| 表紙 |  |  |  |   | 
                                                    
                                | 会告 |  |  | N15-N22 |   | 
                                                    
                                | 日本鉄鋼協会第 71 回講演大会 |  |  |  |   | 
                                                    
                                | 講演会場案内図 |  |  |  |   | 
                                                    
                                | 第 71 回講演大会日程表 |  |  |  |   | 
                                                    
                                | 目次 |  |  | 4-14 |   | 
                                                    
                                | CONTENTS |  |  | 15-24 |   | 
                                                    
                                | 1 バッチ式回転炉による鉄鉱石の還元について(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 田中 稔 / 尾沢 正也 / 下崎 雅彦 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | 223-225 |   | 
                                                    
                                | 2 流動還元における攪拌による焼結防止について(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 田中 稔 | 金属材料技術研究所 | 225-228 |   | 
                                                    
                                | 3 鉄鉱石の熱割れについて(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 国井 和扶 / 細見 広次 / 稲葉 晉一 | 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 | 228-230 |   | 
                                                    
                                | 4 ペレットの還元膨張について(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 不破 祐 / 萬谷 志郎 | 東北大学工学部 / 東北大学工学部 | 231-233 |   | 
                                                    
                                | 5 グリーンボール性状におよぼすベントナイトの影響について : ペレタイジングの基礎研究 II(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 小島 鴻次郎 / 西田 信直 / 永野 恭一 / 加畑 長 / 岸 忠男 | 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 | 234-236 |   | 
                                                    
                                | 6 石灰配合ペレットの顕微鏡組織について : 石灰配合ペレットの製造に関する研究 I(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 国井 和扶 / 西田 礼次郎 / 小泉 秀雄 | 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 | 237-239 |   | 
                                                    
                                | 7 ペレットのスラグ結合機構に関する研究(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 近藤 真一 / 松本 龍太郎 / 佐々木 稔 / 中沢 孝夫 | 八幡製鉄東京研究所 / 八幡製鉄東京研究所 / 八幡製鉄東京研究所 / 八幡製鉄東京研究所 | 239-242 |   | 
                                                    
                                | 8 マルコナペレットの性状調査(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 石光 章利 / 井田 四郎 / 鈴木 明 / 仲田 泰三 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 242-244 |   | 
                                                    
                                | 9 還元ペレットの性状におよぼす 2, 3 の因子 : 還元ペレットの製造に関する研究 I(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 神谷 昂司 / 大場 章 | 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 | 244-246 |   | 
                                                    
                                | 10 鉄酸化物とシリカによるファイアライトの生成条件について : ファイアライトの生成と還元に関する研究 I(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 蓑輪 晋 / 山田 守 / 鳥居 保良 | 名古屋工業技術試験所 / 名古屋工業技術試験所 / 名古屋工業技術試験所 | 246-249 |   | 
                                                    
                                | 11 普通焼結鉱の顕微鏡組織 : 焼結鉱の顕微鏡組織判定法について I(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 池野 輝夫 | 富士製鉄 | 249-251 |   | 
                                                    
                                | 12 石灰焼結鉱の顕微鏡組織 : 焼結鉱の顕微鏡組織判定法について II(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 渡辺 正次郎 | 住友金属工業中央研究所 | 251-254 |   | 
                                                    
                                | 13 焼結におよぼす石灰石性状の影響(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 石光 章利 / 井田 四郎 / 鈴木 明 / 川頭 正彦 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 254-256 |   | 
                                                    
                                | 14 石灰焼結鉱の性状におよぼす塩基度と SiO2 量の影響について : 石灰焼結鉱に関する研究 I(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 城本 義光 / 萩原 友郎 / 吉川 雅三 | 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 | 257-260 |   | 
                                                    
                                | 15 X 線回折による石灰焼結鉱組織の同定について : 石灰焼結鉱に関する研究 II(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 城本 義光 / 萩原 友郎 / 岡本 晃 | 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 | 260-262 |   | 
                                                    
                                | 16 石灰焼結鉱の性状と鉱物組成の関係について : 石灰焼結鉱に関する研究 III(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 城本 義光 / 西田 信直 / 萩原 友郎 | 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 | 262-265 |   | 
                                                    
                                | 17 焼結過程での酸化および還元反応熱について : 鉄鉱石の焼結に関する検討 II(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 藤井 毅彦 / 井関 祥浩 | 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 | 265-268 |   | 
                                                    
                                | 18 焼結原料と酸化および還元反応熱の関係について : 鉄鉱石の焼結に関する検討 III(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 藤井 毅彦 / 井関 祥浩 | 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 | 268-271 |   | 
                                                    
                                | 19 パレット巾方向における層高バラツキと排ガス温度分布のバラツキの関係について : 焼結工場の自動化に関する研究 I(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 吉田 秋登 / 守末 利弥 / 若山 昌三 / 川口 正 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄技術研究所 | 271-274 |   | 
                                                    
                                | 20 堺製鉄所原料処理設備の建設と操業(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 上嶋 熊雄 / 本田 明 / 井上 誠 / 末松 一 / 吉永 博一 / 人羅 敏夫 | 八幡製鉄建設本部 / 八幡製鉄建設本部 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 | 274-276 |   | 
                                                    
                                | 21 粉状鉄原料を利用した還元ブリケットの製造(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 石光 章利 / 井田 四郎 / 鈴木 明 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 276-279 |   | 
                                                    
                                | 22 メタライズドブリケットの品質におよぼす成形圧と粘結剤添加量の影響 : 砂鉄を原料としたメタライズドブリケットの製造に関する研究 III(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 田中 章彦 / 片山 博 | 室蘭工業大学 / 室蘭工業大学 | 279-281 |   | 
                                                    
                                | 23 砂鉄および製鋼ダストを混用したメタライズドブリケットの製造について(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 田中 章彦 / 片山 博 | 室蘭工業大学 / 室蘭工業大学 | 281-284 |   | 
                                                    
                                | 24 ラテライトの湿式粉砕と分級について(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 古井 健夫 / 首藤 俊春 / 三井田 万穹 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 284-287 |   | 
                                                    
                                | 25 ラテライトの選択還元磁選法について(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 高橋 愛和 / 西田 信直 / 永野 恭一 / 岸 忠男 / 高木 勝博 | 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 | 287-290 |   | 
                                                    
                                | 26 セグリゲーション焙焼-浮選処理によるラテライトからのニッケルの回収について(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 高橋 愛和 / 岩崎 巌 / 加畑 長 / 小口 哲夫 | 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 / 富士製鉄中央研究所 | 290-292 |   | 
                                                    
                                | 27 海底砂鉄に含まれる燐分の存在状態と燐分の状態分析について(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 八木 貞之助 / 坂田 武彦 | 九州大学工学部 / 九州大学工学部 | 292-294 |   | 
                                                    
                                | 28 鉄鉱石の整粒による影響 : 高炉の通気性に関する研究 I(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 児玉 惟孝 / 堀尾 竹弘 / 肥田 行博 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 295-298 |   | 
                                                    
                                | 29 通気性におよぼすペレットの粒度構成の影響 : 高炉の通気性に関する研究 II(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 児玉 惟孝 / 堀尾 竹弘 / 肥田 行博 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 298-300 |   | 
                                                    
                                | 30 装入物性状の高炉操業におよぼす影響について(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 研野 雄二 / 楯岡 正毅 / 酒見 哲蔵 | 八幡製鉄戸畑製造所 / 八幡製鉄戸畑製造所 / 八幡製鉄戸畑製造所 | 300-303 |   | 
                                                    
                                | 31 マルコナペレット使用試験について(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 米沢 泰三 / 永井 忠弘 / 野崎 充 / 鈴木 清策 | 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 | 303-305 |   | 
                                                    
                                | 32 高炉における高焼結配合試験(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 重盛 富士夫 / 岡村 祥三 / 清水 英男 | 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 | 306-308 |   | 
                                                    
                                | 33 貯骸使用による高炉操業について(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 光井 清 / 斧 勝也 / 佐々木 盛治 / 奥田 康介 | 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄堺製鉄所 | 308-310 |   | 
                                                    
                                | 34 半還元海綿鉄のコークス比への効果 : 溶鉱炉シャフト部における還元過程に関する研究 II(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 小菅 高 / 児玉 惟孝 / 堀尾 竹弘 / 稲垣 憲利 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 310-312 |   | 
                                                    
                                | 35 予備還元鉱使用による高炉操業について(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 白石 芳雄 / 斧 勝也 / 竹内 明 / 平本 信義 / 水野 葆禄 / 山口 一成 / 彼島 秀雄 | 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄戸畑製造所 / 八幡製鉄技術研究所 | 313-316 |   | 
                                                    
                                | 36 重油の置換率について : 溶鉱炉操業の改良に関する研究 VII(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 中谷 文忠 / 中村 文夫 | 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 | 316-318 |   | 
                                                    
                                | 37 高圧操業に関する若干の考察(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 米沢 泰三 / 永井 忠弘 / 野崎 充 / 鈴木 清策 | 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 | 319-321 |   | 
                                                    
                                | 38 大型高炉における高圧操業について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 山田 良正 / 喜多川 武 / 福田 隆博 / 草野 権一郎 | 東海製鉄 / 東海製鉄 / 東海製鉄 / 東海製鉄 | 321-323 |   | 
                                                    
                                | 39 高炉羽口先酸化帯の解析結果について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 下間 照男 | 日本鋼管技術研究所 | 323-326 |   | 
                                                    
                                | 40 堺第 1 高炉の建設について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 上嶋 熊雄 / 本田 明 / 平塚 義男 / 本田 亥住 / 井上 誠 / 吉永 博一 / 林 洋一 / 安田 弘路 | 八幡製鉄建設本部 / 八幡製鉄建設本部 / 八幡製鉄建設本部 / 八幡製鉄建設本部 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 | 326-328 |   | 
                                                    
                                | 41 堺第 1 高炉の火入れおよび操業経過について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 井上 誠 / 末松 一 / 吉永 博一 / 高島 丈雄 / 林 洋一 / 別府 和清 | 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄堺製鉄所 | 329-330 |   | 
                                                    
                                | 42 鶴見第 2 高炉の装入設備について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 長谷川 友博 / 前田 一徳 / 阪本 英一 / 佐藤 武夫 | 日本鋼管鶴見製鉄所 / 日本鋼管鶴見製鉄所 / 日本鋼管鶴見製鉄所 / 日本鋼管鶴見製鉄所 | 331-333 |   | 
                                                    
                                | 43 日本鋼管川崎第 2 高炉の炉底浸食状況について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 林 敏 / 小林 正 / 斎藤 正紀 | 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 | 333-336 |   | 
                                                    
                                | 44 高炉炉底レンガ浸食状態の測定について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 宮川 一男 / 一色 久 | 富士製鉄広畑製鉄所研究所 / 富士製鉄広畑製鉄所研究所 | 336-338 |   | 
                                                    
                                | 45 小倉 No.1 B. F. の朝顔侵食状況について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 神田 良雄 / 野見山 寛 / 芳木 通泰 | 住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 | 338-340 |   | 
                                                    
                                | 46 1300℃以上の高温における鉄鉱石の還元と吸炭について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 江本 房利 | 東京大学生産技術研究所 | 340-343 |   | 
                                                    
                                | 47 高炉におけるイオウの分配(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 瀬川 清 / 常富 栄一 / 中村 泰 / 鈴木 宏昌 | 八幡製鉄東京研究所 / 八幡製鉄東京研究所 / 八幡製鉄東京研究所 / 八幡製鉄東京研究所 | 343-346 |   | 
                                                    
                                | 48 チタン鉱滓の還元と粘稠化についての研究(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 大野 篤美 / | 千葉工業大学 / トロント大学 | 346-347 |   | 
                                                    
                                | 49 純酸素転炉における高炭素鋼の溶製について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 若林 一男 / 中川 一 / 磯 平一郎 / 椿原 治 / 八木 次郎 | 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 | 348-350 |   | 
                                                    
                                | 50 転炉のスロッピング発生におよぼす吹錬条件の影響 : 転炉の吹錬に関する研究 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 田上 豊助 / 赤松 経一 / 池田 隆果 / 山崎 章 | 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 | 350-352 |   | 
                                                    
                                | 51 転炉のスロッピング発生におよぼす造滓材添加の影響 : 転炉の吹錬に関する研究 II(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 田上 豊助 / 赤松 経一 / 池田 隆果 / 山崎 章 | 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 | 352-355 |   | 
                                                    
                                | 52 転炉操業におよぼす溶銑配合の影響について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 長 昭二 / 門間 玄悟 / 前田 宏 / 木村 成人 | 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 | 355-358 |   | 
                                                    
                                | 53 純酸素転炉における窒素の挙動について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 大矢 龍夫 / 古垣 一成 / 松永 久 / 牧野 勝 | 富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄本社 / 富士製鉄広畑製鉄所 | 358-360 |   | 
                                                    
                                | 54 転炉の脱炭反応に関する考察とそれに基ずく鋼浴炭素濃度連続測定の可能性 : 転炉への計算制御に関する研究 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 藤井 毅彦 / 荒木 泰治 / 丸川 雄浄 | 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 | 360-362 |   | 
                                                    
                                | 55 "脱炭モデル"をもとにした転炉制御方式の開発 : 転炉への計算制御に関する研究 II(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 藤井 毅彦 / 荒木 泰治 / 丸川 雄浄 | 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 | 362-364 |   | 
                                                    
                                | 56 酸素上吹転炉における気化脱硫について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 森田 和 / 有賀 昭三 / 大西 保之 / 千原 圀典 / 竹村 洋三 | 東海製鉄 / 東海製鉄 / 東海製鉄 / 東海製鉄 / 東海製鉄 | 364-366 |   | 
                                                    
                                | 57 LD 転炉吹錬初期の造滓および脱燐(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 渡辺 司郎 / 広瀬 豊 / 古屋 光雄 / 小久保 一郎 / 若林 一男 / 中川 一 / 磯 平一郎 / 椿原 治 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 | 366-369 |   | 
                                                    
                                | 58 室蘭製鉄所 50 トン試験転炉の建設と操業 : 富士製鉄における平炉工場の転炉工場化について I(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 豊田 茂 / 中島 長久 / 前田 正義 / 平尾 英二 | 富士製鉄本社 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 | 369-372 |   | 
                                                    
                                | 59 釜石製鉄所 60 トン転炉工場の建設 : 富士製鉄における平炉工場の転炉工場化について II(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 豊田 茂 / 中島 長久 / 前田 正義 / 平尾 英二 | 富士製鉄本社 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 | 372-375 |   | 
                                                    
                                | 60 和歌山転炉工場の 3 号転炉の建設と 2/3 基操業について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 富田 明 / 玉本 茂 / 植田 嗣治 / 岩瀬 圭伍 | 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 / 住友金属工業和歌山製鉄所 | 375-378 |   | 
                                                    
                                | 61 転炉における高温吹止時の温度調整について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 堀川 晃 / 黒須 紀夫 / 佐藤 信吾 | 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 | 378-380 |   | 
                                                    
                                | 62 LD 法の鋼浴温度の経過について : 吹錬中計測による LD 反応の研究 I(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 川上 公成 / 藤井 隆 / 内堀 秀男 | 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管川崎製鉄所 | 380-383 |   | 
                                                    
                                | 63 ランスノズルの設計について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 川上 公成 / 今井 [リョウ]一郎 / 神保 新一 / 伊達 隆三郎 | 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管プラント部 / 日本鋼管プラント部 | 383-386 |   | 
                                                    
                                | 64 単孔ノズル・ランスおよび三孔ノズル・ランスの吹錬状況におよぼす諸影響について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 板岡 隆 / 三好 俊吉 / 山鹿 素雄 / 半明 正之 | 日本鋼管水江製鉄所 / 日本鋼管水江製鉄所 / 日本鋼管福山製鉄所 / 日本鋼管水江製鉄所 | 386-389 |   | 
                                                    
                                | 65 改良型 OG 装置の設備内容と性能について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 前原 繁 / 西脇 実 / 田桐 浩一 / 高橋 正章 | 八幡製鉄本社 / 八幡製鉄堺製鉄所 / 八幡製鉄建設本部 / 八幡製鉄建設本部 | 389-391 |   | 
                                                    
                                | 66 タールドロマイト煉瓦スクラップの再使用について : 純酸素転炉内張り煉瓦について II(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 吉原 寛正 / 光島 昭三 / 吉野 成雄 | 神戸製鋼所 / 神戸製鋼所 / 品川炉材 | 391-393 |   | 
                                                    
                                | 67 酸素濃淡電池による平炉炉内ガス中の酸素分圧連続測定について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 松下 幸雄 / 後藤 和弘 / 長 昭二 / 五十部 賢次郎 / 楯 昌久 / 笹生 宏明 | 東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 | 393-396 |   | 
                                                    
                                | 68 平炉における前装入媒溶剤に関する検討(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 下郷 良雄 / 中川 一 / 森田 英臣 / 吉井 等 / 繩田 義訓 / 加賀谷 武三郎 | 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 | 396-399 |   | 
                                                    
                                | 69 平炉炉内の自然酸化について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 中川 一 / 森田 英臣 / 吉井 等 | 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 | 399-401 |   | 
                                                    
                                | 70 高周波真空溶解炉による電解鉄の C 脱酸に関する研究 : 純鉄の溶製 I(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 中村 素 / 田知本 一雄 / 栗山 良員 / 恒久 好徳 / 福井 浣一 | 石川島播磨重工業技術研究所 / 石川島播磨重工業技術研究所 / 石川島播磨重工業技術研究所 / 石川島播磨重工業技術研究所 / 石川島播磨重工業技術研究所 | 401-404 |   | 
                                                    
                                | 71 プラズマ製鋼炉の設計製作と稼動結果について : プラズマ製鋼炉開発研究 I(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 上中 正一 / 野崎 善蔵 / 江口 勇 / 徳井 輝雄 | 大同製鋼中央研究所 / 大同製鋼中央研究所 / 大同製鋼中央研究所 / 大同製鋼中央研究所 | 404-407 |   | 
                                                    
                                | 72 プラズマ溶解した SUJ 2 の品質について : プラズマ製鋼炉の開発研究 II(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 野崎 善蔵 / 加藤 剛志 / 徳井 輝雄 / 鈴木 信雄 | 大同製鋼中央研究所 / 大同製鋼中央研究所 / 大同製鋼中央研究所 / 大同製鋼中央研究所 | 407-410 |   | 
                                                    
                                | 73 大型電気炉のドロマイト炉床について(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 松岡 秀矩 / 守屋 惇郎 | 住友金属工業製鋼所 / 住友金属工業製鋼所 | 410-412 |   | 
                                                    
                                | 74 耐火物の構造的スポーリングによる損傷速度について : 鉄鋼用耐火物の損傷速度に関する研究 I(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 若林 明 / 小山 保二郎 / 岡野 三治 | 東京窯業 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 | 412-415 |   | 
                                                    
                                | 75 マグネシアクリンカーの侵食におよぼすスラグ組成の影響(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 宮武 和海 / 八木 琢夫 | 黒崎窯業 / 黒崎窯業 | 415-417 |   | 
                                                    
                                | 76 キルド鋼の内部欠陥におよぼす注入後静置時間の影響(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 大石 将司 / 山口 武和 / 鈴木 秀雄 / 増本 誠二 / 丸岡 昭博 | 八幡製鉄戸畑製造所 / 八幡製鉄戸畑製造所 / 八幡製鉄戸畑製造所 / 八幡製鉄戸畑製造所 / 八幡製鉄戸畑製造所 | 418-419 |   | 
                                                    
                                | 77 キルド鋼塊凝固中の残溶鋼の湯動きについて : 製鋼工場における RI の利用 XII(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 森 久 / 松尾 翠 / 谷沢 清人 / 山手 実 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 419-423 |   | 
                                                    
                                | 78 キルド鋼の特殊凝固試験(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 一戸 正良 / 平居 正純 / 金丸 和雄 / 徳重 勝 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄特殊鋼技術部 | 423-425 |   | 
                                                    
                                | 79 キルド鋼凝固に関する 2, 3 の実験(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 飯島 弘 / 稲本 金也 | 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 | 425-428 |   | 
                                                    
                                | 80 3t 砂型鋼塊の凝固状況と内部性状との関係について : 大型鋼塊負偏析部の生成機構と酸化物系介在物の成因との関係に関する研究 I(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 中川 義隆 / 百瀬 昭次 | 日本製鋼所室蘭製作所研究所 / 日本製鋼所室蘭製作所研究所 | 428-431 |   | 
                                                    
                                | 81 3t 砂型鋼塊の凝固過程における成分元素の濃化状況について : 大型鋼塊負偏析部の生成機構と酸化物系介在物の成因との関係に関する研究 II(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 中川 義隆 / 百瀬 昭次 | 日本製鋼所室蘭製作所研究所 / 日本製鋼所室蘭製作所研究所 | 431-434 |   | 
                                                    
                                | 82 3t 砂型鋼塊の凝固過程における測温結果について : 大型鋼塊負偏析部の生成機構と酸化物系介在物の成因との関係に関する研究 III(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 中川 義隆 / 百瀬 昭次 | 日本製鋼所室蘭製作所研究所 / 日本製鋼所室蘭製作所研究所 | 434-435 |   | 
                                                    
                                | 83 濃化溶鋼の浮揚に関するモデル実験(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 中川 義隆 / 百瀬 昭次 / 谷口 晃造 | 日本製鋼所室蘭製作所研究所 / 日本製鋼所室蘭製作所研究所 / 日本製鋼所室蘭製作所研究所 | 436-438 |   | 
                                                    
                                | 84 V-偏析の成因について : 大型鍛造用鋼塊の凝固ならびに偏析に関する考察 V(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 田代 晃一 / 荒木 良平 / 芳賀 三千億 / 轟木 透 / 大賀 栄次 | 三菱製鋼東京製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 | 438-440 |   | 
                                                    
                                | 85 取鍋内における合金鉄の混合状況について(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 大久保 静夫 / 宮川 一男 / 野村 悦夫 / 富永 忠男 / 森 孝 | 富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 | 440-443 |   | 
                                                    
                                | 86 出鋼脱ガス法について(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 守川 平四郎 / 池見 恒夫 / 田辺 潤平 / 福本 勝 | 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 | 443-446 |   | 
                                                    
                                | 87 DH 真空脱ガス設備の概要とその効果について(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 松岡 秀矩 / 加藤 隆造 | 住友金属工業製鋼所 / 住友金属工業製鋼所 | 446-448 |   | 
                                                    
                                | 88 DH 真空脱ガス法における脱ガス反応におよぼす処理条件の影響(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 牛島 清人 / 池田 隆果 | 住友金属工業製鋼所 / 住友金属工業中央技術研究所 | 448-451 |   | 
                                                    
                                | 89 1%C, 1 1/2% Cr 軸受鋼の DH 真空脱ガス処理について(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 松田 亀松 / 大場 健二 / 阿部 春夫 / 木庭 昌輝 / 平居 正純 / 岡本 一生 | 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄八幡製造所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄光製鉄所 | 451-454 |   | 
                                                    
                                | 90 加圧による加速凝固について : 加速凝固による優良鋼塊の製造法に関する研究 I(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 鍵和田 暢男 / 中川 義隆 | 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 | 454-457 |   | 
                                                    
                                | 91 加速凝固法による実用鋼塊への適用試験結果について : 加速凝固による優良鋼塊の製造法に関する研究 II(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 鍵和田 暢男 / 中川 義隆 | 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 | 457-459 |   | 
                                                    
                                | 92 含硫鋼の凝固速度と硫化物系介在物の生成についての予備実験 : 鋼の凝固速度と鋼塊組織に関する研究 II(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 荒木 透 / 平井 春彦 / 小島 是彦 | 東京大学工学部 / 金属材料技術研究所 / 愛知製鋼 | 459-463 |   | 
                                                    
                                | 93 中炭リムド鋼塊の気泡の分布について(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 伊藤 幸良 / 星野 彰 / 伊藤 秀雄 | 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 | 463-466 |   | 
                                                    
                                | 94 軸受鋼の連続鋳造 : 鋳造条件の検討 I(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 太田 隆美 / 村山 周治 / 今田 武 / 佐々木 清和 / 原淵 孝司 / 久保田 守彦 | 八幡製鉄光製鉄所 / 八幡製鉄光製鉄所 / 八幡製鉄光製鉄所 / 八幡製鉄光製鉄所 / 八幡製鉄光製鉄所 / 八幡製鉄光製鉄所 | 466-468 |   | 
                                                    
                                | 95 連続鋳造におけるタンディッシュノズル用耐火物の溶食試験 : 鋼の連続鋳造に関する研究 V(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 鈴木 章 / 高田 寿 / 鈴木 武 / 石沢 健喜 | 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所高砂工場 / 神戸製鋼所中央研究所 / 品川白煉瓦技術研究所 | 469-471 |   | 
                                                    
                                | 96 純酸素転炉, 連続鋳造により製造した硬鋼線材の材質について : 連続鋳造により製造した鋼の材質について I(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 小池 伸吉 / 木村 皓 | 北日本特殊鋼八戸工場 / 北日本特殊鋼八戸工場 | 471-473 |   | 
                                                    
                                | 97 連続鋳造により製造したバネ鋼の材質について : 連続鋳造により製造した鋼の材質について II(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 小池 伸吉 | 北日本特殊鋼八戸工場 | 473-476 |   | 
                                                    
                                | 98 発熱性押湯スリーブについて(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 一戸 正良 / 梶岡 博幸 / 福田 正博 | 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 / 八幡製鉄技術研究所 | 476-478 |   | 
                                                    
                                | 99 ストッパーヘッドの一般物理的性質と耐熱衝撃性の関係(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 鈴木 和郎 / 平岩 修 / 大原 昭三 | 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業中央技術研究所 | 478-482 |   | 
                                                    
                                | 100 AISI 321 ステンレス溶鋼による造塊用耐火材の溶損 : 造塊用耐火材に関する研究 I(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 成田 貴一 / 富田 昭津 / 村上 康雄 | 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 | 482-485 |   | 
                                                    
                                | 101 球状黒鉛鋳鉄製鋳型の使用(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I)) | 寺井 庄治 / 江藤 重任 / 梅田 洋一 / 山田 恭暉 | 住友金属工業鋼管製造所 / 住友金属工業鋼管製造所 / 住友金属工業鋼管製造所 / 住友金属工業鋼管製造所 | 485-487 |   | 
                                                    
                                | 討-1 還元過程における焼結鉱の強度と組織の関係(I. 焼結鉱の還元時(特に低温域)における挙動, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 渡辺 正次郎 / 吉永 真弓 | 住友金属工業, 中央技術研究所 / 住友金属工業, 中央技術研究所 | 488-490 |   | 
                                                    
                                | 討-2 焼結鉱の低温における還元粉化について(I. 焼結鉱の還元時(特に低温域)における挙動, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 安達 春雄 | 日本鋼管, 技技研究所 | 491-495 |   | 
                                                    
                                | 討-3 焼結鉱の還元粉化について(I. 焼結鉱の還元時(特に低温域)における挙動, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 神原 健二郎 / 藤田 慶喜 / 沖川 幸生 | 富士製鉄, 広畑製鉄所 / 富士製鉄, 広畑製鉄所 / 富士製鉄, 広畑製鉄所 | 495-498 |   | 
                                                    
                                | 討-4 焼結鉱の成分と還元粉化との関係(I. 焼結鉱の還元時(特に低温域)における挙動, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 小菅 高 / 児玉 惟孝 / 堀尾 竹弘 | 八幡製鉄, 技術研究所 / 八幡製鉄, 技術研究所 / 八幡製鉄, 技術研究所 | 498-501 |   | 
                                                    
                                | 討-5 焼結鉱の還元時における粉化機構について(I. 焼結鉱の還元時(特に低温域)における挙動, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 小菅 高 / 石光 章利 / 菅原 欣一 / 佐藤 勝彦 | 八幡製鉄, 技術研究所 / 八幡製鉄, 技術研究所 / 八幡製鉄, 技術研究所 / 八幡製鉄, 技術研究所 | 501-504 |   | 
                                                    
                                | 討-6 純酸素上吹転炉の酸化反応機構(II. 純酸素上吹転炉製鋼法における酸化反応の機構, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 丹羽 貴知蔵 / 横川 敏雄 | 北海道大学, 理学部 / 北海道大学, 理学部 | 505-507 |   | 
                                                    
                                | 討-7 純酸素上吹転炉内精錬反応の考察(II. 純酸素上吹転炉製鋼法における酸化反応の機構, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 森 一美 / 堤 正克 / 川合 亜之 | 名古屋大学, 工学部 / 名古屋大学, 工学部 / 名古屋大学, 工学部 | 507-510 |   | 
                                                    
                                | 討-8 純酸素上吹転炉における酸化反応の解析(II. 純酸素上吹転炉製鋼法における酸化反応の機構, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 藤井 毅彦 / 荒木 泰治 / 丸川 雄浄 | 住友金属工業, 和歌山製鉄所 / 住友金属工業, 和歌山製鉄所 / 住友金属工業, 和歌山製鉄所 | 510-513 |   | 
                                                    
                                | 討-9 純酸素上吹き転炉製鋼法の酸化反応の機構について(II. 純酸素上吹転炉製鋼法における酸化反応の機構, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 川上 公成 | 日本鋼管, 技術研究所 | 513-516 |   | 
                                                    
                                | 討-10 純酸素上吹き転炉における脱炭反応と鋼浴の酸化について(II. 純酸素上吹転炉製鋼法における酸化反応の機構, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I)) | 岡崎 有登 / 松野 淳一 / 岡野 忍 | 川崎製鉄, 千葉製鉄所 / 川崎製鉄, 千葉研究部 / 川崎製鉄, 千葉研究部 | 516-519 |   | 
                                                    
                                | 日本工学会講演会ご案内 |  |  | 520 |   | 
                                                    
                                | 鉄と鋼No.3広告掲載会社名 |  |  | 後1 |   | 
                                                    
                                | 裏表紙 |  |  |  |   |