647 |
「高炉鉄原料の組織と品質」特集号発刊によせて(巻頭言) 林 幸 |
 |
648 |
実機焼結鉱を構成する多成分カルシウムフェライト(SFCA:Silico-Ferrite Calcium Aluminum)の構造評価 杉山 和正, 川又 透, 佐藤 晴士, 三河内 岳 |
 |
663 |
EBSD 法による焼結鉱中多成分カルシウムフェライトの相同定 村尾 玲子 |
 |
671 |
走査透過電子顕微鏡による多成分カルシウムフェライトにおける原子配列の直接観察 竹原 健太, 池田 幸平, 河野 崇史, 樋口 隆英 |
 |
682 |
CF6–C4S3–CA6 面上での1573 Kにおける異なる酸素分圧下でのSFCAと液相の相安定性 渡邊 玄, 村尾 玲子, 原野 貴幸, 須佐 匡裕, 林 幸 |
 |
694 |
大気中1240℃におけるCaO–SiO2–Fe2O3 系の高Fe2O3 濃度側相平衡関係に及ぼすアルミナの影響 高橋 あまね, 内沢 幸宏, 佐藤 博一, 渡邊 玄, 遠藤 理恵, 須佐 匡裕, 林 幸 |
 |
704 |
放射光X線マルチモーダル分析による焼結鉱還元過程の微視的プロセスの解明 武市 泰男, 村尾 玲子, 木村 正雄 |
 |
711 |
石灰石傾斜配合造粒における溶融および同化現象に及ぼす鉄鉱石性状の影響 山﨑 慎太郎, 足立 毅郎, 田口 洋行, 大菅 宏児, 古賀 貴智, 燒谷 将大, 宮川 一也 |
 |
720 |
STEM-EDS および3DAPによる多成分系カルシウムフェライトの還元組織観察 池田 幸平, 佐伯 成駿, 竹原 健太, 友澤 方成, 河野 崇史 |
 |
728 |
CO–CO2–H2–H2O 雰囲気における多成分カルシウムフェライトの被還元性に対する鉱物組成および化学組成の影響 丸岡 大佑, 俣岡 昌嗣郎, 葛西 栄輝, 村上 太一 |
 |
737 |
鉄鉱石焼結鉱から抽出した多成分カルシウムフェライトの還元挙動に及ぼす鉱物相割合の影響 丸岡 大佑, 木村 七晟, 葛西 栄輝, 村上 太一 |
 |
751 |
水素富化雰囲気におけるSFCA-Iの還元挙動に及ぼすFe2+/Fe3+比の影響 丸岡 大佑, 大沼 優斗, 葛西 栄輝, 村上 太一 |
 |
760 |
高CaO焼結鉱の組織および還元性状 堀田 謙弥, 竹原 健太, 岩見 友司, 樋口 隆英, 山本 哲也 |
 |
771 |
REMO-tec(再点火焼結技術)における両点火炉間の風速低減が焼結成品歩留に及ぼす効果 松村 勝, 野田 恵吾, 岡田 康平, 長田 淳治, 樋口 謙一 |
 |
781 |
焼結プロセスにおける再点火および粉コークス削減が焼結鉱組織に及ぼす効果 平野 圭祐, 筒井 和政, 高山 透, 松村 勝 |
 |
793 |
焼結層上層における炭素燃焼効率向上を介した再点火法の焼結歩留改善 松村 勝, 小杉 亮太, 山本 雄一郎, 長田 淳治, 樋口 謙一 |
 |