表紙 |
|
|
|
|
会告 |
|
|
N35 |
|
日本鉄鋼協会第 60 回講演大会 |
|
|
|
|
昭和 35 年度日本鉄鋼協会日本金属学会連合秋季講演大会役員 |
|
|
|
|
見学案内 |
|
|
|
|
目次 |
|
|
1049-1060 |
|
CONTENTS |
|
|
1061-1067 |
|
1 燃焼法による鉄鋼中の硫黄定量法について(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
高野 重徳 / 白井 哲夫 / 遠藤 正 / 松島 巌 |
日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 |
1069-1071 |
|
2 酸化還元省略による鋼中のリンの迅速定量について(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
安富 繁雄 / 井樋田 睦 / 高野 陽造 |
日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 |
1071-1073 |
|
3 フェロクロム中のクロム迅速定量法(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
前川 静弥 / 加藤 清敏 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1073-1075 |
|
4 塩基性鋼滓中の金属鉄の定量 : 塩基性鋼滓の化学分析法の研究 V(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
若松 茂雄 |
東都製鋼 |
1075-1077 |
|
5 真空熔融・熱伝導度法による鋼中のガス分析について : 真空熔融法による鋼中のガス成分定量に関する研究 V(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
沢 繁樹 / 森 俊雄 |
日本特殊鋼 / 日本特殊鋼 |
1077-1079 |
|
6 不活性ガス使用による鋼中酸素迅速分析法(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
佐々木 健二 / 原田 俊一 / 伊藤 庸 |
川崎製鉄千葉研究部 / 川崎製鉄千葉研究部 / 川崎製鉄千葉研究部 |
1079-1081 |
|
7 カントレコーダーによる低合金鋼中 P の定量について(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
河合 重徳 / 浦野 元一 / 宮原 和男 |
日立金属工業安来工場 / 日立金属工業安来工場 / 日立金属工業安来工場 |
1081-1084 |
|
8 英国分光分析標準試料による発光分光分析 : 鉄鋼中の微量元素の発光分光分析 I(分析, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
平野 四蔵 / 河島 磯志 |
東京大学工学部 / 八幡製鉄東京研究所 |
1084-1086 |
|
9 溶鉱炉シャフトにおける装入物の性状変化について : 溶鉱炉内装入物の研究 I(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
石光 章利 / 重見 彰利 / 斧 勝也 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1086-1088 |
|
10 高炉装入物降下におよぼす附着物の影響について : 模型装置による実験(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
土居の内 孝 / 八塚 健夫 / 鳥取 友次郎 / 駒木 俊一 |
富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 |
1088-1090 |
|
11 溶鉱炉における装入物の分布について : 実物大模型による分布試験(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
杉生 功 / 矢部 茂慶 / 水野 豊 |
住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 |
1090-1091 |
|
12 高炉々内反応系の一考察 : 高炉のコークス比におよぼす因子についての検討 I(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
杉沢 英男 / 松尾 英一 / 小島 勢一 |
神戸製鋼所灘浜工場 / 神戸製鋼所灘浜工場 / 神戸製鋼所灘浜工場 |
1091-1093 |
|
13 灘浜第 1 高炉の炉内還元に関する検討 : 高炉のコークス比におよぼす因子についての検討 II(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
杉沢 英男 / 松尾 英一 / 小島 勢一 |
神戸製鋼所灘浜工場 / 神戸製鋼所灘浜工場 / 神戸製鋼所灘浜工場 |
1093-1095 |
|
14 高炉シャフト上部ライニングの溶食および異常膨脹について : 高炉ライニングの溶食に関する研究 I(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
田中 章彦 |
室蘭工業大学金属工学科 |
1096-1098 |
|
15 ラジオアイソトープ利用による高炉煉瓦積侵食測定について(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
林 敏 / 鈴木 驍一 / 小林 正 / 飯島 弘 / 山口 哲夫 |
日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 |
1098-1100 |
|
16 洞岡高炉工場附属熱風炉効率試験(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
本田 明 / 吉永 博一 / 川村 稔 / 寺倉 勝基 |
八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所製銑部 |
1100-1103 |
|
17 ボーリングドラムによる粉鉱石の粒化過程について(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
川村 稔 / 諏沢 謙治 |
八幡製鉄所製銑部 / 戸畑製造所 |
1103-1105 |
|
18 フォアペレット法とセミペレット法の比較について : 微粉鉄鉱石処理の研究 I(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
土居の内 孝 / 千田 昭夫 / 大淵 成二 |
富士製鉄釜石製鉄所研究所 / 富士製鉄釜石製鉄所研究所 / 富士製鉄釜石製鉄所研究所 |
1105-1107 |
|
19 微粉鉄鉱石の焼結に関する研究(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
三本木 貢治 / 西田 信直 / 川原 業三 |
東北大学選鉱製錬研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 岩手木炭製鉄 |
1107-1109 |
|
20 焼結中の空気による熱伝導について : 鉄鉱石の焼結に関する基礎的研究 II(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
三本木 貢治 / 西田 信直 |
東北大学選鉱製錬研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 |
1109-1111 |
|
21 スラグ中硫化鉄鉱の脱硫 : 焼結過程における脱硫機構の実験的検討 I(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
石光 章利 / 古井 健夫 / 菅原 欣一 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1112-1113 |
|
22 DL 式焼結設備の自動制御装置と諸外国における最近の動向(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
辻畑 敬治 / 宮川 奨蔵 / 沢田 保弘 |
八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所製銑部 |
1113-1115 |
|
23 シンターケークの均質性について(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
石光 章利 / 沢村 靖昌 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1115-1117 |
|
24 焼結における通気度について(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
村上 惟司 / 深谷 一夫 |
日本鋼管川崎製鉄所 / 日本鋼管川崎製鉄所 |
1117-1119 |
|
25 焼結層を通る風量の日常作業管理について(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
実松 竹二 / 桐山 静男 / 田中 義之 / 豊沢 弘喜 / 中村 為昭 / 渡辺 正次郎 |
住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 |
1119-1121 |
|
26 焼結燃料の性質と焼結性との関係について(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
太田 満喜雄 / 池野 輝夫 / 鈴木 敬啓 / 菊地 望 |
富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 |
1121-1123 |
|
27 洞岡第四熔鉱炉の出銑 300 万 t 記録違成について(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
辻畑 敬治 / 上嶋 熊雄 / 井上 誠 / 本田 明 |
八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所建設局 / 八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所製銑部 |
1123-1126 |
|
28 スラジの利用方法について(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
原田 静夫 / 山越 亮一 / 春 富夫 |
川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉研究部 |
1126-1128 |
|
29 上島式海綿鉄製造法について(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
上島 大助 |
燐化学工業 |
1128-1130 |
|
30 CO, H2 および C3H8 Cracking Gas による酸化鉄粉の還元 : 低温ガス還元法による粉鉄の製造 I(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
河合 正雄 / 木村 弘 / 寺峰 禎次 |
大阪府立大学工学部 / 大阪府立大学工学部 / 大阪府立大学工学部 |
1130-1132 |
|
31 塩基度 1 以下の製鉄のさいの元素の選択的還元について(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
森棟 隆弘 / 平沢 良介 / 佐藤 恭一 |
富山大学工学部 / 富山大学工学部 / 富山大学工学部 |
1132-1134 |
|
32 混合ガス(天然ガス +CO2)による鉄鉱石の還元について : 天然ガスによる鉄鉱石の還元について III(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
佐藤 良蔵 / 田口 昇 |
秋田大学鉱山学部 / 秋田大学鉱山学部 |
1134-1136 |
|
33 CO+H2 混合ガスによる鉄鉱石の還元 : 鉄鉱石の被還元性について III(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
神原 健二郎 / 藤田 慶喜 |
富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 |
1136-1137 |
|
34 鉄鉱石の還元におよぼす還元温度および還元ガス濃度の影響 : N2+CO+H2 ガスによる鉄鉱石の還元 II(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
児玉 惟孝 / 重見 彰利 / 東 辰男 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1138-1139 |
|
35 各種鉄鉱石の電気炉製錬における還元の状況 : 砂鉄の電気炉製錬法に関する研究 V(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
村上 明 / 高井 清 / 佐藤 祐一郎 |
日曹製鋼技術部 / 日曹製鋼技術部 / 日曹製鋼技術部 |
1140-1142 |
|
36 電気炉製錬における還元過程に関する考察 : 砂鉄の電気炉製錬法に関する研究 VI(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
村上 明 / 高井 清 / 佐藤 祐一郎 |
日曹製鋼技術部 / 日曹製鋼技術部 / 日曹製鋼技術部 |
1142-1144 |
|
37 石灰飽和滓による熔鉄の脱燐におよぼす雰囲気の影響(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
吉井 周雄 / 満尾 利晴 |
北海道大学工学部 / 北海道大学工学部 |
1144-1145 |
|
38 熔銑の温度降下に伴なう Mn の脱硫速度(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
井上 道雄 / 佐野 幸吉 |
名古屋大学工学部 / 名古屋大学工学部 |
1145-1147 |
|
39 溶鉄の炭素飽和溶解度におよぼすニッケル, 燐, 硫黄および錫の影響(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
盛 利貞 / 小笠原 武司 / 長谷川 宏 / 畠山 卓三 / 山田 武弘 |
京都大学工学部治金学教室 / 京都大学工学部治金学教室 / 京都大学工学部治金学教室 / 京都大学工学部治金学教室 / 京都大学工学部治金学教室 |
1147-1150 |
|
40 貯炭の風化(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
城 博 / 美浦 義明 / 宇都宮 又市 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1150-1152 |
|
41 強粘結炭節減とオイリング試験について(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
辻畑 敬治 / 児玉 惟孝 / 中原 実 / 武居 和人 |
八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所第1コークス課 / 八幡製鉄所製銑部 |
1152-1155 |
|
42 羽口コークスの性状(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
城 博 / 井田 四郎 / 三輪 良一 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1155-1158 |
|
43 模型による装入物流出試験 : 焼結工場における貯鉱槽についての考察(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
花木 功 / 藤原 利之 / 権藤 昭一郎 |
八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所製銑部 / 八幡製鉄所製銑部 |
1158-1160 |
|
44 銑鋼一貫工程における P および Mn バランスについて(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
深川 弥二郎 / 太田 勝人 / 中村 浩 |
八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所戸畑製造所 |
1160-1162 |
|
45 簡易塩基性天井炉の築造と操業成績(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
甲斐 幹 / 小田 重徳 / 朝隈 重利 / 安永 運嘉 |
八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所製鋼部 |
1163-1165 |
|
46 新設 200t 固定式平炉の構造ならびに操業について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
田村 純次郎 / 豊田 茂 / 前田 正義 / 山本 全作 / 大山 定美 / 海保 信恵 |
富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 |
1165-1167 |
|
47 メルツベーレンス型 200t 平炉の築造と操業について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
高椋 正雄 / 津田 信二 / 玉本 茂 |
住友金属工業和歌山製造所 / 住友金属工業和歌山製造所 / 住友金属工業和歌山製造所 |
1167-1169 |
|
48 平炉の高温冷却について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
岩村 英郎 / 太田 豊彦 |
川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 |
1169-1171 |
|
49 酸性平炉における酸素使用の効果について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
松岡 秀矩 |
住友金属工業車輛鋳鍛事業部 |
1171-1173 |
|
50 平炉における水添加酸素使用操業結果について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
前田 正義 / 山本 全作 / 海保 信恵 |
富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 / 富士製鉄室蘭製鉄所 |
1173-1175 |
|
51 平炉における乾式廃ガス清浄装置について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
岩村 英郎 / 太田 豊彦 / 岡崎 有登 |
川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 |
1175-1177 |
|
52 平炉ダストに関する調査 : 製鉄ダスト処理に関する研究 I(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
下瀬 高明 / 国井 和扶 / 垣内 勝美 / 西田 礼次郎 / 桜田 利雄 |
神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 |
1177-1179 |
|
53 酸化鉄含有量の多い平炉蓄熱室格子積煉瓦に付着したダストの除去法に関する研究(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
木下 恒雄 / 坂井 茂敏 / 小池 康夫 / 金子 信治 / 斉藤 陽 |
日本鋼管川崎製鉄所製鋼部 / 日本鋼管川崎製鉄所製鋼部 / 日本鋼管川崎製鉄所製鋼部 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 |
1179-1180 |
|
54 戸畑純酸素転炉工場の操業開始と経過について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
御手洗 良博 / 森田 重明 |
八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所戸畑製造所 |
1180-1182 |
|
55 純酸素転炉における吹錬諸要因の解析(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
岸田 正夫 / 水井 清 / 斎藤 剛 / 伊藤 雅治 |
日本鋼管川崎製鉄所製鋼部 / 日本鋼管川崎製鉄所製鋼部 / 日本鋼管川崎製鉄所製鋼部 / 日本鋼管川崎製鉄所製鋼部 |
1182-1185 |
|
56 上吹転炉に使用する熔銑成分について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
大石 将司 / 山本 志郎 / 荒木 八郎 |
八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所戸畑製造所 |
1185-1187 |
|
57 純酸素転炉における S バランスの検討(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
前原 繁 / 若林 一男 / 成田 進 |
八幡製鉄所製鋼部第五製鋼課 / 八幡製鉄所製鋼部第五製鋼課 / 八幡製鉄所製鋼部第五製鋼課 |
1187-1189 |
|
58 純酸素転炉工場における取鍋管理について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
前原 繁 / 森田 重明 / 中川 一 |
八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所製鋼部 |
1189-1191 |
|
59 熔鋼鋳込時の注流温度について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
山田 清太 / 山本 雅彦 / 森田 英臣 / 中町 勝吉 |
八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所製鋼部 / 八幡製鉄所管理局 |
1192-1193 |
|
60 キルド鋼塊の各種頭部加熱方式の比較(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
渡辺 省三 / 渡辺 秀夫 / 大久保 静夫 / 大竹 泰男 / 中山 正時 |
富士製鉄広畑製鉄所製鋼部 / 富士製鉄広畑製鉄所製鋼部 / 富士製鉄広畑製鉄所製鋼部 / 富士製鉄広畑製鉄所製鋼部 / 富士製鉄広畑製鉄所製鋼部 |
1193-1195 |
|
61 大型鋼塊における発熱押湯保温剤について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
岩村 英郎 / 片山 本善 |
川崎製鉄千葉製鉄所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 |
1195-1198 |
|
62 Feedex 押湯保温剤の使用量節減および多層発熱保温剤の層厚について : 押湯保温剤の研究 III(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
錦織 清治 / 酒井 粂三郎 / 高橋 徹夫 / 小林 英夫 / 伊東 俊明 / 平井 正美 / 小嶋 康三 |
大同製鋼研究所 / 大同製鋼研究所 / 大同製鋼研究所 / / / / |
1198-1200 |
|
63 大型キルド鋼塊の頭部電弧加熱について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
石川 浩治 / 大滝 浩 / 根本 秀太郎 |
日本鋼管鶴見製鉄所 / 日本鋼管鶴見製鉄所 / 日本鋼管鶴見製鉄所 |
1200-1201 |
|
64 大型扁平鋳型の使用管理について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
御手洗 良博 / 西脇 実 / 三浦 陽 |
八幡製鉄所戸畑製造所転炉工場 / 八幡製鉄所戸畑製造所転炉工場 / 八幡製鉄所戸畑製造所技術部 |
1201-1203 |
|
65 鋼塊用ダクタイル鋳型について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
百瀬 恒夫 / 伊豆 董 / 吉川 啓治 |
八幡製鉄所工作部 / 八幡製鉄所工作部 / 八幡製鉄所工作部 |
1203-1204 |
|
66 小型鋼塊用鋳型の材質に関する検討(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中里 頴道 / 林 竜雄 / 石塚 久雄 |
大同製鋼平井工場 / 大同製鋼技術部 / 大同製鋼平井工場 |
1205-1207 |
|
67 造塊におけるプレスボードの効果(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
佐々木 健二 / 片山 本善 |
川崎製鉄技術研究所 / 川崎製鉄千葉製鉄所 |
1207-1209 |
|
68 小型超音波発振器による各種溶融物の造塊実験 : 起音波鋳造に関する研究 I(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
永野 幸男 / 中井 国夫 |
住友金属工業小倉製鉄所 / 住友金属工業小倉製鉄所 |
1209-1211 |
|
69 電気弧光炉における電極原単位の比較試験方法の検討とその結果の 1 例について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中里 頴道 / 牛山 博美 / 石塚 久雄 |
大同製鋼平井工場 / 大同製鋼平井工場 / 大同製鋼平井工場 |
1211-1213 |
|
70 電気弧光炉炉床の温度管理(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
谷口 千之 / 仲谷 正二 / 江藤 重任 / 竹田 進 |
住友金属工業鋼管製造所 / 住友金属工業鋼管製造所 / 住友金属工業鋼管製造所 / 住友金属工業鋼管製造所 |
1213-1215 |
|
71 真空熔解中の鋼におよぼす坩堝材の影響(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
足立 彰 / 水川 清 / 松宮 淳平 |
大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 |
1215-1217 |
|
72 セミキルド大型鋼塊の特性について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
加藤 健 / 今井 純一 / 梶岡 博幸 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1217-1219 |
|
73 熱延薄板用キャップド鋼(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
御手洗 良博 / 藤巻 弘昭 |
八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所戸畑製造所 |
1219-1221 |
|
74 上注および下注造塊法と砂疵との関係について : 鋼中非金属介在物, とくに砂疵に関する研究 II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
下瀬 高明 / 成田 貴一 / 森 憲二 / 宮本 醇 |
神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所中央研究所 |
1221-1224 |
|
75 不活性雰囲気造塊について : 鋼中非金属介在物, とくに砂疵に関する研究 III(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
成田 貴一 / 神田 一男 / 宮本 醇 |
神戸製鋼所中央研究所 / 神戸製鋼所岩屋工場 / 神戸製鋼所中央研究所 |
1224-1226 |
|
76 セミキルド厚板製造における製鋼要因と疵との関係および管理の方法について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
塚木 武之 / 永田 泰郎 / 田中 功 / 木部 豊 |
八幡製鉄所管理局 / 八幡製鉄所管理局 / 八幡製鉄所管理局 / 八幡製鉄所管理局 |
1227-1228 |
|
77 砂疵発生率と製品組成の関係について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
石原 善雄 / 安藤 公平 / 森脇 和男 / 田阪 興 |
日本特殊鋼株式会社 / 日本特殊鋼株式会社 / 日本特殊鋼株式会社 / 日本特殊鋼株式会社 |
1228-1230 |
|
78 Si の酸化反応について : 製鋼反応の速度論的研究 I(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
坂上 六郎 |
東北大学金属材料研究所 |
1230-1231 |
|
79 脱炭反応について : 製鋼反応の速度論的研究 II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
坂上 六郎 |
東北大学金属材料研究所 |
1232-1233 |
|
80 脱炭反応と脱窒との関係 : 熔鋼の脱ガスに関する研究 I(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
前川 静弥 / 中川 義隆 / 岩田 健宏 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1233-1234 |
|
81 結晶粒度調整法の研究(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤田 春彦 |
日本製鋼所 |
1235-1236 |
|
82 鋳片の内部割れの発生機構について : 鋼の連続鋳造に関する研究 IV(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
牛島 清人 |
住友金属工業車輛鋳鍛事業部 |
1236-1238 |
|
83 溶滓中のガス含有量について : 溶鋼中のガス量におよぼす大気中水蒸気圧の影響 I(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
阿部 吉彦 |
三菱鋼材本社製作所 |
1238-1239 |
|
84 出鋼前溶鋼のガス含有量について : 溶鋼中のガス量におよぼす大気中水蒸気圧の影響 II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
阿部 吉彦 |
三菱鋼材本社製作所 |
1240-1241 |
|
85 熔鉄中の硫黄の活量におよぼすクロムの影響(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
足立 彰 / 森田 善一郎 / 宗実 毅 |
大阪大学工学部 / 関西大学工学部 / 日曹製鋼大島工場 |
1241-1243 |
|
86 熔融含鉄スラグの密度(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
足立 彰 / 荻野 和巳 / 久野 繁二郎 |
大阪大学工学部 / 大阪大学工学部 / 日新製鋼 |
1243-1244 |
|
87 アルミ・キルド鋼注入による湯道煉瓦の損耗(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
大庭 宏 / 平櫛 敬資 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1244-1246 |
|
88 鋼浴温度の連続測定に使用した熱電対の汚染に関する検討 : 鋼浴温度の連続測定について II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
小野寺 真作 / 荒木田 豊 / 平岡 昇 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1246-1248 |
|
正誤表 |
|
|
1248 |
|
89 トランジスタ・ストレン・テレメーターによるプラグミル鋼管圧延機圧延負荷の研究(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
加藤 健三 / 日下部 俊 / 西室 行二 |
日本鋼管 / 日本鋼管 / 日本鋼管 |
1249-1250 |
|
90 デジタル圧下率計について(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
阿部 旭 |
東洋鋼鈑下松工場 |
1251-1252 |
|
91 全連続式線材圧延機の粗圧延機における平均変形抵抗の測定(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
豊島 清三 / 坂本 九州男 / 安田 末正 / 中島 浩衛 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所戸畑製造所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1252-1254 |
|
92 孔型圧延の研究(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
小池 与作 / 戸田 陽一 / 松崎 豊司 / 熊谷 彰善 |
富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 |
1254-1256 |
|
93 穿孔プラグのスケールについて(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
橋本 嘉夫 / 梅沢 義信 / 日下部 俊 |
日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 / 日本鋼管技術研究所 |
1256-1257 |
|
94 遠心鋳造ステンレス鋼管の研究(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中島 康治 / 須永 寿夫 / 佐伯 達夫 / 矢ケ崎 汎 |
日本金属工業 / 日本金属工業 / 日本金属工業 / 日本金属工業 |
1257-1259 |
|
95 極軟リムド・ストリップ用鋼片の割れ疵防止について(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
塚本 武之 / 永田 泰郎 / 田中 功 |
八幡製鉄所管理局 / 八幡製鉄所管理局 / 八幡製鉄所管理局 |
1259-1261 |
|
96 空気中加熱によつて生ずる表面疵について(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
鳥居 勇三郎 / 岩田 斉 |
住友電気工業伊丹研究部 / 住友電気工業伊丹研究部 |
1261-1262 |
|
97 低炭素鋼板の酸化膜について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
豊島 清三 / 松倉 亀雄 / 矢頭 森彦 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1262-1264 |
|
98 冷間圧延用ロールの圧延性と電子顕微鏡組織について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
安藤 卓雄 / 肥後 実男 / 有賀 慶司 / 亀山 悦夫 / 谷口 一三 |
東洋鋼鈑 / 東洋鋼鈑 / 東洋鋼鈑 / 東洋鋼鈑 / 東洋鋼鈑 |
1264-1266 |
|
99 蓄熱式均熱炉の改造とその効果(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
設楽 正雄 / 岡田 芳太郎 / 森田 一人 |
八幡製鉄所管理局 / 八幡製鉄所管理局 / 八幡製鉄所管理局 |
1266-1267 |
|
100 ステンレス鋼々塊の高温加工性について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
加藤 健 / 金井 俊睦 / 阿部 春夫 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1268-1270 |
|
101 キルド鋼板の圧延比と材質の関係について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
大黒 竹司 / 涌島 滋 / 深谷 更生 / 佐藤 益弘 |
尼崎製鉄 / 尼崎製鉄 / 尼崎製鉄 / 尼崎製鉄 |
1270-1272 |
|
102 セミキルド厚鋼板の冷間加工性について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
大竹 正 / 権藤 永 / 福田 義家 / 有馬 朝夫 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1272-1274 |
|
103 純酸素転炉鋼による冷延薄鋼板の諸性質について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
川崎 文一郎 / 山口 幸夫 / 杉村 敬一郎 |
八幡製鉄所戸畑製造所技術部 / 八幡製鉄所戸畑製造所技術部 / 八幡製鉄所戸畑製造所技術部 |
1275-1276 |
|
104 軟鋼の調質圧延効果ならびにレベリング効果とその歪時効による機械的性質の変化について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
肥後 実男 / 岩本 廉 / 森下 智 / 板村 三夫 |
東洋鋼鈑 / 東洋鋼鈑 / 東洋鋼鈑 / 東洋鋼鈑 |
1276-1278 |
|
105 熱間圧延鋼板の深絞り性の検討(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
山本 大作 / 深瀬 徹 / 守谷 和久 |
日新製鋼呉工場 / 日新製鋼呉工場 / 日新製鋼呉工場 |
1278-1280 |
|
106 キャップド鋼の性状ならびに深絞り性について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
高椋 正雄 / 津田 信二 / 藤井 毅彦 / 山崎 俊二 |
住友金属工業和歌山製造所 / 住友金属工業和歌山製造所 / 住友金属工業和歌山製造所 / 住友金属工業和歌山製造所 |
1280-1282 |
|
107 軟鋼線材の引抜き性についての一考察(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
田島 喜久雄 / 北川 一智 / 泉 総一 |
富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 |
1282-1284 |
|
108 中炭素鋼の高温延性と窒化アルミの形態 : 鋼中の窒化アルミの研究 II(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
長谷部 茂雄 |
住友金属工業中央技術研究所 |
1284-1286 |
|
109 溶接熱影響部の割れにおよぼす窒化アルミの影響 : 鋼中の窒化アルミの研究 III(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
長谷部 茂雄 |
住友金属工業中央技術研究所 |
1286-1289 |
|
110 溶接管材の電気抵抗溶接性に関する研究(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
今井 宏 / 岡村 毅 |
日本特殊鋼管光工場 / 日本特殊鋼管光工場 |
1289-1291 |
|
111 ガス浸炭におよぼす Cr の影響について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
佐々木 敏美 |
日立製作所亀有工場 |
1291-1292 |
|
112 高温におけるガス滲炭について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
足立 彰 / 寺坂 善保 / 阪野 喬 |
大阪大学工学部 / 中外炉工業 / 中外炉工業 |
1292-1294 |
|
113 電気ブリキ・差厚メッキの陽極酸化標示について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
柳父 修 / 渡辺 達雄 / 西村 健 |
富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 / 富士製鉄広畑製鉄所 |
1294-1296 |
|
114 熔融亜鉛-錫合金と接触する鋼材の脆化(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中島 守夫 |
住友金属工業和歌山製造所 |
1297-1298 |
|
115 熔融不銹鋼の窒素の溶解度(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
武井 格道 / 吉田 秋登 / 渡辺 司郎 / 高倉 一馬 |
八幡製鉄所 / 八幡製鉄所 / 八幡製鉄所 / 八幡製鉄所 |
1299-1301 |
|
116 光電光度計による鋼滓塩基度判定に関する一実験(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
宮手 敏男 / 坂上 喜一 |
岩手大学工学部 / 岩手大学工学部 |
1301-1303 |
|
117 焼入鋼の表面硬度におよぼす加工変質層の影響(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
荒木 田豊 / 柴崎 鶴雄 / 三浦 惣一郎 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1303-1305 |
|
118 ダクタイル鋳鉄の高温における捩り試験について(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
山下 章 / 尼木 敏雄 / 常田 修 |
久保田鉄工 / 久保田鉄工 / 久保田鉄工 |
1305-1307 |
|
119 合金白鋳鉄の耐熱衝撃性ならびに機械的性質におよぼす熱処理の影響について(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
千先 吉松 / 土居 一郎 / 榊原 好郎 |
川崎製鉄知多工場 / 川崎製鉄知多工場 / 川崎製鉄知多工場 |
1308-1310 |
|
120 鋳鉄の熱膨脹曲線に関する一考察(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
長岡 金吾 / 萩原 巌 |
北海道立工業試験場 / 北海道大学工学部 |
1310-1312 |
|
121 鋳鉄薄板の特性 : 鋳鉄の直接圧延法の研究 II(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
塩沢 正一 / 草川 隆次 / 松浦 佑次 |
早稲田大学鋳物研究所 / 早稲田大学鋳物研究所 / 早稲田大学鋳物研究所 |
1312-1314 |
|
122 銑鉄中の Ti 化合物の種類について(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
森永 孝三 / 杉森 正和 / 恵藤 文二 |
富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 / 富士製鉄室蘭製鉄所研究所 |
1315-1317 |
|
123 鋳鉄の高温度における各種硫黄ガスによる腐食について(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中井 弘 |
早稲田大学理工学部 |
1317-1318 |
|
124 衝撃引張試験における切欠の影響について : 高速衝撃試験機による鉄鋼材料の引張特性の測定 II(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
作井 誠太 / 中村 正久 / 布村 成具 |
東京工業大学 / 東京工業大学 / 東京工業大学 |
1319-1320 |
|
125 溶接により熱影響をうけた鋼の衝撃特性 : シャルピー衝撃試験における荷重一時間曲線の研究 III(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
作井 誠太 / 中村 正久 / 大森 正信 |
東京工業大学 / 東京工業大学 / 東京工業大学 |
1321-1322 |
|
126 Cu-Ti-P 系低合金鋼の材質について : 耐候性高張力鋼の研究 I(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
大竹 正 / 財前 孝 / 西 正 |
八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 / 八幡製鉄所技術研究所 |
1323-1325 |
|
127 鋼破面の電子顕微鏡的研究(その 2) : 軟鋼の低温脆性に関する研究 V(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中西 昭一 / 武政 明雄 |
富士製鉄広畑製鉄所研究所 / 富士製鉄広畑製鉄所研究所 |
1325-1326 |
|
128 アルミキルド, 2.5%Ni, 3.5%Ni 鋼の低温性質について : 低温用鋼の研究 I(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
宮野 樺太男 / 小山内 真二 / 進藤 弓弦 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1327-1328 |
|
129 9%Ni 鋼の基礎的性質 : 低温用鋼としての 9%Ni 鋼の研究 I(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
木月 清彦 / 小早川 八郎 / 白石 卓雄 |
三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 |
1328-1331 |
|
130 9%Ni 鋼の性質におよぼす因子の検討 : 低温用鋼としての 9%Ni 鋼の研究 II(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
木月 清彦 / 小早川 八郎 / 白石 卓雄 |
三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 |
1331-1333 |
|
131 9%Ni 鋼板の試作研究その 1 : 低温用鋼としての 9%Ni 鋼の研究 III(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
木月 清彦 / 小早川 八郎 / 白石 卓雄 |
三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 |
1333-1335 |
|
132 3% Cr-Mo 鋼の歯車材への適用 : 3% Cr-Mo 鋼大型鍛鋼品に関する研究 II(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
川口 三郎 / 緒方 博 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1336-1337 |
|
133 輸入大型発電機用軸材の評価(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
阪部 喜代三 / 本間 亮介 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1337-1339 |
|
134 大型ターボ発電機軸材の噴霧焼入について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
阪部 喜代三 / 堀 清 / 本間 亮介 |
日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 |
1340-1342 |
|
135 重電機用大型ローター材の衝撃遷移温度について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
西原 守 / 中野 平 / 後藤 督高 / 新名 英司 |
神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 |
1342-1343 |
|
136 タービン発電機用非磁性鋼の冷間加工による硬化について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
西原 守 / 中野 平 / 後藤 督高 / 前田 昌敏 |
神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 |
1344-1345 |
|
137 タービンローターの熱変形試験の経験的考察(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
渋谷 勝美 / 松永 和之 / 石井 千秋 |
三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 / 三菱製鋼長崎製鋼所 |
1345-1348 |
|
138 Cr-Mo 鋳鋼のフアイアクラック特性 : フアイアクラックの研究 III(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
渡辺 十郎 |
日本製鋼所室蘭製作所 |
1348-1349 |
|
139 製油装置における鋼材の水素脆化(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
長谷川 正義 / 藤永 昭三 |
早稲田大学理工学部 / 早稲田大学理工学部 |
1349-1352 |
|
140 鋼の結晶粒度と疲労破壊との関係について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
磯部 満武 / 磯部 昭一 |
東北大学金属材料研究所 / 東北大学金属材料研究所 |
1352-1354 |
|
141 オーステナイト結晶粒度におよぼす熱間加工および熱処理の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
荒川 武二 / 小田 昭午 |
愛知製鋼 / 愛知製鋼 |
1354-1356 |
|
142 地キズの鍛造および熱処理におよぼす影響 : 鋼材の地キズの研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
安田 洋一 / 藤井 浩一 / 大槻 三郎 / 平田 宏 |
大同製鋼技術部 / 大同製鋼技術部 / 大同製鋼技術部 / 大同製鋼技術部 |
1356-1357 |
|
143 加熱中および高炭素鋼中の直線状非金属介在物の挙動 : 鋼中の直線状非金属介在物 II(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
松原 嘉市 / 萩原 巌 |
北海道大学工学部 / 北海道大学工学部 |
1357-1360 |
|
144 特殊元素による脱酸生成物について : 非金属介在物の研究 VII(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
木村 弘 / 河合 正雄 |
大阪府立大学工学部 / 大阪府立大学工学部 |
1360-1361 |
|
145 鋼中非金属介在物の顕微鏡的形態と組成について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
大貫 富蔵 / 小池 与作 / 千葉 富雄 |
富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 / 富士製鉄釜石製鉄所 |
1361-1364 |
|
146 クリンガーコッホ法によるリムド鋼鋼塊の分塊圧延時における非金属介在物の挙動について : 鋼中非金属介在物の研究 III(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
下川 義雄 / 藤井 毅彦 / 山本 鷹義 |
住友金属工業中央技術研究所 / 住友金属工業和歌山製造所 / 住友金属工業和歌山製造所 |
1364-1366 |
|
147 高周波焼入の焼割感受性に対する非金属介在物の影響について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
本間 八郎 |
日立製作所亀有工場 |
1366-1369 |
|
148 各種バネ鋼線の比較調査 : ステンレスばね鋼線の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤原 達雄 / 本宮 泰雄 |
大同製鋼研究所 / 大同製鋼研究所 |
1369-1372 |
|
149 16Cr-2Ni ステンレスばね鋼線におよぼす C, V, B の影響 : ステンレスばね鋼線の研究 II(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤原 達雄 / 本宮 泰雄 |
大同製鋼研究所 / 大同製鋼研究所 |
1372-1374 |
|
150 9%W-Cr-V 系バネ材料の恒温熱浴処理の研究 : バネ材料に関する研究 VIII(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
堀田 秀次 |
熊本大学工学部 |
1374-1376 |
|
151 軸受鋼の恒温変態による球状化焼鈍について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
三好 栄次 / 川野 和男 |
住友金属工業鋼管製造所 / 住友金属工業鋼管製造所 |
1376-1377 |
|
152 熱間押出軸受鋼について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
上野 学 / 池田 定雄 |
金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 |
1377-1379 |
|
153 含鉛特殊鋼の材力信頼性について : 鉛快削鋼の研究 XII(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
荒木 透 / 小柳 明 / 大橋 久道 |
大阪特殊製鋼 / 大阪特殊製鋼 / 大阪特殊製鋼 |
1379-1382 |
|
154 Se 入り快削 13Cr ステンレス鋼について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
高田 寿 / 鈴木 武 |
神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 |
1382-1383 |
|
155 鉛-硫黄系快削鋼の硫化物について(その 1) : 鉛快削鋼の研究 VII(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
浅田 千秋 / 門脇 亮 / 加藤 剛志 |
大同製鋼研究所 / 大同製鋼研究所 / 大同製鋼研究所 |
1383-1385 |
|
156 種々なる鉱物磨耗剤による高マンガン鋼の磨耗試験 : 高マンガン鋼の研究 V(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
木戸 行男 / 藤井 晴信 |
宇部興産中央研究所 / 宇部興産中央研究所 |
1386-1388 |
|
157 オーステナイト高 Mn 鋼の炭化物析出におよぼす冷間加工の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
今井 勇之進 / 斎藤 利生 |
東北大学金属材料研究所 / 東北大学金属材料研究所 |
1388-1390 |
|
158 12% Cr 耐熱鋼のクリープ破断強さにおよぼす熱処理の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤田 利夫 / 笹倉 利彦 |
東京大学工学部 / 東京大学工学部 |
1390-1393 |
|
159 12% Cr 耐熱鋼におよぼす窒素の影響 : 12%Cr 耐熱鋼の研究 XIII(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤田 利夫 / 笹倉 利彦 |
東京大学工学部 / 東京大学工学部 |
1393-1394 |
|
160 12%Cr 鋼中の炭化物におよぼす Mo, W, V の影響 : 12%Cr 耐熱鋼の炭化物について II(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤田 利夫 / 増本 誠二 |
東京大学工学部 / 東京大学工学部 |
1395-1396 |
|
161 強力ステンレス鋼の高温特性について : 強力ステンレス鋼の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤田 利夫 / 安保 秀雄 / 笹倉 利彦 |
東京大学工学部 / 東京大学工学部 / 東京大学工学部 |
1396-1398 |
|
162 オーステナイト系耐熱鋼におよぼす合金元素量の影響 : オーステナイト系耐熱鋼の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤田 利夫 / 笹倉 利彦 |
東京大学工学部 / 東京大学工学部 |
1399-1401 |
|
163 304L ステンレス鋼の焼鈍硬化と加工温度について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
細井 祐三 |
金属材料技術研究所 |
1401-1402 |
|
164 Zr 添加 18-12 ステンレス鋼におよぼす熱処理の影響 : Zr 添加 18-12 ステンレス鋼の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
安達 豊 / 時実 正治 / 盛 利貞 |
防衛庁技術研究本部 / 京都大学 / 京都大学 |
1402-1404 |
|
165 18-8 ステンレス鋼のオーステナイト安定度と機械的性質とにおよぼす熔製雰囲気の影響 : 18-8 ステンレス鋼の諸性質におよぼす熔製雰囲気の影響 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
岡本 正三 / 田中 良平 / 伊藤 六郎 |
東京工業大学 / 東京工業大学 / 東京工業大学 |
1405-1407 |
|
166 18-8 ステンレス鋼の耐食性におよぼす熔製雰囲気の影響 : 18-8 ステンレス鋼の諸性質におよぼす熔製雰囲気の影響 II(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
田中 良平 / 伊藤 六郎 |
東京工業大学 / 東京工業大学 |
1407-1409 |
|
167 18Cr-12Ni 系オーステナイトステンレス鋼の諸性質におよぼす N と B の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中川 龍一 / 乙黒 靖男 |
金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 |
1409-1411 |
|
168 18Cr-12Ni 系オーステナイトステンレス鋼の諸性質におよぼす V, Al, Zr の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
中川 龍一 / 乙黒 靖男 |
金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 |
1411-1414 |
|
169 28Cr-15Ni 系ステンレス鋼のクリープ破断強度について : 超高温用耐熱材料に関する研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
藤田 利夫 / 笹倉 利彦 |
東京大学工学部 / 東京大学工学部 |
1414-1416 |
|
170 A 286 の機械的性質におよぼす溶解法の影響 : A 286 に関する研究 V(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
長谷川 太郎 / 落合 治 / 山下 静夫 |
住友金属工業車輌鋳鍛事業部 / 住友金属工業車輌鋳鍛事業部 / 住友金属工業車輌鋳鍛事業部 |
1416-1418 |
|
171 N-155 合金の高温特性におよぼす Mn の影響について : 高 Mn 耐熱鋼の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
依田 連平 / 吉田 平太郎 / 佐藤 有一 |
金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 / 金属材料技術研究所 |
1419-1421 |
|
172 38%Ni 耐熱合金の諸性質におよぼす Al, Al+Ti および W+V+Nb の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
小柴 定雄 / 九重 常男 / 木村 伸 |
日立金属工業安来工場 / 日立金属工業安来工場 / 日立金属工業安来工場 |
1421-1423 |
|
173 真空溶解における鉄基二元合金の蒸発による組成変化(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
川畑 正夫 / 横田 孝三 / 佐藤 洋太 / 渡辺 哲弥 |
日本冶金工業川崎製造所 / 日本冶金工業川崎製造所 / 日本冶金工業川崎製造所 / 日本冶金工業川崎製造所 |
1423-1425 |
|
174 高炭素低合金鋼におけるカーバイトの固溶と焼入性について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要) |
西原 守 / 中野 平 / 喜多 壮大 / 牧岡 稔 |
神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 神戸製鋼所神戸研究部 / 高砂工場 |
1425-1426 |
|
裏表紙 |
|
|
|
|