表紙 |
|
|
|
|
目次 |
|
|
|
|
CONTENTS |
|
|
|
|
日本鉄鋼協会行事予定 |
|
|
|
|
特集号「連続鋳造-熱間圧延の直結化」によせて(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
中川 一 |
新日本製鉄(株) |
1197-1198 |
|
連鋳から熱延への直結化に関して思う(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
加藤 健三 |
大阪大学工学部 |
1199-1202 |
|
連鋳-熱間圧延の直結化を支える冶金的研究と開発(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
川上 公成 |
アレキサンドリア大学工学部:NKK技術開発本部 |
1203-1209 |
|
鉄合金における溶質元素の固液間平衡分配係数の熱力学(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
森田 善一郎 / 田中 敏宏 |
大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 |
1210-1218 |
|
鋼の高温における脆化特性と力学的挙動(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
牧 正志 |
京都大学工学部 |
1219-1226 |
|
遠隔地直送圧延を可能にする高温連鋳スラブの製造技術(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
森玉 直徳 / 沖森 麻佑巳 / 池崎 英二 / 磯上 勝行 |
新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)堺製鉄所 |
1227-1234 |
|
NKK の連鋳-熱間直送圧延プロセス(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
内堀 秀男 / 谷口 勲 / 手嶋 俊雄 / 沖本 一生 / 政岡 俊雄 |
NKK福山製鉄所製鋼部 / NKK福山製鉄所薄板部技術室 / NKK鉄鋼研究所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所製鋼部第2製鋼工場 |
1235-1239 |
|
住金鹿島第 3 連鋳機におけるホットチャージローリングプロセス(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
吉田 克磨 / 木村 智彦 / 渡部 忠男 / 三島 健士 / 小原 元良 |
住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 |
1240-1247 |
|
日新呉第 2 連鋳設備における熱間直送圧延プロセス(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
野口 計 / 品川 裕明 / 俵 正憲 / 山上 哲也 |
日新製鋼(株)呉製鉄所 / 日新製鋼(株)呉製鉄所 / 日新製鋼(株)呉製鉄所 / 日新製鋼(株)呉製鉄所 |
1248-1255 |
|
条用特殊鋼の連鋳技術の進歩(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
川崎 正蔵 / 若杉 勇 |
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所製鋼部 / (株)神戸製鋼所鉄鋼生産本部生産技術部 |
1256-1265 |
|
鋳型内潤滑に及ぼす連鋳パウダー物性の実験および理論的解明(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
中戸 參 / 野崎 努 / 西川 廣 / 反町 健一 |
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 / 川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 |
1266-1273 |
|
高速スラブ連鋳時における鋳型鋳片間の摩擦力低減と拘束性ブレークアウト防止(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
糸山 誓司 / 鷲尾 勝 / 西川 廣 / 山中 啓充 / 田中 修二 / 藤井 徹也 |
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 / 川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 |
1274-1281 |
|
高温, 高品質スラブ製造のための連続鋳造二次冷却技術(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
手嶋 俊雄 / 北川 融 / 宮原 忍 / 舟之川 洋 / 小沢 宏一 / 沖本 一生 |
NKK鉄鋼研究所 / NKK鉄鋼研究所 / NKK鉄鋼研究所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 |
1282-1289 |
|
Nb, V 含有鋼の高温延性におよぼす炭窒化物と初析フェライトの影響(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
中田 等 / 安中 弘行 |
(株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 |
1290-1297 |
|
高温鋳片製造のための低機高連鋳機の鋳片矯正歪み解析(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
安田 一美 / 長田 修次 / 伊藤 幸良 / 梶岡 博幸 |
新日本製鉄(株)製鋼研究センター / 新日本製鉄(株)製鋼研究センター:(現)新日本製鉄(株)大分製鉄所 / 新日本製鉄(株)製鋼研究センター / 新日本製鉄(株)製鋼研究センター |
1298-1305 |
|
連鋳におけるインライン押込み剪断技術に関する基礎的検討(連続鋳造)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
津田 統 / 大砂 寛 / 山口 喜弘 / 坂本 史郎 |
(株)神戸製鋼所機械研究所 / (株)神戸製鋼所機械研究所 / (株)神戸製鋼所技術情報企画部 / (株)神戸製鋼所機械工場 |
1306-1313 |
|
製鋼-圧延直結化を支えるシステム技術(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
大西 英明 / 堀江 俊輔 |
日本鋼管(株)情報システム部:(現)(株)エヌ・ケー・エクサ / 日本鋼管(株)福山製鉄所システム部:(現)(株)エヌ・ケー・エクサ |
1314-1322 |
|
新日鉄大分製鉄所における連鋳-熱間圧延直結工程の生産管理システム(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
吉村 浩 / 渡辺 一弘 / 宮脇 治幸 / 中島 敏明 / 新居田 勝博 |
新日本製鉄(株)大分製鉄所 / 新日本製鉄(株)大分製鉄所 / 新日本製鉄(株)大分製鉄所 / 新日本製鉄(株)大分製鉄所 / 新日本製鉄(株)大分製鉄所 |
1323-1330 |
|
連続鋳造-熱延直結プロセスの一貫管理システム(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
石川 克己 / 平松 照生 / 大西 英行 / 北野 利光 / 安田 秀一 |
住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)システムエンジニアリング本部 |
1331-1337 |
|
川鉄水島製鉄所における製鋼-熱延同期化操業システム(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
滝沢 昇一 / 直井 孝之 / 播本 彰 / 二階堂 英幸 / 近藤 徹 |
川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)千葉製鉄所 |
1338-1345 |
|
連鋳-熱間圧延の直結化における最適プロセス(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
谷口 勲 / 内田 繁孝 / 中島 正博 / 山崎 喜政 / 寺内 琢雅 / 杉山 峻一 |
NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK鉄鋼研究所 |
1346-1353 |
|
川鉄水島新鋼片工場における連鋳-圧延間の同期化操業(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
藤本 隆史 / 三浦 隆義 / 中西 輝行 / 山口 勝 / 山崎 順次郎 |
川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 / 川崎製鉄(株)水島製鉄所 |
1354-1361 |
|
新日鉄君津厚板工場におけるホットチャージローリング技術(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
長田 元宏 / 久冨木 行治 / 大津 一郎 / 田中 輝夫 |
新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)君津製鉄所 |
1362-1369 |
|
連続鋳造と熱間圧延の直結化に関する温度的考察(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
小門 純一 / 八田 夏夫 / 宅田 裕彦 / 北川 亮三 |
京都大学工学部 / 京都大学工学部 / 京都大学工学部 / 山口大学工学部 |
1370-1377 |
|
スケジュールフリー圧延技術を駆使した新世代連鋳-熱延直結プロセス(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
浅村 峻 / 伊藤 洋二 / 薮田 俊樹 / 猪井 善生 / 赤時 恵 / 小田 高士 / 田中 正二 |
新日本製鉄(株)薄板技術部 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 / 新日本製鉄(株)八幡製鉄所 |
1378-1385 |
|
熱延における直送圧延対応技術(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
谷口 勲 / 竹腰 篤尚 / 松本 道湛 / 山本 正治 / 栗原 健 / 江田 尚智 |
NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 / NKK福山製鉄所 |
1386-1393 |
|
既設ホットストリップミルにおけるスケジュールフリー圧延対応操業技術(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
笠井 勝 / 徳長 幹恵 / 柴田 正司 / 小川 哲也 / 竹本 統 / 渡邊 英一 |
新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)設備技術本部 / 新日本製鉄(株)設備技術本部:(現)高砂鉄工(株) |
1394-1401 |
|
ホットストリップミルにおける板プロフィル・平坦度制御(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
高橋 亮一 / 布川 剛 / 武田 英 |
住友金属工業(株)システムエンジニアリング本部 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 / 住友金属工業(株)和歌山製鉄所 |
1402-1409 |
|
スラブのサイジングミルとその張力制御(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
小菅 宏 / 梁井 俊男 / 武田 曠吉 / 安部 可治 / 田中 明弘 / 住浜 高弘 / 関口 邦男 / 宮下 誠 |
新日本製鉄(株)人事部 / 新日本製鉄(株)大分製鉄所 / 新日本製鉄(株)大分製鉄所 / (株)東芝重電技術研究所 / (株)東芝横浜事業所 / (株)東芝府中工場 / (株)東芝重電技術研究所 / (株)東芝重電技術研究所 |
1410-1417 |
|
炭素鋼のオーステナイト温度域における変形抵抗に及ぼす炭素量の影響(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
長崎 千裕 / 木原 諄二 |
東京大学工学部 / 東京大学工学部 |
1418-1425 |
|
連鋳-熱間圧延直結時の金属学的問題点(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
田村 今男 |
京都大学:住友金属工業(株) |
1426-1429 |
|
0.18% 炭素鋼の(α+γ) 2 相域からの加熱時におけるα→γ変態挙動(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
津崎 兼彰 / 山口 健児 / 牧 正志 / 田村 今男 |
京都大学工学部 / 京都大学工学部:(現)松下電器産業(株) / 京都大学工学部 / 京都大学 |
1430-1437 |
|
Nb および Ti 添加厚鋼板の組織, 機械的性質に及ぼすオーステナイト域ホットチャージローリングの影響(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
和田 典巳 / 塚本 裕昭 / 須賀 正孝 |
NKK鉄鋼研究所 / NKK鉄鋼研究所 / NKK鉄鋼研究所 |
1438-1445 |
|
ニオブ添加圧延鋼板の機械的性質に及ぼす直送圧延条件の影響(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
鎌田 芳彦 / 橋本 保 / 渡辺 征一 |
住友金属工業(株)総合技術研究所 / 住友金属工業(株)総合技術研究所 / 住友金属工業(株)総合技術研究所 |
1446-1453 |
|
制御圧延低合金鋼の機械的性質, ミクロ組織におよぼすホットチャージ圧延の影響(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
村田 正彦 / 西岡 潔 / 為広 博 |
新日本製鉄(株)君津技術研究部:(現)新日本製鉄(株)君津製鉄所 / 新日本製鉄(株)君津技術研究部 / 新日本製鉄(株)君津技術研究部 |
1454-1461 |
|
連鋳-圧延直結プロセスにおけるマイクロアロイ鋼の組織と材質の予測(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
斉藤 良行 / 宮川 昌治 / 鈴木 健一郎 / 上田 修三 / 志賀 千晃 |
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 / 川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 / 川崎製鉄(株)ハイテク研究所 / 川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 / 川崎製鉄(株)鉄鋼研究所 |
1462-1469 |
|
鋳片凝固後圧延開始までの析出挙動と圧延材の材質(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
松村 義一 / 佐柳 志郎 / 尾上 泰光 / 加藤 弘 |
新日本製鉄(株)薄板研究センター:(現)新日本製鉄(株)名古屋技術研究部 / 新日本製鉄(株)薄板研究センター / 新日本製鉄(株)厚板条鋼研究センター / 新日本製鉄(株)薄板研究センター |
1470-1477 |
|
連鋳-直送圧延プロセスによる Ti 添加高強度熱延鋼板の材質(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
佐藤 一昭 / 長尾 正喜 / 松倉 亀雄 |
新日本製鉄(株)八幡技術研究部 / 新日本製鉄(株)堺製鉄所 / 新日本製鉄(株) |
1478-1485 |
|
熱延直送圧延材の機械的特性に与える微量 Ti の影響(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
国重 和俊 / 長尾 典昭 |
住友金属工業(株)総合技術研究所 / 住友金属工業(株)鹿島製鉄所 |
1486-1492 |
|
複合組織高強度熱延鋼板の機械的性質におよぼす凝固時冷却速度およびホットチャージ条件の影響(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
塚谷 一郎 / 薬師寺 輝敏 / 勝亦 正昭 / 細見 広次 / 須藤 正俊 |
(株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所:(現)(株)神戸製鋼所技術情報企画部 / (株)神戸製鋼所技術情報企画部:(現)(株)神戸製鋼所加古川製鉄所 |
1493-1500 |
|
深絞り用冷延鋼板の機械的性質におよぼす凝固時冷却速度およびホットチャージ条件の影響(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
塚谷 一郎 / 薬師寺 輝敏 / 勝亦 正昭 / 細見 広次 / 須藤 正俊 |
(株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所 / (株)神戸製鋼所材料研究所:(現)(株)神戸製鋼所技術情報企画部 / (株)神戸製鋼所技術情報企画部:(現)(株)神戸製鋼所加古川製鉄所 |
1501-1508 |
|
冷延鋼板用アルミキルド鋼の連続鋳造・熱間圧延直結工程における AIN の析出挙動(組織と材質)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化) |
中澤 吉 / 秋末 治 / 札場 和彦 / 織田 昌彦 |
新日本製鉄(株)広畑製鉄所 / 新日本製鉄(株)広畑技術研究部 / 新日本製鉄(株)広畑製鉄所 / 新日本製鉄(株)広畑技術研究部 |
1509-1516 |
|
埋もれた知的資産の行方 |
木内 学 |
東京大学生産技術研究所 |
1517 |
|
ホットチャージと省エネルギー |
大谷 泰夫 |
住友金属工業(株)総合技術研究所 |
1517 |
|
編集後記 |
|
|
1518 |
|
会告 |
|
|
N191-N202 |
|
鉄鋼技術情報センターだより |
|
|
N203 |
|
日本鉄鋼協会記事 |
|
|
N204 |
|
新刊案内 |
|
|
N204 |
|
次号目次案内 |
|
|
N205 |
|
Transactions of The Iron and Steel Institute of Japan Vol.28(1988), No.8(August)掲載記事概要 |
|
|
N205 |
|
Transactions of The Iron and Steel Institute of Japan Vol.28(1988), No.8(August)掲載記事概要 |
|
|
N206-N207 |
|
Transactions of The Iron and Steel Institute of Japan 特集号"Recent Progresses of Rolling Technologies"のお知らせ |
|
|
N207 |
|
日本学術会議だより |
|
|
N208-N209 |
|
図書案内 |
|
|
N210-N212 |
|
第 116 回(秋季)講演大会(大阪大学)宿泊, 東海道新幹線ご利用のご案内 |
|
|
N213-N214 |
|
日本鉄鋼協会秋季講演大会宿泊・東海道新幹線申込書 |
|
|
N214 |
|
講演申込書 |
|
|
|
|
講演大会講演申込み受理通知葉書について |
|
|
|
|
日本鉄鋼協会昭和 63 年度研究テーマの報告 |
|
|
N219-N236 |
|
裏表紙 |
|
|
|
|