎 | 新日本製鐵大分技研 / 新日本製鐵大分技研 / 新日本製鐵大分技研 / 新日本製鐵大分製鐵所 / 新日本製鐵大分製鐵所 | S578 |   | 
                                                    
                                | 578 高強度耐サワーラインパイプの均熱拡散による耐 HIC 特性改善機構(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山本 広一 / 松田 昭一 / 浜田 広樹 / 谷 誠一郎 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)計測研究センター | S579 |   | 
                                                    
                                | 579 含 B 調質型油井用電縫鋼管のボンド部焼入性に関する一検討(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山田 勝利 / 長谷川 俊永 / 森川 博文 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター | S580 |   | 
                                                    
                                | 580 2 相ステンレス継目無鋼管の造管 : 2 相ステンレス継目無鋼管の開発その 1(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 増田 敏一 / 寺田 利垣 / 河手 崇男 / 高田 庸 / 大坪 宏 / 冨樫 房夫 | 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄技術研究所 / 川崎製鉄技術研究所 / 川崎製鉄技術研究所 | S581 |   | 
                                                    
                                | 581 2 相ステンレス継目無鋼管の品質 : 2 相ステンレス継目無鋼管の開発その 2(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 片桐 忠夫 / 西 博 / 増田 敏一 / 高田 庸 / 大坪 宏 / 玉置 克臣 | 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄知多製造所 / 川崎製鉄技術研究所 / 川崎製鉄技術研究所 / 川崎製鉄技術研究所 | S582 |   | 
                                                    
                                | 582 円周溶接部の強度と耐食性 : 二相ステンレス継目無し鋼管の開発 3(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 玉置 克臣 / 安田 功一 / 中野 昭三郎 / 片桐 忠夫 / 増田 敏一 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 / 川崎製鉄(株)知多製造所 | S583 |   | 
                                                    
                                | 583 直接焼入れ処理による新しい 60 キロ級高張力厚板の開発(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 相川 登 / 千々岩 力雄 / 今葷倍 正名 / 大橋 守 / 森山 康 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S584 |   | 
                                                    
                                | 584 直接焼入れにおける B 添加 80kgf/mm^2 級鋼の焼入れ性 : オーステナイト粒の再結晶挙動と B の再配置(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 今中 誠 / 志賀 千晃 / 上田 修三 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S585 |   | 
                                                    
                                | 585 直接焼入型大入熱溶接用 HT60 の開発(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小林 洋一郎 / 矢野 和彦 / 梶 晴男 / 叶野 元巳 | (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 | S586 |   | 
                                                    
                                | 586 B 添加鋼の直接焼き入れ性(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 千々岩 力雄 / 今葷倍 正名 / 山田 直臣 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 | S587 |   | 
                                                    
                                | 587 高靱性高溶接性 HT100 鋼の開発(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松岡 孝 / 渡辺 征一 / 飯田 豊 / 河井 清和 / 渡辺 望 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 三菱重工業(株)神戸造船所 / 三菱重工業(株)神戸造船所 | S588 |   | 
                                                    
                                | 588 新 100kgf/mm^2 級高張力鋼の開発 : HT100 鋼に関する研究 I(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岡村 義弘 / 矢野 清之助 / 井上 尚志 / 田辺 康児 / 河井 清和 / 渡辺 望 | 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 三菱重工業(株)神戸造船所 / 三菱重工業(株)神戸造船所 | S589 |   | 
                                                    
                                | 589 極厚 HT80 の継手靱性(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 千葉 秀隆 / 五弓 紘 / 山場 良太 / 松田 昭一 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S590 |   | 
                                                    
                                | 590 深海海洋構造物用極厚鋼板の開発(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西崎 宏 / 滝沢 章三 / 永易 正光 / 藤野 博 / 天野 虔一 / 平井 征夫 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)本社 / 川崎製鉄(株)本社 / 川崎製鉄(株)本社 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S591 |   | 
                                                    
                                | 591 SR 脆化要因の検討 : 低合金高張力鋼の HAZ の SR 脆化に関する研究(第 1 報)(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 金谷 研 / 武田 鐵治郎 / 山戸 一成 | 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S592 |   | 
                                                    
                                | 592 低温靱性の良好な耐候性鋼の検討(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 畠山 耕太郎 / 山田 真 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S593 |   | 
                                                    
                                | 593 原子炉圧力容器用鍛鋼の破壊じん性に及ぼす Ni 含有量の影響(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中野 善文 / 久保 高宏 / 腰塚 典明 / 朝生 一夫 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S594 |   | 
                                                    
                                | 594 中炭素鋼の焼入性に関する検討(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鹿内 伸夫 / 山田 真 / 瀧川 信敬 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 | S595 |   | 
                                                    
                                | 595 22Mn-13Cr-5Ni 系極厚非磁性鋼板の 4.2K での破壊じん性および疲労き裂伝播特性(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 登根 正二 / 廣松 睦生 / 梶 晴男 / 小川 陸郎 / 島本 進 | (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / 日本原子力研究所核融合研究部 | S596 |   | 
                                                    
                                | 596 高 Mn 非磁性鋼の強度と靱性におよぼす化学成分の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 久門 均 / 柳谷 彰彦 / 田中 義和 | 山陽特殊製鋼(株)技術研究所 / 山陽特殊製鋼(株)技術研究所 / 山陽特殊製鋼(株)技術研究所 | S597 |   | 
                                                    
                                | 597 高 Mn-高 Al 鋼の組織と機械的性質 : 高 Mn-高 Al 鋼のステンレス化に関する研究第 4 報(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 一ノ瀬 道幸 / 田中 克彦 / 佐藤 一則 / 井上 泰宣 / 上野 学 / 木村 勲 | 長岡技術科学大学 / 長岡技術科学大学 / 長岡技術科学大学 / 長岡技術科学大学 / 長岡技術科学大学 / 新日本製鉄第二技研 | S598 |   | 
                                                    
                                | 598 12Cr-12Ni オーステナイト鋼の低温機械的性質におよぼす Mo、Mn および N の影響 : 核融合炉超電導マグネット用構造材料の開発 I(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 三浦 立 / 曽川 恒彦 / 吉田 清 / 中嶋 秀夫 | (株)日本製鋼所室蘭製作所研究部 / (株)日本製鋼所室蘭製作所研究部 / 日本原子力研究所核融合研究センター / 日本原子力研究所核融合研究センター | S599 |   | 
                                                    
                                | 599 低炭素-高 Mn 非磁性鋼 (0.25C-30Mn) の熱間加工性ならびに溶接割れ性におよぼす P と S の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 佐々木 晃史 / 野原 清彦 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S600 |   | 
                                                    
                                | 600 高 N 高 Mn 非磁性鋼の低温脆性(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 柴田 浩司 / 藤田 利夫 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 | S601 |   | 
                                                    
                                | 601 オーステナイト鋼の超低温における強度に及ぼす諸因子の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山上 伸夫 / 山本 定弘 / 大内 千秋 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S602 |   | 
                                                    
                                | 602 アダマイトロール材質の熱軟化特性に及ぼす合金元素の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 縄田 良作 / 丸田 賢二 / 古城 勝彦 | 日立金属(株)若松工場 / 日立金属(株)磁性材料研究所 / 日立金属(株)磁性材料研究所 | S603 |   | 
                                                    
                                | 603 圧延用補強ロールの事故解析と製法改善(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 後藤 宏 / 円尾 俊明 / 大塚 勝彦 | (株)日本製鋼所室蘭製作所 / (株)日本製鋼所室蘭製作所 / (株)日本製鋼所室蘭製作所 | S604 |   | 
                                                    
                                | 604 冷間圧延用ロール材の内部靱性に及ぼす熱処理の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 日野 昇一 / 林 康代 | (株)神戸製鋼所鋳鍛鋼事業部技術部 / (株)神戸製鋼所鋳鍛鋼事業部技術部 | S605 |   | 
                                                    
                                | 605 UO 工場 エキスパンダー・セグメント材質の開発(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 佐藤 逸郎 / 井内 和義 / 河野 治 / 近藤 哲己 | 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 / 新日本製鐵(株)君津製鐵所 | S606 |   | 
                                                    
                                | 606 冷間引抜加工された工具材料の焼入焼戻硬さ(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 水野 博司 / 須藤 興一 / 柳澤 民樹 | 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 | S607 |   | 
                                                    
                                | 607 0.4C-1.5Ni-2.5Cr-Mo-V 熱間工具鋼の靱性および高温強度におよぼすミクロ組織の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 奥野 利夫 | 日立金属(株)安来工場 | S608 |   | 
                                                    
                                | 608 熱間鍛造用金型の耐摩耗性におよぼす表層組織の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 谷 隆之 / 藤城 泰文 / 岡田 康孝 | 住友金属工業(株)製鋼所 / 住友金属工業(株)製鋼所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S609 |   | 
                                                    
                                | 609 アルミダイカスト金型用マルエージング鋼の開発 : 熱疲労特性に優れた金型鋼の開発 4(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 相良 法良 / 中尾 正和 / 森本 啓之 / 細見 広次 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S610 |   | 
                                                    
                                | 610 銅合金の高圧鋳造金型への適用性 : 熱疲労特性に優れた金型鋼の開発 5(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森 時彦 / 細見 広次 / 水野 幸隆 / 寺林 武司 / 中川 知和 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / 日本高周波鋼業(株) / 日本高周波鋼業(株) / (株)神戸製鋼所機械研究所 | S611 |   | 
                                                    
                                | 611 18%Ni マルエージング鋼の熱分析による逆変態過程の研究(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中村 均 / 中村 峻之 / 細見 広次 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S612 |   | 
                                                    
                                | 612 細粒・高強度 347H ボイラー鋼管の開発(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 荒木 敏 / 高橋 常利 / 小野山 征生 / 大村 圭一 / 三村 裕幸 / 乙黒 靖男 | 新日本製鐵(株)光技術研究部 / 新日本製鐵(株)光技術研究部 / 新日本製鐵(株)光技術研究部 / 新日本製鐵(株)第二技術研究所 / 新日本製鐵(株)第二技術研究所 / 新日本製鐵(株)第二技術研究所 | S613 |   | 
                                                    
                                | 613 18-8 系ステンレス鋼のクリープ損傷の生成と微細組織(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田中 秀雄 / 村田 正治 / 貝瀬 正次 / 新谷 紀雄 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S614 |   | 
                                                    
                                | 614 SUS316 鋼の応力リラクセーション挙動に及ぼす温度の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 八木 晃一 / 大場 敏夫 / 田中 千秋 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S615 |   | 
                                                    
                                | 615 18%Cr-14%Ni-Mo-Ti-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす M<23>C6, MC 炭化物の効果(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 南 雄介 / 木村 秀途 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S616 |   | 
                                                    
                                | 616 高温・高圧蒸気タービンケーシング材の開発(第 2 報) : 17Cr-14Ni-2.5Mo 系耐熱鋳鋼の高温強度に及ぼす Al, B, Ti の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 檜山 清志 / 吉岡 孝利 / 桐原 誠信 | (株)日立製作所日立研究所 / (株)日立製作所日立研究所 / (株)日立製作所日立研究所 | S617 |   | 
                                                    
                                | 617 炭素無添加の 25Cr-20Ni 鋼の高温クリープ特性に及ぼすσ相の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山口 泰広 / 田中 勝 / 松村 智秀 / 行方 二郎 / 近藤 義宏 | ニダック(株)技術部 / ニダック(株)技術部 / 防衛大機械 / 防衛大機械 / 防衛大機械 | S618 |   | 
                                                    
                                | 618 25Ni-20Cr 系オーステナイト鋼の高温強度に及ぼす Nb, Ti 量の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 5 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 菊池 正夫 / 榊原 瑞夫 / 乙黒 靖男 / 橋本 勝邦 / 三村 裕幸 / 藤田 利夫 | 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター / 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)鋼管研究センター / 東京大学工学部 | S619 |   | 
                                                    
                                | 619 鉄基合金のクリープ破断特性に及ぼす溶体化処理時の冷却速度の影響 : 15Cr-26Ni-1.25Mo 系鉄基合金の高温強度に関する研究第 5 報(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 飯島 活巳 / 山田 範雄 / 桐原 誠信 | (株)日立製作所日立研究所 / (株)日立製作所日立研究所 / (株)日立製作所日立研究所 | S620 |   | 
                                                    
                                | 620 高速炉燃料被覆管用 15Cr-25Ni-Mo 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす Ti, Nb 複合添加の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 太田 定雄 / 藤原 優行 / 内田 博幸 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S621 |   | 
                                                    
                                | 621 HK40 遠心鋳造管材の高温引張特性に及ぼす浸炭の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松島 正博 / 田中 勝 / 半谷 文雄 / 植木 正憲 / 鈴木 浩和 / 服部 昌隆 | ニダック(株)技術部 / ニダック(株)技術部 / ニダック(株)技術部 / 金沢工業大学工学部 / 金沢工業大学工学部 / 金沢工業大学工学部 | S622 |   | 
                                                    
                                | 622 含 Nb 遠心鋳造管の実炉長時間加熱後の高温疲労特性(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小織 満 / 奥田 隆成 / 太田 定雄 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S623 |   | 
                                                    
                                | 623 超高温高圧ボイラ用二重管の諸特性(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 時政 勝行 / 牧浦 宏文 / 三浦 実 / 椹木 義淳 / 久保田 稔 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)鋼管製造所 | S624 |   | 
                                                    
                                | 624 低ニッケル鉄基超耐熱合金の合金設計(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大野 文博 / 渡辺 力蔵 | 日立金属(株)安来工場冶金研究所 / 日立金属(株)安来工場冶金研究所 | S625 |   | 
                                                    
                                | 625 γ′強析出型 Fe 基耐熱合金の高温強度に及ぼす Ti, Al, Mo の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西野 和彰 / 伊藤 卓雄 / 山下 澄雄 | (株)豊田中央研究所 / (株)豊田中央研究所 / 愛知製鋼(株)研究部 | S626 |   | 
                                                    
                                | 626 インコロイ 800 系材料の基礎検討(第 5 報) : 23Cr-34Ni 鉄基合金のクリープ破断強度と組織の関係(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 土井 裕之 / 飛田 芳光 / 祐川 正之 / 桐原 誠信 | (株)日立製作所日立研究所 / (株)日立製作所日立研究所 / (株)日立製作所日立研究所 / (株)日立製作所日立研究所 | S627 |   | 
                                                    
                                | 627 α-W 及びγ′析出強化 Ni 基耐熱合金のクリープクラックにおける不純 He 環境効果(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 阿部 冨士雄 / 田辺 龍彦 | 金材技研・筑波 / 金材技研・筑波 | S628 |   | 
                                                    
                                | 628 Ni 基単結晶耐熱合金の高温強度に及ぼすγ′相中の Ta/W 比の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山縣 敏博 / 原田 広史 / 中沢 静夫 / 山崎 道夫 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S629 |   | 
                                                    
                                | 629 γ′・γ″析出強化型 Ni 基合金における高温時効脆化挙動の検討 : γ′・γ″析出強化型 Ni 基合金の強靱化機構第 2 報(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 五十嵐 正晃 / 岡田 康孝 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S630 |   | 
                                                    
                                | 630 リムド相当連鋳材によるホーロー用冷延鋼板の製造(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 石村 進 / 川口 善行 / 西山 治男 / 岡本 篤樹 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S631 |   | 
                                                    
                                | 631 Ti 添加極低炭素ほうろう用鋼板のほうろう密着性におよぼす Sb の影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 池平 淳子 / 伊藤 健治 / 安田 顕 / 角山 浩三 / 高崎 順介 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 | S632 |   | 
                                                    
                                | 632 980MPa(100kgf/mm^2) 級高延性冷延高強度鋼板の製造(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田中 福輝 / 白沢 秀則 / 宮原 征行 / 馬場 有三 | (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 | S633 |   | 
                                                    
                                | 633 連続焼鈍 1 次急冷中の固溶炭素量の定式化 : 連続焼鈍の過時効処理中におけるセメンタイト析出挙動第 5 報(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小山 一夫 / 黒田 幸雄 / 加藤 弘 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 | S634 |   | 
                                                    
                                | 634 連続焼鈍における過時効処理過程での歪付加と材質変化(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 細谷 佳弘 / 西本 昭彦 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 | S635 |   | 
                                                    
                                | 635 連続焼鈍における急冷過時効の過程 : 連続焼鈍による軟質ぶりき原板の開発第 6 報(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小原 隆史 / 坂田 敬 / 角山 浩三 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S636 |   | 
                                                    
                                | 636 連続焼鈍材の深絞り性におよぼすセメンタイトの影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山崎 一正 / 水山 弥一郎 / 岡 賢 / 乾 峰明 / 徳永 良邦 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S637 |   | 
                                                    
                                | 637 低炭素アルミキルド鋼連続焼鈍材の材質特性におよぼす N 量の影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河野 彪 / 佐柳 志郎 / 小山 一夫 | 新日本製鉄(株)第二技術研究所 / 新日本製鉄(株)第二技術研究所 / 新日本製鉄(株)君津技術研究部 | S638 |   | 
                                                    
                                | 638 連続焼鈍材の材料特性におよぼす窒素量の影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岡本 篤樹 / 水井 直光 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S639 |   | 
                                                    
                                | 639 極低炭素冷延鋼板の材質特性におよぼす Nb, Ti 複合添加の効果 : Nb, Ti 複合添加極低炭素鋼板の開発第 2 報(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山田 正人 / 徳永 良邦 | 新日本製鐵(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | S640 |   | 
                                                    
                                | 640 Nb, Ti 複合添加によるプレス成形性の優れた連続焼鈍板の開発 : Nb, Ti 複合添加極低炭素鋼板の開発第 3 報(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 秋末 治 / 山田 輝昭 | 新日本製鉄(株)広畑技術研究部 / 新日本製鉄(株)広畑技術研究部 | S641 |   | 
                                                    
                                | 641 Ti 添加低炭素冷延鋼板の r^^- 値におよぼす冶金的要因の影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西本 昭彦 / 稲垣 淳一 / 中岡 一秀 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)第一材料研究部 / 日本鋼管(株)第一材料研究部 | S642 |   | 
                                                    
                                | 642 Interstitial-Free 型冷延鋼板における析出物制御方法(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 佐藤 進 / 小原 隆史 / 角山 浩三 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S643 |   | 
                                                    
                                | 643 脱ガス極低 C、N 鋼による極軟質焼付硬化性鋼板(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 木下 正行 / 西本 昭彦 / 矢野 秀勝 / 森下 忠晃 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 / トヨタ自動車(株)第2生産技術部 | S644 |   | 
                                                    
                                | 644 極低炭素鋼のひずみ時効における炭素の復元現象(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 斎藤 肇 / 阿部 光延 | 新日本製鐵(株)薄板研究センター / 新日本製鐵(株)薄板研究センター | S645 |   | 
                                                    
                                | 645 低炭素鋼中の炭化物析出に及ぼす P と Mn の影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 恵良 秀則 / 清水 峯男 / 鄭 鎭煥 | 九州大学工学部 / 九州大学工学部 / 九州大学大学院 | S646 |   | 
                                                    
                                | 646 低炭素鋼の焼入れ時効過程における Cr-C dipole の分解(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 阿部 秀夫 / 鈴木 竹四 / 高 道徳 / 福田 佳之 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 東京大学工学部 | S647 |   | 
                                                    
                                | 647 純鉄のひずみ付加加熱による粒成長促進と {111} 集合組織の発達(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西村 哲 / 阿部 光延 / 岡本 正幸 / 松尾 宗次 | 新日本製鐵(株)薄板研究センター / 新日本製鐵(株)薄板研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター | S648 |   | 
                                                    
                                | 648 Al キルド鋼板の r^^- 値におよぼす集合組織の板厚方向変化の影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田中 康司 / 川瀬 尚男 | 日新製鋼(株)呉研究所 / 日新製鋼(株)呉研究所 | S649 |   | 
                                                    
                                | 649 Fe-P-C 合金の再結晶集合組織と深絞り性におよぼす析出処理の影響(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 稲垣 裕輔 | 日本鋼管(株)中央研究所 | S650 |   | 
                                                    
                                | 650 冷延鋼板の材質特性におよぼす冷延 1 パス圧下量の影響 : 冷延のメタラジーに関する研究(第 4 報)(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河野 彪 / 佐柳 志郎 | 新日本製鉄第二技術研究所 / 新日本製鉄第二技術研究所 | S651 |   | 
                                                    
                                | 651 オーステナイト域における P の粒界偏析挙動におよぼす添加元素の影響(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 阿部 隆 / 束田 幸四郎 / 小指 軍夫 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S652 |   | 
                                                    
                                | 652 低合金鋼における TiN の溶解および析出(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小田 宗隆 / 天野 虔一 / 中野 善文 / 上田 修三 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S653 |   | 
                                                    
                                | 653 低炭素鋼及び V 微量添加鋼の多重ピーク型動的再結晶生起条件(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 植木 正憲 / 服部 昌隆 / 堀江 史郎 / 中村 正久 | 金沢工大工 / 金沢工大院 / 東京工大総合理工 / 長岡技科大 | S654 |   | 
                                                    
                                | 654 オーステナイト鋼の高温変形挙動と組織におよぼす大圧下加工の影響(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 新倉 正和 / 高橋 和秀 / 大内 千秋 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S655 |   | 
                                                    
                                | 655 オーステナイト系ステンレス鋼の熱延時再結晶と集合組織(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 斎藤 好弘 / 左海 哲夫 / 武田 謙三 / 加藤 健三 | 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 | S656 |   | 
                                                    
                                | 656 フェライト鋼における熱延板板厚内不均一集合組織形成(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松尾 宗次 / 岡本 正幸 / 斉藤 好弘 / 左海 哲夫 / 加藤 健三 | 新日本製鐵(株)分析研究センター / 新日本製鐵(株)分析研究センター / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 | S657 |   | 
                                                    
                                | 657 制御圧延鋼の恒温フェライト・パーライト変態過程の速度論的解析(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 稲垣 裕輔 | 日本鋼管(株)中央研究所 | S658 |   | 
                                                    
                                | 658 鋼のγ-α変態に及ぼすマイクロアロイの効果(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大塚 秀幸 / 原田 充由 / 梅本 実 / 田村 今男 | 京大大学院 / 京大大学院:(現)三菱製鋼 / 京大工学部 / 京大工学部 | S659 |   | 
                                                    
                                | 659 厚板圧延における圧延条件と材質・圧延特性との関係(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 斉藤 良行 / 田中 康浩 / 大部 素宏 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 | S660 |   | 
                                                    
                                | 660 制御冷却鋼の強度・靱性に及ぼす成分及び組織の検討 : 制御冷却による厚板の材質制御の研究(第 4 報)(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 吉川 宏 / 今井 嗣郎 / 川島 善樹果 / 今野 敬治 / 吉江 淳彦 / 尾上 泰光 | 新日鐵大分技術研究室 / 新日鐵大分技術研究室 / 新日鐵大分技術研究室 / 新日鐵大分技術研究室 / 新日鐵厚板条鋼研究センター / 新日鐵厚板条鋼研究センター | S661 |   | 
                                                    
                                | 661 加速冷却におけるフェライト核生成挙動に及ぼすひずみと回復再結晶の影響 : 制御冷却の基礎的検討第 2 報(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 阿部 隆 / 束田 幸四郎 / 小指 軍夫 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S662 |   | 
                                                    
                                | 662 加速冷却鋼板の降伏強度に及ぼすミクロ組織の影響(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 塩飽 豊明 / 下畑 隆司 / 高嶋 修嗣 / 梶 晴男 / 叶野 元巳 | (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 / (株)神戸製鋼所加古川製鉄所 | S663 |   | 
                                                    
                                | 663 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の大入熱溶接性向上の検討(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 渡辺 征一 / 有持 和茂 / 古澤 遵 / 小松原 望 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S664 |   | 
                                                    
                                | 664 応力除去焼鈍可能な加工熱処理鋼の特性(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中野 直和 / 大西 一志 / 瀬田 一郎 | 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 | S665 |   | 
                                                    
                                | 665 加速冷却による高強度低炭素ボロン処理ラインパイプの開発(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 竹内 泉 / 中塚 康雄 / 山口 洋治 / 橋本 保 / 小溝 裕一 / 沢村 武彰 | 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)本社 | S666 |   | 
                                                    
                                | 666 低炭素ボロン処理ラインパイプの溶接性(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中西 睦夫 / 小溝 裕一 / 赤坂 光男 / 橋本 保 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S667 |   | 
                                                    
                                | 667 加速冷却材による X60 相当厚肉鋼管のサブマージアーク溶接部高靱化と円周溶接性(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松山 隼也 / 川端 文丸 / 西山 昇 / 志賀 千晃 / 中沢 正敏 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 | S668 |   | 
                                                    
                                | 668 メスバウアー分光法による鉄鋼のさびに関する研究(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 飯島 弘 | 武蔵工業大学 | S669 |   | 
                                                    
                                | 669 自動車マフラーの腐食シミュレート試験法の検討(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 足立 俊郎 / 吉井 紹泰 / 藤田 昇平 / 篠田 研一 | 日新製鋼(株)周南研究所 / 日新製鋼(株)周南研究所 / 日新製鋼(株)呉研究所 / 日新製鋼(株)呉研究所 | S670 |   | 
                                                    
                                | 670 架空大口径ガス配管の内面腐食深さと耐用年数の推定 : 工業用配管の防食管理第 5 報(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山本 一雄 / 溝口 茂 | 新日本製鉄(株)八幡技術研究部 / 新日本製鉄(株)八幡技術研究部 | S671 |   | 
                                                    
                                | 671 高温 H3BO3-Cl^- 溶液環境における高合金の腐食挙動(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 幸 英昭 / 工藤 赳夫 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S672 |   | 
                                                    
                                | 672 二相ステンレス鋼溶接熱影響部の耐孔食性に及ぼす熱サイクルの影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 関 信博 / 長縄 裕 / 栗木 良郎 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S673 |   | 
                                                    
                                | 673 フェライト系ステンレス鋼の溶接部耐食性に及ぼす Ti, Nb の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山本 章夫 / 芦浦 武夫 / 大村 圭一 / 山中 幹雄 / 八代 利之 / 清水 義仁 | 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター / 新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター / 日本金属(株)技術研究所 / 日本金属(株)技術研究所 | S674 |   | 
                                                    
                                | 674 濃硫酸中におけるステンレス鋼の腐食挙動(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 根本 力男 / 藤原 最仁 / 江波戸 和男 | 日本冶金工業(株)技術研究所 / 日本冶金工業(株)技術研究所 / 日本冶金工業(株)技術研究所 | S675 |   | 
                                                    
                                | 675 各種金属イオンを含む硝酸中におけるステンレス鋼の耐食性(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 服部 禎男 / 山田 進 / 伊藤 力生 / 小林 康利 / 賀川 直彦 / 井上 和誠 / 山本 勝美 / 小野山 征生 / 中田 潮雄 | 電力中央研究所 / 日本原燃サービス / 日本原燃サービス / 日本原燃サービス / 日揮 / 日揮 / 日揮 / 新日本製鐵 / 新日本製鐵 | S676 |   | 
                                                    
                                | 676 690 合金の耐食性に及ぼす合金元素の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 長野 博夫 / 山中 和夫 / 南 孝男 / 米沢 利夫 / 鬼村 吉郎 / 笹栗 信也 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 | S677 |   | 
                                                    
                                | 677 690 合金の耐食性に及ぼす熱処理条件の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 長野 博夫 / 山中 和夫 / 岡田 康孝 / 南 孝男 / 井上 守 / 米沢 利夫 / 鬼村 吉郎 / 笹栗 信也 / 日下部 隆也 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)鋼管製造所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)神戸造船所 | S678 |   | 
                                                    
                                | 678 特殊熱処理を施した 690 合金の高温水中での耐食性の評価(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 米沢 利夫 / 鬼村 吉郎 / 笹栗 信也 / 日下部 隆也 / 長野 博夫 / 時政 勝行 / 山中 和夫 / 井上 守 | 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)神戸造船所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)鋼管製造所 | S679 |   | 
                                                    
                                | 679 特殊熱処理を施した 690 合金の基本性状の評価(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 米沢 利夫 / 鬼村 吉郎 / 笹栗 信也 / 多田 好宏 / 日下部 隆也 / 長野 博夫 / 山中 和夫 / 三浦 実 / 井上 守 | 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / 三菱重工業(株)神戸造船所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)鋼管製造所 | S680 |   | 
                                                    
                                | 680 トリチウム・シミュレーションによる鉄中の水素のトラッピングエネルギーの評価について第 2 報 : 純鉄のオートラジオグラフィ(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 草開 清志 / 久保 孝 / 竹田 美緒子 / 大岡 耕之 / 松山 政夫 / 渡辺 国昭 | 富山大学工学部 / 富山大学院 / 富山大学 / 富山大学工学部 / 富山大学トリチウム科学センター / 富山大学トリチウム科学センター | S681 |   | 
                                                    
                                | 681 低合金鋼油井管材のサワーガス腐食被膜の特徴(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 宮坂 明博 / 飯野 牧夫 / 中島 浩衛 | 新日本製鐵(株)鋼管研究センター / 新日本製鐵(株)鋼管研究センター / 新日本製鐵(株)鋼管研究センター | S682 |   | 
                                                    
                                | 682 ラインパイプ溶接部の硫化物われ評価法に関する検討(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 池田 昭夫 / 金子 輝雄 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S683 |   | 
                                                    
                                | 683 溶接熱影響部の SSC に及ぼす金属組織学的要因に関する一考察 : ラインパイプの硫化物応力腐食割れの研究その 2(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 兵藤 知明 / 卯目 和巧 / 小林 泰男 / 平 忠明 | 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)中研福山研究所 / 日本鋼管(株)福山製鉄所 | S684 |   | 
                                                    
                                | 684 CO2 腐食に及ぼす微量硫化水素の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 池田 昭夫 / 植田 昌克 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S685 |   | 
                                                    
                                | 685 高張力鋼 (110ksi) の硫化物応力腐食割れ特性に及ぼす P と Mn の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 朝日 均 / 東山 博吉 | 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 / 新日本製鐵(株)八幡技術研究部 | S686 |   | 
                                                    
                                | 686 Nb・Ti 含有鋼の耐硫化物応力割れ性におよぼす Cr の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 北畑 浩二郎 / 鳥井 康司 / 藤原 和雄 / 下郡 一利 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S687 |   | 
                                                    
                                | 687 低炭素-ベイナイト鋼の炭酸塩水溶液における応力腐食割れ特性(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 関 信博 / 栗木 良郎 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S688 |   | 
                                                    
                                | 688 二相ステンレス鋼の H2S/Cl^- 環境下 SCC(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 玉置 克臣 / 元田 邦昭 / 小林 邦彦 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S689 |   | 
                                                    
                                | 689 Ni-26Cr-17W 合金の 1000℃における時効挙動及び不純 He 中腐食(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 田辺 龍彦 / 阿部 冨士雄 / 岡田 雅年 | 金材技研筑波 / 金材技研筑波 / 金材技研筑波 | S690 |   | 
                                                    
                                | 690 Co 基超耐熱合金 HS-21 の粒界反応とクリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 飯塚 博 / 田中 學 | 秋田大学鉱山学部 / 秋田大学鉱山学部 | S691 |   | 
                                                    
                                | 691 粉末製超合金タービンディスクの製造技術の開発 : AS HIP 法による超合金の機械的特性の把握(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河合 伸泰 / 滝川 博 / 岩井 健治 / 横幕 俊典 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S692 |   | 
                                                    
                                | 692 新しいタイプのクリープ試験法 : Impression Creep Test の実用性(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山口 正治 / 馬越 佑吉 / 山根 寿己 | 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 | S693 |   | 
                                                    
                                | 693 bcc Fe 中の遷移金属元素の電子状態と合金効果(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森永 正彦 / 湯川 夏夫 / 足立 裕彦 | 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 兵庫教育大 | S694 |   | 
                                                    
                                | 694 Ni, Co および Fe 基オーステナイト合金の相安定性の予測 : オーステナイト系合金の d 電子合金設計法とその応用第 3 報(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 湯川 夏夫 / 森永 正彦 / 江崎 尚和 / 足立 裕彦 | 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 兵庫教育大 | S695 |   | 
                                                    
                                | 695 Ni, Co, および Fe 基オーステナイト合金の諸性質の予測 : オーステナイト系合金の d 電子合金設計法とその応用第 4 報(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 湯川 夏夫 / 森永 正彦 / 江崎 尚和 / 足立 裕彦 | 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 兵庫教育大 | S696 |   | 
                                                    
                                | 696 IN-100 合金中の MC 炭化物の組成, 形態および安定性に及ぼす遷移金属元素の影響 : ドープ法による高合金材料の凝固挙動解析とその応用第一報(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 村田 純教 / 湯川 夏夫 / 須賀 清 | 豊橋技術科学大学・工学部 / 豊橋技術科学大学・工学部 / 豊橋技術科学大学・大学院 | S697 |   | 
                                                    
                                | 697 ニッケル基超耐熱合金に現われる MC 炭化物の組成の予測 : ドープ法による高合金材料の凝固挙動解析とその応用第 2 報(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 村田 純教 / 湯川 夏夫 / 須賀 清 | 豊橋技術科学大学・工学部 / 豊橋技術科学大学・工学部 / 豊橋技術科学大学・大学院 | S698 |   | 
                                                    
                                | 698 温間鍛造材のオーステナイト結晶粒度におよぼす鍛造温度と化学成分の影響(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高橋 武士 / 坪田 一一 / 坂上 高志 | 山陽特殊製鋼(株)技術研究所 / 山陽特殊製鋼(株)技術研究所 / 山陽特殊製鋼(株)技術研究所 | S699 |   | 
                                                    
                                | 699 温間引抜材の機械的性質に及ぼす合金元素の影響 : 温間引抜による材質向上 1(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 白神 哲夫 / 大鈴 弘忠 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S700 |   | 
                                                    
                                | 700 中炭素鋼温間加工材の強度靱性支配因子(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 越智 達朗 / 高橋 稔彦 / 鈴木 信一 | 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター / 新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター | S701 |   | 
                                                    
                                | 701 肌焼鋼の温間加工性(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 山田 凱朗 / 加藤 猛彦 / 中原 猛 / 細木 康博 | (株)神戸製鋼所神戸製鉄所 / (株)神戸製鋼所神戸製鉄所 / (株)神戸製鋼所神戸製鉄所 / (株)神戸製鋼所神戸製鉄所 | S702 |   | 
                                                    
                                | 702 肌焼鋼の回転曲げ疲れ特性に及ぼす合金元素の影響(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 礒川 憲二 / 並木 邦夫 | 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 | S703 |   | 
                                                    
                                | 703 特殊鋼の熱間圧延における直接焼ならし鋼の製造(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 三千彦 / 川口 勝清 / 相沢 武 | 愛知製鋼(株)技術開発部 / 愛知製鋼(株)第3生産技術部 / 愛知製鋼(株)研究部 | S704 |   | 
                                                    
                                | 704 低 Al-低 N 鋼の加工特性、焼鈍性 : 線材、棒鋼向低 Al-低 N 鋼の開発第 2 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 玉井 豊 / 江口 豊明 / 手塚 勝人 / 俵 正人 / 角南 英八郎 / 西川 勝彦 | (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / (株)吾嬬製鋼所仙台製造所 / 日本鋼管(株) / 日本鋼管(株) | S705 |   | 
                                                    
                                | 705 低 Al-低 N 鋼の浸炭焼入性 : 線材、棒鋼向低 Al-低 N 鋼の開発第 3 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 庄司 貞雄 / 江口 豊明 / 手塚 勝人 / 角南 英八郎 / 西川 勝彦 | (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / (株)吾嬬製鋼所技術研究所 / 日本鋼管(株)中研 / 日本鋼管(株)京浜 | S706 |   | 
                                                    
                                | 706 RH-CC による低 Al-低 N 鋼の製造と品質 : 線材, 棒鋼向リムド代替鋼の開発第 1 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 角南 英八郎 / 川和 高穂 / 田口 喜代美 / 西川 勝彦 / 山田 正義 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 / 日本鋼管(株)京浜製鉄所 | S707 |   | 
                                                    
                                | 707 制御圧延, 制御冷却した棒鋼の機械的性質 : 棒鋼の加工熱処理に関する検討第 7 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河村 英輔 / 中里 福和 / 清木場 進 | 住友金属工業(株)小倉製鉄所 / 住友金属工業(株)小倉製鉄所 / 住友金属工業(株)小倉製鉄所 | S708 |   | 
                                                    
                                | 708 強靱性棒鋼の機械的特性に及ぼす加熱温度および低温加工の影響(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤田 利夫 / 峰 公雄 | 川崎製鉄(株)技術研究所 / 川崎製鉄(株)技術研究所 | S709 |   | 
                                                    
                                | 709 低炭素 Dual Phase 線材の強度・延性とそれに及ぼす組織要因について : Dual Phase 線材・棒鋼の開発第 1 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 柚鳥 登明 / 小川 陸郎 | (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 | S710 |   | 
                                                    
                                | 710 低合金二相鋼の冷間加工性(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松本 隆 / 柴田 公博 / 藤井 新 | 日産自動車(株)中央研究所 / 日産自動車(株)中央研究所 / 日産自動車(株)中央研究所 | S711 |   | 
                                                    
                                | 711 連鋳製高炭素鋼線材の中心偏析とその伸線加工性におよぼす影響 : 連鋳製高炭素鋼線材の中心偏析に関する研究(第 1 報)(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 南雲 道彦 / 落合 征雄 / 飛田 洋史 / 大羽 浩 / 高橋 稔彦 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S712 |   | 
                                                    
                                | 712 連鋳製高炭素鋼線材の Mn ミクロ偏析におよぼす溶鋼過熱度の影響 : 連鋳製高炭素鋼線材の中心偏析に関する研究(第 2 報)(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 南雲 道彦 / 落合 征雄 / 飛田 洋史 / 大羽 浩 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 / 新日本製鐵(株)君津技術研究部 | S713 |   | 
                                                    
                                | 713 超高張力鋼線の低温長時間加熱にともなう機械的性質の変化(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 村上 雅昭 / 佐藤 洋 / 田代 均 / 高橋 稔彦 | 新日本製鐵(株)釜石技術研究部 / 新日本製鐵(株)釜石技術研究部 / 新日本製鐵(株)釜石技術研究部 / 新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター | S714 |   | 
                                                    
                                | 714 誘導加熱熱処理による鋼の強靱化 : (第 1 報) Si-Cr 鋼の延性や靱性におよぼす熱処理方法の影響(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 川嵜 一博 / 千葉 貴世 / 古賀 久喜 | 高周波熱錬株式会社 / 高周波熱錬株式会社 / 高周波熱錬株式会社 | S715 |   | 
                                                    
                                | 715 誘導加熱熱処理による鋼の強靱化 : (第 2 報) Si-Cr 鋼の延性や靱性におよぼす結晶粒径の大きさの影響(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 川嵜 一博 / 千葉 貴世 / 元木 信二郎 / 高岡 憲久 | 高周波熱錬株式会社 / 高周波熱錬株式会社 / 高周波熱錬株式会社 / 高周波熱錬株式会社 | S716 |   | 
                                                    
                                | 716 低合金鋼線材のスケール酸洗性に関する検討(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 神坂 栄治 / 森 俊道 / 蟹沢 秀雄 | 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 | S717 |   | 
                                                    
                                | 717 チタン材料の利用分野と将来の課題(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 草道 英武 | (株)神戸製鋼所 | S718 |   | 
                                                    
                                | 718 ロケットモータ用チタン合金の開発(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 垣見 恒男 | 日産自動車 | S719 |   | 
                                                    
                                | 719 6000m 級深海潜水調査船用チタン合金耐圧殻の研究(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森鼻 英征 / 豊原 力 / 高野 元太 / 西村 孝 / 安井 健一 | 三菱重工業(株)神戸造船所 / 三菱重工業(株)神戸造船所 / 三菱重工業(株)高砂研究所 / (株)神戸製鋼所中央研究所 / (株)神戸製鋼所チタン本部 | S720 |   | 
                                                    
                                | 720 海水淡水化装置におけるチタン材料(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 平石 順久 | (株)笹倉機械製作所 | S721 |   | 
                                                    
                                | 721 加古川製鉄所 5 号機復水器用薄肉溶接チタン管経年調査(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 樋渡 健明 / 福原 義浩 / 伊藤 英男 / 児山 佑二 / 成田 憲二 / 松本 年男 | (株)神戸製鋼所 / (株)神戸製鋼所 / (株)神戸製鋼所 / (株)神戸製鋼所 / (株)神戸製鋼所 / (株)神戸製鋼所 | S722 |   | 
                                                    
                                | 722 ナトリウム還元法による高強度スポンジチタン(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 本間 俊三 / 原田 稔 | 日本曹達(株) / 日本曹達(株) | S723 |   | 
                                                    
                                | 723 Ti 合金の VAR 溶解における伝熱特性(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 市橋 弘行 / 山中 章裕 / 馬場 良治 / 池田 隆果 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S724 |   | 
                                                    
                                | 724 高効率大型チタン鋳塊溶製技術の確立(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 宮本 一雄 / 福原 義浩 / 奥山 義勝 / 三井 貴之 | (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 | S725 |   | 
                                                    
                                | 725 真空プラズマビーム炉による Ti-6Al-4V 塊状スクラップの溶解(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 村瀬 系三 / 鈴木 敏夫 / 山本 孝美 | 日本ステンレス(株) / 日本ステンレス(株) / 日本ステンレス(株) | S726 |   | 
                                                    
                                | 726 Ti-6Al-4V 合金溶体化 : 時効材の電子ビーム溶接性(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤田 充苗 / 河部 義邦 / 入江 宏定 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S727 |   | 
                                                    
                                | 727 Ti 合金の電子ビーム溶接部の破壊靭性に及ぼす溶加材と熱処理の影響(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小幡 義彦 / 森 康彦 / 青木 顕一郎 / 垣見 恒男 / 中之瀬 恩 / 岸 輝雄 | 日本大学生産工学部 / 日本大学生産工学部 / 日本大学生産工学部 / 日産自動車(株) / 日産自動車(株) / 東京大学工学部 | S728 |   | 
                                                    
                                | 728 Ti-6Al-4V 合金棒の摩擦圧接継手強度に及ぼす圧接条件の影響 : 摩擦圧接の研究(第 1 報)(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西川 富雄 / 岡田 稔 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S729 |   | 
                                                    
                                | 729 プラズマビーム遠心アトマイズ法によるチタン合金粉末の製造とその特性(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西野 良夫 / 納田 文男 / 木村 敏郎 / 山内 徹 | 三菱金属(株)中央研究所 / 三菱金属(株)中央研究所 / 三菱金属(株)中央研究所 / 三菱金属(株)中央研究所 | S730 |   | 
                                                    
                                | 730 素粉末混合法で製造した Ti-6Al-4V 合金の機械的特性(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 萩原 益夫 / 海江田 義也 / 河部 義邦 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S731 |   | 
                                                    
                                | 731 チタン, チタン合金板の曲げ性(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鋸屋 正喜 / 私市 優 / 石山 成志 | 日本ステンレス株式会社直江津研究所 / 日本ステンレス株式会社直江津研究所 / 日本ステンレス株式会社直江津研究所 | S732 |   | 
                                                    
                                | 732 純チタン薄板における r 値計算モデルの検討(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 秋末 治 / 岸田 宏司 | 新日本製鉄(株)広畑技術研究部 / 新日本製鉄(株)広畑技術研究部 | S733 |   | 
                                                    
                                | 733 チタンのすきま腐食(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 滝 千博 / 作山 秀夫 | 日本鉱業中央研究所 / 日本鉱業中央研究所 | S734 |   | 
                                                    
                                | 734 NaCl 水溶液中における Ti の金属/金属-すきま再不動態化電位(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 壱岐 史章 / 辻川 茂男 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 | S735 |   | 
                                                    
                                | 735 純チタンの熱間加工工程の再結晶挙動(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 瀬沼 武秀 / 矢田 浩 / 吉村 博文 / 原田 尚明 / 石井 満男 | 新日鐵(株)薄板研究センター / 新日鐵(株)薄板研究センター / 新日鐵(株)光技術研究部 / 新日鐵(株)光技術研究部 / 新日鐵(株)光技術研究部 | S736 |   | 
                                                    
                                | 736 純チタン広幅厚板製造法の確立(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 福原 義浩 / 谷口 三男 / 津森 芳勝 / 諸藤 弘之 / 安井 健一 / 西村 孝 / 福田 正人 | (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所中央研究所 / (株)神戸製鋼所中央研究所 | S737 |   | 
                                                    
                                | 737 チタン合金の組織とその性質(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 木村 啓造 | 工学院大学 | S738-S739 |   | 
                                                    
                                | 738 チタン合金の電子論による評価 (I) : 電子構造の計算(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森永 正彦 / 湯川 夏夫 / 真屋 岳良 / 足立 裕彦 | 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 兵庫教育大 | S740 |   | 
                                                    
                                | 739 チタン合金の電子論による評価 (II) : 合金の特性評価(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森永 正彦 / 湯川 夏夫 / 真屋 岳良 / 足立 裕彦 | 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 豊橋技科大 / 兵庫教育大 | S741 |   | 
                                                    
                                | 740 AE 原波形解析による Ti 合金の微視割れ評価(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 岸 輝雄 / 金 教漢 / 小原 嗣朗 / 小幡 義彦 / 森 康彦 / 青木 顕一郎 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 日本大学生産工学部 / 日本大学生産工学部 / 日本大学生産工学部 | S742 |   | 
                                                    
                                | 741 Ti-6%Al-4%V 合金の強度に及ぼす組織の影響(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 末永 博義 / 大内 千秋 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S743 |   | 
                                                    
                                | 742 Ti-6Al-4V 合金の靱性を支配するミクロ組織因子(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 新家 光雄 / 小林 俊郎 / 佐々木 伸行 | 豊橋技術科学大学 / 豊橋技術科学大学 / 豊橋技術科学大学 | S744 |   | 
                                                    
                                | 743 Ti-6Al-4V 合金圧延材の機械的性質の異方性(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 宗木 政一 / 河部 義邦 / 高橋 順次 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | S745 |   | 
                                                    
                                | 744 液体ヘリウム温度における Ti-5Al-2.5SnELI 材の疲れ破壊(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 長井 寿 / 緒形 俊夫 / 由利 哲美 / 石川 圭介 / 西村 孝 / 溝口 孝遠 / 伊藤 喜昌 | 金材研筑波 / 金材研筑波 / 金材研筑波 / 金材研筑波 / 神鋼中研 / 神鋼要素技セ / 神鋼要素技セ | S746 |   | 
                                                    
                                | 745 クリープ強度に及ぼす結晶系の影響 : チタン及びタリウム(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 及川 洪 | 東北大学工学部 | S747 |   | 
                                                    
                                | 746 α+β型チタン合金の引張特性に及ぼす熱間加工条件の影響(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 渡辺 敏幸 / 大宝 雄蔵 / 神谷 久夫 | 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 / 大同特殊鋼(株)中央研究所 | S748 |   | 
                                                    
                                | 747 Ti-6Al-4V 合金棒の孔型圧延時の変形特性と材質に及ぼす圧延温度の影響(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 青柳 幸四郎 / 芦浦 武夫 / 上野 隆 / 田辺 孝治 | 新日本製鐵(株)塑性加工研究センター / 新日本製鐵(株)室蘭技術研究部 / 新日本製鐵(株)室蘭製鐵所 / 新日本製鐵(株)室蘭製鐵所 | S749 |   | 
                                                    
                                | 748 純チタンおよび Ti-6Al-4V 合金の熱間押出条件と材質・組織(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高橋 常利 / 木村 欽一 / 吉村 博文 | 新日本製鐵(株)光技術研究部 / 新日本製鐵(株)光技術研究部 / 新日本製鐵(株)光技術研究部 | S750 |   | 
                                                    
                                | 749 Ti-6Al-4V 合金の熱間加工性(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 洋夫 / 藤井 秀樹 / 中村 泰 | 新日本製鐵(株)素材第二研究センター / 新日本製鐵(株)素材第二研究センター / 新日本製鐵(株)素材第二研究センター | S751 |   | 
                                                    
                                | 750 Ti-6Al-4V のβ処理条件と熱間加工割れ(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 松本 年男 / 西垣 実 / 西村 孝 / 福田 正人 | (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所中央研究所 / (株)神戸製鋼所中央研究所 | S752 |   | 
                                                    
                                | 751 Ti-6Al-2Sn-4Zr-6Mo 合金の機械的性質におよぼす製造条件の影響(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 西村 孝 / 安井 健一 / 松本 年男 / 津森 芳勝 / 矢野 博俊 | (株)神戸製鋼所 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 / (株)神戸製鋼所チタン本部 | S753 |   | 
                                                    
                                | 752 時効した Ti-13V-11Cr-3Al 合金の機械的性質(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 北野 皓嗣 / 丹羽 直毅 / 伊藤 邦夫 | 東大院:(現)日本鉱業 / 東大院工学部 / 東大院工学部 | S754 |   | 
                                                    
                                | 753 時効した Ti-15V-3Cr-3Al-3Sn 合金の機械的性質(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 阪本 光紀 / 佐藤 敬司 / 北野 皓嗣 / 丹羽 直毅 / 伊藤 邦夫 | 芝浦工:(現)リコー / 東大 / 東大大学院:(現)日本鉱業 / 東大工学部 / 東大工学部 | S755 |   | 
                                                    
                                | 754 Ti-10V-2Fe-3Al の破壊靱性と疲労強度(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 外山 和男 / 前田 尚志 | 住友金属工業(株)中央技術研究所 / 住友金属工業(株)中央技術研究所 | S756 |   | 
                                                    
                                | 755 Ti-10V-2Fe-3Al 合金の高温変形挙動(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小川 厚 / 大内 千秋 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S757 |   | 
                                                    
                                | 756 複合材料研究の現状と今後の展開(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 渡辺 治 | 金属材料技術研究所 | S758-S759 |   | 
                                                    
                                | 757 炭素繊維強化アルミニウム (CFRAl) の弾・塑性挙動 : 直交および斜交積層材の変形異方性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 若島 健司 | 東京工業大学精密工学研究所 | S760 |   | 
                                                    
                                | 758 SiC/Al 繊維強化型複合材料の微細構造及び強度特性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 香山 晃 / 井形 直弘 / 石川 敏功 / 寺西 春夫 / 今井 義一 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 日本カーボン / 日本カーボン / 日本カーボン | S761 |   | 
                                                    
                                | 759 B/Al 複合材料の製造と性質(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 大須賀 裕人 / 本田 紘一 / 大蔵 明光 | 早大院:(現)ソニー / 東大生研 / 東大生研 | S762 |   | 
                                                    
                                | 760 焼成シリコンカーバイド繊維の強度特性に及ぼす繊維強化金属製造因子の影響(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 福永 秀春 / 合田 公一 | 広島大学工学部 / 広島大学工学部 | S763 |   | 
                                                    
                                | 761 溶湯鍛造による金属短繊維混入 FRM の製造(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 中川 威雄 / 野口 裕之 | 東京大学生産技術研究所 / 東京大学生産技術研究所 | S764 |   | 
                                                    
                                | 762 繊維冶金による鋳鉄-黒鉛系自己潤滑複合材料(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 李 世欽 / 鈴木 清 / 中川 威雄 | 東京大学生産技術研究所 / 東京大学生産技術研究所 / 東京大学生産技術研究所 | S765 |   | 
                                                    
                                | 763 バルクメソフェーズを用いた炭素繊維/炭素複合材料に関する研究(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 安斎 正博 / 大蔵 明光 | 東大生産技術研究所 / 東大生産技術研究所 | S766 |   | 
                                                    
                                | 764 ステンレス繊維強化樹脂の射出成形時における金型内流動特性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 高濱 裕宣 / 野沢 忠道 / 河口 哲人 | 新日本製鐵(株)化学研究センター / 新日本製鐵(株)化学研究センター / 新日本製鐵(株)化学研究センター | S767 |   | 
                                                    
                                | 765 FRP 継手の手積成形法(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤村 譲 | 日本鋼管(株)鶴見製作所 | S768 |   | 
                                                    
                                | 766 CFRP のばね用材料としての特性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 小林 良平 / 脇門 恵洋 / 森 甲一 | 愛知製鋼株式会社研究部 / 愛知製鋼株式会社研究部 / 愛知製鋼株式会社研究部 | S769 |   | 
                                                    
                                | 767 鉄複硼化物系硬質合金の接合性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 河村 次男 / 坂本 信夫 / 高木 研一 / 福森 正仁 / 渡辺 忠雄 / 近藤 嘉一 | 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 | S770 |   | 
                                                    
                                | 768 複硼化物系硬質合金の耐摩耗性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 福元 雅浩 / 福森 正仁 / 井手 恒幸 / 渡辺 忠雄 / 近藤 嘉一 | 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 / 東洋鋼鈑(株)技術研究所 | S771 |   | 
                                                    
                                | 769 セラミックス粒子と鉄との複合化状態による耐摩耗性への影響(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 鈴木 良和 / 広木 栄三 / 窪田 大 / 後藤 藤太郎 | 北海道工業開発試験所 / 北海道工業開発試験所 / 北海道工業開発試験所 / 北海道工業開発試験所 | S772 |   | 
                                                    
                                | 770 半溶融圧延による粒子強化積層複合材料の製造(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 木内 学 / 杉山 澄雄 | 東京大学生産技術研究所 / 東京大学生産技術研究所 | S773 |   | 
                                                    
                                | 771 直接凝固圧延によるビスマス薄板の製造 : 薄板の直接凝固圧延の研究第 1 報(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 斎藤 好弘 / 風呂 正博 / 小松 禎之 / 八木 啓介 / 宮本 丈二 / 加藤 健三 | 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 | S774 |   | 
                                                    
                                | 772 磁性複合材料の開発(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 森田 幹郎 / 堀江 宏道 / 有馬 逸男 / 落合 久美 | (株)東芝総合研究所 / (株)東芝総合研究所 / (株)東芝総合研究所 / (株)東芝総合研究所 | S775 |   | 
                                                    
                                | 773 酸化鉄を含有するアモルファススラグの超常磁性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 永田 和宏 / 後藤 和弘 / 永田 一清 / 田附 雄一 | 東京工業大学工学部 / 東京工業大学工学部 / 東京工業大学理学部 / 北海道大学 | S776 |   | 
                                                    
                                | 774 薄鋼板と発泡プラスチックのサンドイッチ構造複合材料(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 藤井 治城 / 中島 隆夫 | 大同鋼板(株)製品開発室 / 大同鋼板(株)製品開発室 | S777 |   | 
                                                    
                                | 775 樹脂ラミネート鋼板の疲労強度 : 複合型制振鋼板の開発(第 4 報)(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 香川 裕之 / 栗原 正好 | 日本鋼管(株)中央研究所 / 日本鋼管(株)中央研究所 | S778 |   | 
                                                    
                                | 776 超音波透過法による複合型制振鋼板成形部品の接着確認方法(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会) | 篠崎 正利 / 松本 義裕 / 高田 一 / 角山 浩三 / 丸山 英雄 | 川鉄技研 / 川鉄技研 / 川鉄技研 / 川鉄技研 / 川鉄計量器(株)計量器技術センター | S779 |   | 
                                                    
                                | 裏表紙 |  |  |  |   |