| 表紙 |  |  |  |   | 
                                                    
                                | 1 熔鑛爐爐胸爐腹部ライニングの崩壊原因に關する一考察(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 田中 章彦 | 室蘭工業大學 | 169-171 |   | 
                                                    
                                | 2 鐵-炭素系合金の凝固過程に及ぼす Mn-Si, O2, W 及び Cr の影響について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 五十嵐 勇 / 堀籠 健男 / 齋藤 穆 / 菊池 巖 / 奥田 彰 / 神村 賢一 | 東北大學 / 釜石製製所 / 東北大學金屬工學科 / 東北大學金屬工學科 / 東北大學金屬工學科 / 東北大學金屬工學科 | 171-172 |   | 
                                                    
                                | 3 鋼塊用鑄型に於ける早期剥離傷の研究 : 特に大型扁平鑄型について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 北島 哲男 | 八幡製鐵所鑄鍛課 | 172-175 |   | 
                                                    
                                | 4 頭部電弧加熱による鋼塊歩留及び品質の向上について (I) : 280 瓩型上注鋼塊に對する應用(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 小野 左右吉 / 高橋 俊雄 | 新大同製鋼株式會社星崎工場 / 新大同製鋼株式會社星崎工場 | 175-178 |   | 
                                                    
                                | 5 應力下に於ける鋼中水素の擧動(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 下田 秀夫 / 小野寺 眞作 | 日本製鋼所室蘭製作所研究部 / 日本製鋼所室蘭製作所研究部 | 178-179 |   | 
                                                    
                                | 6 水押鋼塊 Top に於ける Cavity の壓着に關する研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 西村 三好 / 池島 俊雄 / 森島 達明 | 住友金屬工業株式會社鋼管製造所壓延課 / 住友金屬工業株式會社鋼管製造所研究試驗課 / 住友金屬工業株式會社鋼管製造所研究試驗課 | 179-181 |   | 
                                                    
                                | 7 肥料合成用觸媒筒の破損について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 下田 秀夫 / 渡邊 十郎 | 日本製鋼所室蘭製作所 / 日本製鋼所室蘭製作所 | 181-182 |   | 
                                                    
                                | 8 鍛鋼材に現れる龜甲状龜裂に就て (III) : 合金層の性質に關する二三の問題(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 河合 正吉 | 長崎製鋼株式會社長崎製鋼所 | 182-184 |   | 
                                                    
                                | 9 耐熱鋼の高温酸化に關する研究 (II)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 芥川 武 / 藤田 利夫 | 東京大學工學部冶金學教室 / 東京大學工學部冶金學教室 | 184-185 |   | 
                                                    
                                | 10 ジヨミニー試驗法の再現性について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 芥川 武 / 松田 常美 / 矢ケ崎 汎 | 東京大學工學部冶金學教室 / 東京大學工學部冶金學教室 / 東京大學工學部冶金學教室 | 186-188 |   | 
                                                    
                                | 11 軸受鋼の繰返應力試驗に及ぼす燒鈍組織と燒入燒戻温度の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 久道 卓 | 不二越鋼材工業株式會社 | 188-189 |   | 
                                                    
                                | 12 異常偏析疵の使用上の價値に及ぼす影響と處置に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 小松 一男 | 三菱長崎製鋼株式會社 | 189 |   | 
                                                    
                                | 13 軸受鋼に關する研究 (II-III)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 出口 喜勇爾 | 日本特殊鋼株式會社 | 189-195 |   | 
                                                    
                                | 14 Ni-Cr-Mo 鋼の燒入燒戻性能について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 西原 守 / 谷藤 彌壽生 / 牧岡 稔 | 株式會社神戸製鋼所 / 株式會社神戸製鋼所 / 株式會社神戸製鋼所 | 195-196 |   | 
                                                    
                                | 15 装入速度が拘束される場合の平爐の能力特性(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 久保 淺次郎 / 能勢 正元 / 橋本 英文 | 小倉製鋼K.K.小倉製鐵所 / 小倉製鋼K.K.小倉製鐵所 / 小倉製鋼K.K.小倉製鐵所 | 196-198 |   | 
                                                    
                                | 16 屑鐵運搬用「インクライン」の効果に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 土肥 正治 / 兒玉 徳尚 | 富士製鐵株式會社廣畑製鐵所製鋼部 / 富士製鐵株式會社廣畑製鐵所製鋼部 | 198-199 |   | 
                                                    
                                | 17 固定式 120 瓲平爐における燃燒について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 太田 隆美 / 秋山 數男 | 八幡製鐵所第四製鋼課 / 八幡製鐵所第四製鋼課 | 200 |   | 
                                                    
                                | 18 平爐用重油バーナーに就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 相原 滿壽美 / 山田 清太 / 黒岩 淳男 | 八幡製鐵所製鋼部第三製鋼課 / 八幡製鐵所製鋼部第三製鋼課 / 八幡製鐵所製鋼部第三製鋼課 | 200-201 |   | 
                                                    
                                | 19 平爐の燃燒に關する研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 内山 辰丙 / 瀬川 清 | 八幡製鐵所製鋼部 / 八幡製鐵所技術研究所 | 201-202 |   | 
                                                    
                                | 20 傾注式鹽基性平爐の改造並にその前後の操業に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 相原 滿壽美 / 山田 清太 | 八幡製鐵所製鋼部 / 八幡製鐵所製鋼部 | 202-204 |   | 
                                                    
                                | 21 平爐の爐床面積と能率との關係(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 瀬川 清 | 八幡製鐵所技術研究所 | 204 |   | 
                                                    
                                | 22 模型による平爐内ガス流れの研究 (I) : 底面の逆傾斜せるガスポートの平盤模型實驗(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 石部 功 / 能勢 正元 / 橋本 英文 / 元永 秀和 | 小倉製鋼K.K.小倉製鐵所 / 小倉製鋼K.K.小倉製鐵所 / 小倉製鋼K.K.小倉製鐵所 / 小倉製鋼K.K.小倉製鐵所 | 204-206 |   | 
                                                    
                                | 23 アルミニユームによる脱酸について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 加藤 健 / 伊藤 悌二 | 八幡製鐵株式會社八幡製鐵所 / 八幡製鐵株式會社八幡製鐵所 | 206-208 |   | 
                                                    
                                | 24 リムド鋼塊の凝固に於けるリミングアクションの分布及び二, 三の現象について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 石原 重利 | 八幡製鐵所製鋼部 | 208-209 |   | 
                                                    
                                | 25 電氣熔接用高張力鋼板の試作研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 堀川 一男 | 日本鋼管川崎製鐵所技術研究所 | 209-212 |   | 
                                                    
                                | 26 鋼塊偏折研究への高硫黄鋼の利用(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 加藤 健 | 八幡製鐵株式會社八幡製鐵所 | 212-214 |   | 
                                                    
                                | 27 快削鋼の熔製に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 北島 一男 / 杉野 導人 / 加藤 健 | 八幡製鐵所製鋼部第二製鋼課 / 八幡製鐵所製鋼部第二製鋼課 / 八幡製鐵所技術研究所製鋼研究課 | 214-216 |   | 
                                                    
                                | 28 13% Cr 鋼の燒鈍脆性について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 高橋 孝吉 / 鈴木 章 | 神戸製鋼所研究部 / 神戸製鋼所研究部 | 216-218 |   | 
                                                    
                                | 29 可鍛鑄鐵の高周波燒入 (II)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 高瀬 孝夫 / 岡本 五郎 / 中村 弘 | 大阪府工業奬勵館 / 大阪府工業奬勵館 / 大阪府工業奬勵館 | 218-220 |   | 
                                                    
                                | 30 高周波燒入れせる炭素鋼の腐蝕疲勞強さについて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 牧野 亘作 / 小野寺 清一 | 日立製作龜有工場 / 日立製作龜有工場 | 220-222 |   | 
                                                    
                                | 31 高周波燒入に關する研究 : 加熱電力, 時間と燒入層との關係(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 横山 均次 / 漆原 富士夫 | 東京工業大學 / 東京工業大學 | 222-224 |   | 
                                                    
                                | 32 鋼の清淨度に及ぼす熱處理の影響に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 石塚 寛 | 株式會社日本製鋼所室蘭製作所研究部 | 224-227 |   | 
                                                    
                                | 33 新ガス成分 C2N2O の利用に關する研究 (I) : 都市ガスによる鋼の特殊加熱法(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 岡本 正三 / 白井 直人 | 東京工業大學 / 東京工業大學 | 227-230 |   | 
                                                    
                                | 34 バネ材料に關する研究 (V)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 堀田 秀次 / 川崎 獺雄 / 堀 一夫 / 宮川 嘉人 | 熊本大學工學部冶金學教室 / 熊本大學工學部冶金學教室 / 熊本大學工學部冶金學教室 / 熊本大學工學部冶金學教室 | 230-231 |   | 
                                                    
                                | 35 ばね鋼 (Sup 6) に及ぼす Cu の影響 (II)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 小平 俊雄 / 安田 洋一 | 新理研工業株式會社 / 新理研工業株式會社 | 231-234 |   | 
                                                    
                                | 36 高温酸化せる鋼中の銅の擧動(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 三橋 鐵太郎 / 上野 學 / 細井 祐三 | 工業技術院機械試驗所 / 工業技術院機械試驗所 / 工業技術院機械試驗所 | 234-236 |   | 
                                                    
                                | 37 軸受鋼の研究 (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 三橋 鐵太郎 / 上野 學 | 工業技術院機械試驗所 / 工業技術院機械試驗所 | 236-238 |   | 
                                                    
                                | 38 鋼の連續冷却變態曲線に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 標 正 / 泉田 和輝 | 關東特殊製鋼K.K. / 關東特殊製鋼K.K. | 238-240 |   | 
                                                    
                                | 39 鋼の燒入冷却油に關する實驗的研究 (IV) : 冷却油の冷却能と燒入鋼材の硬化能及び質量との關係, 並びに鑛物油に對する添加物の影響に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 佐藤 知雄 / 渡邊 伊三郎 / 藤村 全戒 | 東北大學 / 三菱石油 / 東北大學 | 240-242 |   | 
                                                    
                                | 40 鋼の高温よりの冷却條件と表面に生ずる酸化物の關係について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 大竹 正 / 青木 宏一 | 八幡製鐵所技術研究所 / 八幡製鐵所技術研究所 | 242-245 |   | 
                                                    
                                | 41 合理的なデータのとり方について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 福岡 吉治 | 富士製鐵株式會社室蘭製鐵所 | 245-247 |   | 
                                                    
                                | 42 TiO2 を含む溶融スラツグの電氣傳導度(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 森一 美 | 茨城大學工學部金屬工學教室 | 247-248 |   | 
                                                    
                                | 43 エルー式電氣爐の消費電力量(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 中村 元和 | 山梨大學工學部 | 248-250 |   | 
                                                    
                                | 44 電氣爐に於けるコークス爐ガス併用について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 内山 辰丙 | 八幡製鐵所製鋼部 | 250 |   | 
                                                    
                                | 45 エルー式電氣爐に依つて高速度鋼屑より W, Cr 及び V を囘収したる實驗報告(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 酒井 晋一郎 | 不二越鋼材工業K.K.東富山製鋼所 | 250-254 |   | 
                                                    
                                | 46 ガスターピン用超耐熱合金の研究 (III) : 常温加工せる Timken (16-25-6) 合金の軟化に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 武田 修三 / 永井 直記 / 花井 優 | 名古屋大學 / 名古屋大學 / 名古屋大學工學部 | 254-255 |   | 
                                                    
                                | 47 ガスターピン翼車材に關する研究 (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 長谷川 太郎 / 落合 治 | 住友金屬工業K.K.製鋼所 / 住友金屬工業K.K.製鋼所 | 255-257 |   | 
                                                    
                                | 48 高クロム不銹鋼の耐酸性の研究 (II)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 多賀谷 正義 / 伊佐 重輝 | 大阪大學工學部 / 大阪大學工學部 | 257-259 |   | 
                                                    
                                | 49 高速度工具に關する研究 (XVI)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 堀田 秀次 / 立川 逸郎 | 熊本大學工學部冶金學教室 / 熊本大學工學部機械工學教室 | 259-260 |   | 
                                                    
                                | 50 5% Cr ダイス鋼の研究 : V, Mn の影響に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 山中 直道 / 日下 邦男 | 特殊製鋼K.K. / 特殊製鋼K.K. | 260-262 |   | 
                                                    
                                | 元工手學校より工學院大學に至る出身者に急告! |  |  | 262 |   | 
                                                    
                                | 51 Jominy 燒入性硬度曲線に生ずる不連續性に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 河井 泰治 | 住友金屬工業K.K.製鋼所技術部研究課 | 263-264 |   | 
                                                    
                                | 52 含 Boron 強靱鋼に關する研究 (III) : 質量効果に及ぼす微量 Boron 添加の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 河井 泰治 / 井上 陸雄 / 小川 楠雄 | 住友金屬工業K.K.製鋼所技術部研究課 / 住友金屬工業K.K.製鋼所技術部研究課 / 住友金屬工業K.K.製鋼所技術部研究課 | 264-266 |   | 
                                                    
                                | 53 ボロン處理低合金鋼の試作研究 : 各種鋼の實用性への檢討(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 荒木 透 | 大阪特殊製鋼技術部 | 266-268 |   | 
                                                    
                                | 54 含ボロン鋼の研究 (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 山中 直道 / 日下 邦男 / 小泉 武二 | 特殊製鋼K.K. / 特殊製鋼K.K. / 特殊製鋼K.K. | 268-270 |   | 
                                                    
                                | 55 耐熱鋼 Timken に及ぼす窒素の影響 (III) : 時効硬化に及ぼす常温加工の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 今井 勇之進 / 田野崎 和夫 | 東北大學 / 東北大學 | 270-273 |   | 
                                                    
                                | 56 ガスターピン用 Ni-Cr 系耐熱鋼の時効に及ぼす各種元素の影響について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 小柴 定雄 / 九重 常男 | 日立製作所安來工場 / 日立製作所安來工場 | 273-274 |   | 
                                                    
                                | 57 發生爐用中塊炭の代替として豆煉炭の使用に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 柴田 敏郎 / 岡田 小一 / 中原 義雄 | 八幡製鐵所製鋼部第二製鋼課 / 八幡製鐵所管理局熱管理課 / 八幡製鐵所製鋼部第二製鋼課 | 274-276 |   | 
                                                    
                                | 58 フエロシリコンの崩壊現象に及ぼす燐, アルミニウムの影響に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 鹽谷 周三 / 泉田 義惠 | 日本鋼管株式會社富山電氣製鐵所 / 日本鋼管株式會社富山電氣製鐵所 | 276-278 |   | 
                                                    
                                | 59 熔鐵の粘性(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 小池 與作 | 日本ニツケル株式會社 | 278-280 |   | 
                                                    
                                | 60 造肥水性酸素製鐵に關する一考察(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 梅澤 光三郎 | 梅澤研究所 | 280-282 |   | 
                                                    
                                | 61 高爐生産能力の一考察(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 山上 秀雄 / 雀部 高雄 / 岡田 厚正 | 富士製鐵株式會社 / 千葉工業大學 / 千葉工業大學 | 283-284 |   | 
                                                    
                                | 62 間接還元の向上に關する 2∿3 の研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 兒玉 惟孝 / 廣渡 禎男 | 八幡製鐵所 / 八幡製鐵所 | 285-287 |   | 
                                                    
                                | 63 固體石灰による銑鐵の脱燐に關する熱力學的考察(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 佐野 幸吉 / 坂尾 弘 | 名古屋大學 / 名古屋大學 | 287-289 |   | 
                                                    
                                | 64 人工フアイヤライトのガス還元に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 高橋 愛和 | 富士製鐵廣畑製鐵所研究課 | 289-290 |   | 
                                                    
                                | 65 CO ガスによる酸化鐵の還元度の連續測定法に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 藤井 寛 / 中谷 文忠 / 水川 清 | 大阪大學 / 大阪大學 / 大阪大學 | 290-291 |   | 
                                                    
                                | 66 熔鐵中の珪素, 熔滓及び H2-H2O 混合瓦斯間の平衡 (V) : (SiO2)CaO-Al2O3(S2)+2H2⇌-+2H2O 反應の平衡の測定(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 的場 幸雄 / 三本木 貢治 / 中村 元 | 東北大學金屬工學科 / 東北大學選鑛製錬研究所 / 東北大學金屬工學科 | 291-293 |   | 
                                                    
                                | 67 熔鐵中の共存元素の活量について (II) : 熔鐵中の珪素の活量(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 三本木 貢治 / 大谷 正康 | 東北大學選鑛製錬研究所 / 東北大學選鑛製錬研究所 | 293-294 |   | 
                                                    
                                | 68 熔融二元系スラツグの電氣化學的研究 : CaO-SiO2 系及び BaO-SiO2 系の aSiO2 の測定(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 坂上 六郎 / 松下 幸雄 | 東京大學 / 東京大學 | 294-295 |   | 
                                                    
                                | 69 熔融スラツグの電氣化學的研究 : CaO-Al2O3-SiO2 系, CaO-MgO-Al2O3-SiO2 系の aSiO2, aCaO の測定(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 坂上 六郎 / 松下 幸雄 | 東京大學 / 東京大學 | 296-297 |   | 
                                                    
                                | 70 ペレタイヂング法に關する基礎的研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 中村 信夫 / 佐藤 豐 | 日立製作所安來工場 / 日立製作所安來工場 | 297-299 |   | 
                                                    
                                | 71 鐵鑛石粉固結體の熱間通氣度とその還元性に及ぼす粒度, 氣孔率及び通氣度の影響に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 中村 信夫 | 日立製作所安來工場 | 299-301 |   | 
                                                    
                                | 72 鹽基性電弧爐に於るバインダーレス・ドロマイト築爐法の研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 小田嶋 弘 / 川本 良正 | 住友金屬製鋼所 / 住友金屬製鋼所 | 301-302 |   | 
                                                    
                                | 73 熔鋼によるシヤモツト煉瓦の侵蝕に關する研究 (I) : 爐種, 鋼種並に熔鋼中の Mn 及び Si の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 前川 靜彌 / 中川 義隆 | 株式會社日本製鋼室蘭製作所研究部 / 株式會社日本製鋼室蘭製作所研究部 | 302-304 |   | 
                                                    
                                | 74 熔鋼によるシヤモツト煉瓦の侵蝕に關する研究 (II) : 雰囲氣及び時間の影響並に侵蝕機構の考察(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 前川 秀彌 / 中川 義隆 | 株式會社日本製鋼所室蘭製作所研究部 / 株式會社日本製鋼所室蘭製作所研究部 | 305-306 |   | 
                                                    
                                | 75 製鋼反應理論の進展と現場作業への寄與(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 松下 幸雄 | 東京大學:生産技術研究所 | 306-308 |   | 
                                                    
                                | 76 製鋼反應の速度論的研究 (V) : 酸素壓と脱炭反應の活性化熱との關係(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 勝藤 昌伸 | 北海道大學理學部無機化學教室 | 308-309 |   | 
                                                    
                                | 77 製鋼反應の速度論的研究 (VI) : 熔鐵中の炭素の活動係數に及ぼす硅素の作用(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 勝藤 昌伸 / 丹羽 貴知藏 | 北海道大學理學部無機化學教室 / 北海道大學理學部無機化學教室 | 309-310 |   | 
                                                    
                                | 78 轉爐吹錬中の熔鋼温度測定について (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 藤森 昇 / 水井 清 | 日本鋼管K.K.川崎製鐵所技術研究所 / 日本鋼管K.K.川崎製鐵所製鋼第二課 | 310-312 |   | 
                                                    
                                | 79 照度による光高温計の測定誤差(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 松永 群市 / 吉田 秋登 | 八幡製鐵所技術研究所 / 八幡製鐵所技術研究所 | 313-314 |   | 
                                                    
                                | 80 中形連續加熱爐の標準作業法の設定に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 設樂 正雄 / 岡田 芳太郎 / 田中 久登 | 八幡製鐵所 / 八幡製鐵所 / 八幡製鐵所 | 314-315 |   | 
                                                    
                                | 81 冷間壓延錻力の調質壓延に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 桑原 康長 / 松永 晴男 / 鈴木 柱一 / 久能 一郎 | 東洋鋼鈑KK下松工場 / 東洋鋼鈑KK下松工場 / 東洋鋼鈑KK下松工場 / 東洋鋼鈑KK下松工場 | 316-317 |   | 
                                                    
                                | 82 スチーフエル・マンネスマン式穿孔機による製管法の研究 (IV) : 芯金位置の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 井上 勝郎 / 加藤 信 | 日本特殊鋼管KK / 日本特殊鋼管KK | 317-319 |   | 
                                                    
                                | 83 繼目無し鋼管の壓延作業に關する研究 : スタンゲンの強度について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 井上 勝郎 / 山田 嘉昭 | 日本特殊鋼管株式會社 / 東京大學生産技術研究所 | 319-321 |   | 
                                                    
                                | 84 大型チルドロールの疲勞による折損の一例(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 下田 秀夫 / 小野寺 眞作 | K.K.日本製鋼所室蘭製作所研究部 / K.K.日本製鋼所室蘭製作所研究部 | 321-322 |   | 
                                                    
                                | 85 ブリキ板の錫剥げに對する一考察(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 吉崎 鴻造 / 安藤 卓雄 / 有賀 慶司 / 宮本 安 | 東洋鋼鈑K.K. / 東洋鋼鈑K.K. / 東洋鋼鈑K.K. / 東洋鋼鈑K.K. | 323-324 |   | 
                                                    
                                | 86 ブレステンパーについて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 大和久 重雄 / 伊藤 篤 | 鐵道技術研究所 / 鐵道技術研究所 | 324-325 |   | 
                                                    
                                | 87 I 型鋼に於ける表面氣泡疵に就て (I) : 表面氣泡に依る疵 : 特にすじ疵に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 大黒 竹司 / 臼井 弘治 | K.K.尼崎製鋼所 / K.K.尼崎製鋼所 | 325-327 |   | 
                                                    
                                | 88 I 型鋼に於ける表面氣泡疵に就て (II) : 表面氣泡の防止に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 遠藤 鐵夫 / 青山 芳正 | K.K.尼崎製鋼所 / K.K.尼崎製鋼所 | 327-328 |   | 
                                                    
                                | 89 線材の表面疵の追求(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 田島 喜久雄 / 竹内 宏 | 富士製鐵K.K.室蘭製鐵所 / 富士製鐵K.K.室蘭製鐵所 | 328-330 |   | 
                                                    
                                | 90 鋼材の割疵に關する調査研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 林 清造 | 富士製鐵K.K.室蘭製鐵所 | 331-332 |   | 
                                                    
                                | 91 熱間壓延薄鈑(ブリキ原鈑)の深絞り性に及ぼす諸因子に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 萩原 信夫 / 大木 幸夫 / 肥後 實男 / 田中 誠一 | 東洋鋼鈑K.K.下松工場 / 東洋鋼鈑K.K.下松工場 / 東洋鋼鈑K.K.下松工場 / 東洋鋼鈑K.K.下松工場 | 333-334 |   | 
                                                    
                                | 92 燒鈍雰圍氣による低炭素鋼薄板の窒化現象に就て (II)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 安藤 卓雄 / 吉崎 鴻造 / 北村 陽一 / 大山 太郎 | 東洋鋼鈑K.K.下松工場 / 東洋鋼鈑K.K.下松工場 / 東洋鋼鈑K.K.下松工場 / 東洋鋼鈑K.K.下松工場 | 334-336 |   | 
                                                    
                                | 93 タイヤのブレーキバーンに就て (III)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 大和久 重雄 / 飯島 一昭 | 鐵道技術研究所 / 鐵道技術研究所 | 336-337 |   | 
                                                    
                                | 94 石油精製工業に使用する市販鋼材の低温特性 (II)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 長谷川 正義 / 川井 義昭 | 早稲田大學 / 東亞燃料工業K.K. | 337-340 |   | 
                                                    
                                | 95 鋼弦コンクート用ピアノ線の常温特性に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 武尾 敬之助 / 宮川 一郎 | 住友電氣工業株式會社特殊線技術課 / 住友電氣工業株式會社研究課 | 340-342 |   | 
                                                    
                                | 96 クロム鑄鐵及び鋼の高温硫化試驗について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 鹽澤 正一 / 中井 弘 | 早稲田大學 / 早稲田大學 | 342-343 |   | 
                                                    
                                | 97 二硫化炭素製造用レトルト材質に關する研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 川端 駿吉 / 上村 勝二 / 本田 順太郎 / 米田 義治 | 久保田鐵工所鑄物研究所 / 久保田鐵工所鑄物研究所 / 久保田鐵工所鑄物研究所 / 久保田鐵工所鑄物研究所 | 343-345 |   | 
                                                    
                                | 98 鑄型の内面荒れと鋼材の表面疵との關係(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 久芳 正義 / 兒玉 徳尚 | 富士製鐵株式會社廣畑製鐵所 / 富士製鐵株式會社廣畑製鐵所 | 345-347 |   | 
                                                    
                                | 99 鋼滓による鋼中 W の酸化還元平衡に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 有川 正康 / 下瀬 高明 | 神戸製鋼所研究部 / 神戸製鋼所研究部 | 347-350 |   | 
                                                    
                                | 100 鋼滓中 S の分別定量による脱硫機構の檢討に就て (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 有川 正康 / 成田 貴一 / 宮本 醇 | 神戸製鋼所研究部 / 神戸製鋼所研究部 / 神戸製鋼所研究部 | 350-352 |   | 
                                                    
                                | 101 熔鐵中に於ける Ti-S 系平衡に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 有川 正康 / 成田 貴一 | 神戸製鋼所研究部 / 神戸製鋼所研究部 | 352-354 |   | 
                                                    
                                | 102 含 TiO2 熔滓處理によつて製造せる共晶黒鉛鑄鐵(S-H 鑄鐵)の機械的性質に及ぼす各種元素の影響 (II) : Mn 及び Cu の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 澤村 宏 / 堀田 美之 / 岡 輝男 | 京都大學 / 株式會社神戸鑄鐵所 / 株式會社神戸鑄鐵所 | 355-356 |   | 
                                                    
                                | 103 TiO2 を含有する鑛滓による微細化黒鉛鑄鐵に關する研究 (II) : "S-H 鑄鐵"の製造に必要な熔解條件及び鑄造條件に關する研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 澤村 宏 / 津田 昌利 | 京都大學 / 京都大學化學研究所 | 356-358 |   | 
                                                    
                                | 104 鑄鐵に及ぼすカルシウムの影響 (II) : 鼠鑄鐵に於ける金屬カルシウム及びカルシウムシリサイド添加の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 草川 隆次 / 鶴岡 廣幸 | 早稲田大學鑄物研究所 / 早稲田大學鑄物研究所 | 358-360 |   | 
                                                    
                                | 105 球状黒鉛鑄鐵の車輛用制輪子への應用 (II)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 高瀬 孝夫 / 岡本 五郎 / 中村 弘 / 寺田 敏行 / 橋口 貞保 | 大阪府工業奬勵館 / 大阪府工業奬勵館 / 大阪府工業奬勵館 / 阪神電氣鐵道株式會社 / 阪神電氣鐵道株式會社 | 360-361 |   | 
                                                    
                                | 106 鑄鐵の流動性の研究 (III) : 鑄鐵の流動性に及ぼす燐の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 森田 志郎 / 川島 禮 / 安田 達 | 京都大學 / 京都大學工學部冶金學教室 / 京都大學工學部冶金學教室 | 361-362 |   | 
                                                    
                                | 107 ステダイトの研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 谷村 熈 / 松田 公扶 | 九州大學工學部 / 九州大學工學部 | 362-364 |   | 
                                                    
                                | 108 白銑の凝固速度に就いて(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 益子 美明 | 住友金屬工業K.K.製鋼所 | 364-365 |   | 
                                                    
                                | 109 鐵鑛石中の FeO 定量におよぼす砒素, 有機物, 硫化物, バナジウムの影響とその除去方法の研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 守田 正二 | 八幡製鐵所技術研究所 | 365-366 |   | 
                                                    
                                | 110 高壓交流弧光の鐵鋼分光分析への應用(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 中島 篤之助 / 三橋 鐵太郎 / 白石 裕子 | 工業技術院東京工業試驗所 / 工業技術院機械試驗所 / 工業技術院機械試驗所 | 366-367 |   | 
                                                    
                                | 111 低炭素鋼に對する Carbometer の實用性に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 白川 龍水 / 徳久 忠彦 | K.K.尼崎製鋼所 / K.K.尼崎製鋼所 | 367-369 |   | 
                                                    
                                | 112 鐵鋼の分光分析用試料採取並に調製法の研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 前川 靜彌 / 鈴木 孝範 | 株式會社日本製鋼所室蘭製作所研究部 / 株式會社日本製鋼所室蘭製作所研究部 | 369-371 |   | 
                                                    
                                | 113 α-ベンゾインオキシムに依る鐵鋼中の Mo 定量に就て : 特に含 W 鋼の Mo 定量法(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 細田 薫 / 小野 益男 | 住友金屬鋼管製造所技術部研究試驗課 / 住友金屬鋼管製造所技術部研究試驗課 | 371-372 |   | 
                                                    
                                | 114 鑄鐵のガス分析について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 佐藤 忠雄 / 吉川 友治 / 廣岡 敏夫 / 寺村 英雄 | 鐵道技術研究所 / 鐵道技術研究所 / 鐵道技術研究所 / 鐵道技術研究所 | 372-374 |   | 
                                                    
                                | 115 鑄鐵の分析試料採取法に關する研究(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 前川 靜彌 / 菊地 安藏 | 日本製鋼所室蘭製作所研究部 / 日本製鋼所室蘭製作所研究部 | 374-376 |   | 
                                                    
                                | 116 比濁法による Herty 法の迅速化に就て (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要) | 有川 正康 / 垣内 勝美 | 神戸製鋼所研究部 / 神戸製鋼所研究部 | 376-377 |   |