109 |
第100巻記念 製銑特集号発刊に寄せて(巻頭言) 村上 太一 |
|
110 |
コークス強度制御の高度化に向けた石炭利用技術(レビュー) 有馬 孝, 愛澤 禎典, 野村 誠治 |
|
118 |
コークス気孔構造解析に基づいた石炭軟化溶融膨張挙動の評価 林 裕介, 愛澤 禎典, 上坊 和弥, 野村 誠治, 有馬 孝 |
|
127 |
溶剤抽出フラクショネーション法による構造分析を用いた石炭・粘結材のコークス化挙動予測の試み 蘆田 隆一, 高島 健人, 三浦 孝一, 奥山 憲幸, 濱口 眞基, 宍戸 貴洋 |
|
134 |
低品位炭由来粘結材の化学構造とコークス強度との関連 﨑元 尚土, 鷹觜 利公, 原田 靖之, 藤本 英和 |
|
140 |
ランダムな気孔形状・配置・非接着粒界がコークス強度に及ぼす影響 齋藤 泰洋, 松尾 翔平, 金井 鉄也, 外石 安佑子, 内田 中, 山崎 義昭, 松下 洋介, 青木 秀之, 野村 誠治, 林崎 秀幸, 宮下 重人 |
|
148 |
資源変遷に対応した焼結鉱の品質と作り込み技術 −焼結100年の歩み,そして未来へ−(レビュー) 川口 尊三, 松村 勝 |
|
160 |
焼結層内融液生成が鉄系凝結材の酸化反応に与える促進効果 藤野 和也, 村上 太一, 葛西 栄輝 |
|
170 |
迅速X線回折法(Q-XRD)および共晶点レーザー顕微鏡を用いた焼結反応における連続冷却変態(CCT)挙動の解明 木村 正雄, 村尾 玲子 |
|
180 |
造粒後原料への返鉱バイパス添加による生産性改善 松村 勝, 山口 泰英, 原 応樹, 上城 親司, 川口 尊三, 中川 洋一 |
|
189 |
粉コークスと気体燃料の併用焼結技術における酸素富化の影響 岩見 友司, 山本 哲也, 樋口 隆英, 主代 晃, 佐藤 道貴, 大山 伸幸 |
|
198 |
離散的手法に基づく高炉数式モデルの研究開発動向(レビュー) 有山 達郎, 夏井 俊悟, 昆 竜矢, 植田 滋, 菊地 辰, 埜上 洋 |
|
211 |
低炭素高炉操業の課題 −滴下帯の通気性に影響を及ぼすスラグ融体物性−(レビュー) 林 幸, 助永 壮平, 大野 光一郎, 植田 滋, 砂原 公平, 齊藤 敬高 |
|
227 |
低炭素操業指向時の高炉内通気性確保と粉体挙動(レビュー) 埜上 洋, 植木 保昭, 村上 太一, 植田 滋 |
|
246 |
充填層内気相流中におけるHeとCH4の拡散挙動 大野 光一郎, 西岡 浩樹, 棟居 航平, 前田 敬之, 清水 正賢 |
|
251 |
多流体高炉シミュレータによる水素吹き込み操業の解析 埜上 洋, 柏谷 悦章, 山田 大祐 |
|
256 |
小型冷間模型内に形成したレースウェイのX線CTによる三次元構造測定 埜上 洋, 河合 秀樹, 八木 順一郎 |
|
262 |
Ca担持高反応性コークスの反応挙動 野村 誠治 |
|
270 |
液相生成を考慮した軟化焼結鉱層の通気抵抗評価 市川 和平, 石井 純, 渡壁 史朗, 佐藤 道貴 |
|
277 |
高炉模擬コークス混合充填層反応挙動に及ぼす多量水素と微量硫黄の影響 林 昭二, 奥村 圭二, 鈴木 広紀, 志津 健太 |
|
287 |
木炭の炭素結晶性と灰分が溶鉄への炭素溶解と鉄−木炭コンポジットの浸炭反応に及ぼす影響 大野 光一郎, Babich Alexander, 三枝 純己, 前田 敬之, Senk Dieter, Gudenau Heinrich Wilhelm, 清水 正賢 |
|
294 |
カルシウムフェライトの反応過程を考慮した焼結鉱ガス還元モデル(6界面未反応核モデル) 碓井 建夫, 中室 泰浩, 西 雅宏, 内藤 誠章, 小野 英樹, Paulo Santos Assis |
|
302 |
水素還元によって得られた純鉄中の不純物の熱力学 柏谷 悦章, 長谷川 将克 |
|
312 |
鉱石コークス混合層の還元挙動におよぼす水素添加の影響 柏原 佑介, 澤 義孝, 佐藤 道貴 |
|
319 |
高炉における各種還元材の還元性能評価指標 篠竹 昭彦 |
|
325 |
高リン鉄鉱石からの直接脱リン 雀部 実, 飯田 佳未, 横尾 友美 |
|
R1 |
「炉頂ガス循環法による高炉への還元ガス吹込みの効果と炉内分布についての考察(西尾浩明,宮下恒雄:鉄と鋼,59(1973),pp.1506-1521)」の論文紹介(復刻論文) 有山 達郎 |
|
R3 |
「高炉解体調査と炉内状況(高炉解体調査-1)(神原健二郎,萩原友郎, 重見彰利,近藤真一,金山有治,若林敬一,平本信義:鉄と鋼,62(1976),pp.535-546)」の論文紹介(復刻論文) 一田 守政 |
|